過去ログ倉庫
988153☆ああ 2025/03/15 17:17 (iOS18.3.1)
>>988047
千葉走らせたくないからって言って明日は愛媛応援するの?
988152☆ああ 2025/03/15 17:14 (iOS18.3.2)
ここからオールコンサドーレでコミットしていこう
988151☆ああ 2025/03/15 17:13 (iOS18.3.1)
みんな触れてないけど青木の先制点は大和の囮の動きのおかげだぞ!よってこの大きな勝利の立役者は大和!
988150☆cs12 2025/03/15 17:13 (iOS18.3.1)
男性 73歳
>>988144
とはいえ、相手にした小松は東京世代を上田と牽引したバケモンFWですから、それだけあって無駄な動きなく最短でボールに合わせに行ったり、プレーにおいてもメリハリあって怖さある選手でしたよ。この調子で点決めてたら夏にJ1もあり得ますね。仕方ないとは言いませんが小松が一枚上手でした。次はちゃんと家泉も修正するはずです!!
988149☆ああ 2025/03/15 17:12 (Android)
まだ一勝しただけだけど今日だけは素直に喜びたい。今後に向けてもシステム変えたことで光も見えた。今はまだこの順位だけど最後に昇格を争える位置にさえいればいい。1歩づつ上に行こう。
988148☆ああ 2025/03/15 17:12 (iOS18.3.1)
最後の1失点は余計だったけど
よく勝った!
さあここからがスタート。
ここから破竹の勢いでj1級の力を見せつけてやろう。
988147☆ああ 2025/03/15 17:12 (Chrome)
>>988144
ごもっとも
家泉、がんばれ!
988146☆ああ 2025/03/15 17:06 (iOS16.0.3)
みんなよくやった!よく勝った!
988145☆あああ 2025/03/15 17:06 (Android)
勝ちに拘り、しっかりシステムを4バックに変更した岩政監督の決断力は、柔軟性が備わっている証。今後にも期待を抱かせてくれる。まずは、勝ち点を積み上げて、その上で徐々に戦術を落とし込んでいって欲しい。
ロマンより現実的な戦い方を選択した指揮官の決断は、1勝をあげた以上の意味合いに変化してくるような予感がする。
4バックへのシステム変更によって、守備の安定がもたらされたわけだが、他クラブから完全に分析されるまでの2、3試合は十分勝ち点が見込める。逆襲に期待したい。
988144☆ああ 2025/03/15 17:06 (Android)
>>988134
うん、家泉
クロスもフリーであげさせたけど、家泉は動き出しについて行けてなかったね。
身体ぶつけて競るだけでも枠に強いヘディング飛ばすの難しくなるからあそこは最低限身体当てて欲しいところだよね。
988143☆ああ■ 2025/03/15 17:04 (Android)
>>988140
日曜開催でこれはちょっとキツいな
諦めよう
988142☆ああ 2025/03/15 17:03 (Android)
今日は厳しいコースへのシュート少なかったから中野小次郎は数試合見てみないと分からないな。
988141☆ああ 2025/03/15 17:00 (iOS16.7.10)
秋田は風下の前半は耐えて、後半風上で攻勢かけるつもりだったんだろうね。
後半風上からの攻撃はパススピードも速いし連動性もあって本当にやばかった。
失点シーンは左右に振られてからクロスでズドン。いつもやられるパターン。
慌てて蹴っては風に押し戻されて拾われて…と一方的にな時間帯もあった。あそこで慌てて蹴らないで球を落ち着かせて相手のリズムにさせない選手が欲しいんだよな。
988140☆ああ 2025/03/15 16:59 (iOS18.3.1)
988139☆cs12 2025/03/15 16:57 (iOS18.3.1)
男性 73歳
>>988136
そうなんですね!自分の国より低迷してるチームのために、、、。2点目の高嶺へのパスはジェイのような広い視野でセンスを感じました。ラマダン明けたらたくさん美味しい北海道の物食べて力つけて欲しいですね!
↩TOPに戻る