過去ログ倉庫
988494☆ああ 2025/03/16 11:15 (iOS18.3.1)
>>988491
試合の前の話だよね
988493☆たか 2025/03/16 11:15 (Android)
4バックで常時、家泉、高尾、中村、ミンギュが出られれば良いですが、誰か出られない場合は、宮澤、荒野あたりがカバーしないと、中盤で良いリズムを生んでいる高嶺、馬場が下がらなきゃいけないからリスク生まれますよね。
より一層トレーニングコーチも頑張ってほしいですね!
988492☆ああ 2025/03/16 11:14 (Android)
>>988477
8勝2敗でギリかな
取り返す意味でも9勝1敗を次の10戦で達成できなかったら岩政と三上らは退団でいいな
J1ですら4連敗は最下位でも普通許されないのにJ2で4連敗してるんだから
988491☆ああ 2025/03/16 11:12 (Android)
GKの反射神経は試合こなして身に付くものなのかね
988490☆ああ 2025/03/16 11:11 (Android)
>>988478
うんうん。そのへんも身につけて欲しいね。
多分性格がかなり優しいんだね。優しき大巨人。
優しいのは人として良いことだけど、ハイボール取りにいってモロに競られて溢したシーンがあったね。
あそことかは本来膝でブロックしながらいかないと。
強気のキーパーだとブロックどころか膝立てて行くからね。
988489☆ああ 2025/03/16 11:09 (Android)
>>988487
対策されたと言うよりも風下だったし明らかに守りに入ってなかったか?
988488☆ああ 2025/03/16 11:09 (iOS18.3.1)
J2は一か八かのハイボールでたまたま誰か合わせて一点ってサッカーしてくるけど(岩政のJ2らしいってのもこういうことだなと解釈してる)
J1は町田のような計算され尽くしたサッカーは別として基本的にはハイボール以外から確実にゴールを狙ってくる
なのでシュートストップにも長けたGKじゃないと苦しい
小次郎がこの部分開花すればいいが、、、
988487☆ああ 2025/03/16 11:06 (iOS16.0.3)
昨日のシステム変更は相手を分析して対策したものでは無く自チームの機能を良くするもの
後半は秋田に対策されて完全に機能不全
これからの対戦チームはどちらのシステムにも対策してくる、その上で秋田戦の前半の様なサッカーが出来るかが鍵
本当にここからが勝負
988486☆ああ 2025/03/16 11:05 (Android)
中野は2メートルあるからハイボールに強いのは当たり前だよね。昨日の相手も放り込んでくる試合になっていたから、それが生きていただけじゃないのか。
シュートに対してはしっかりキャッチできないから、見ていて冷や冷やする。
988485☆ああ 2025/03/16 11:04 (iOS18.3.1)
最終ラインのメンバーの足の遅さが気になる
浮かれてるところすまないが、俺はJ1で上位を狙える位置にすぐ戻りたいと思ってる派。
なし崩しで思考停止の状態にさせられて目先を喜ぶサッカーの応援はしたくない派。
988484☆ああ 2025/03/16 11:00 (iOS18.3.1)
岩政が名将すぎてびびった
彼のサッカーが完成したらJ1戦えるわ
988483☆ああ 2025/03/16 11:00 (Chrome)
>>988478
髪色を赤くするか
モヒカンにするのがよい
と提案
988482☆ああ 2025/03/16 11:00 (iOS18.3.1)
>>988475
残念だが
経験重ねれば多少はつくが
瞬発力が必要なサッカーでの判断決断は資質が
おおいに影響するから
今現在でその片鱗が現れてないから
期待は極薄ですね
988481☆ああ 2025/03/16 10:59 (iOS18.3.2)
>>988450
最近発売したTechnicsのEAH-AZ100と見た!
音質良いよこの機種
988480☆ああ 2025/03/16 10:59 (iOS18.3.1)
>>988478
それはもう結論出ただろ
自信持って神戸戦に臨んであれだったんだからもう少し謙虚に大事にやれ、でいい。
自信持って謎の飛び出しを続けられても困る。
↩TOPに戻る