過去ログ倉庫
992508☆ああ■ 2025/03/25 15:34 (Android)
>>992505
どの役職の人にどういう人脈を期待あるいは必要と考えているの?
992507☆ああ 2025/03/25 15:31 (Android)
>>992505
人脈だけで言うなら吉原も大森もあんまり無さそう。
小野の人脈は日本サッカー界の中でもトップクラスだろうね。
992506☆ああ■ 2025/03/25 15:29 (Android)
>>992503
ビジネスとして見るなら問題は事業環境。
三上はコロナ期からだから大変だったのは確か。
992505☆ああ 2025/03/25 15:29 (Android)
吉原宏太GM 大森健作GM 小野伸二GM
新社長のサッカー界の今のところの人脈は乏しそうだからこういうのが有りそう
992504☆ああ 2025/03/25 15:28 (Android)
個人的には河合さんはコーチをやってほしい
992503☆ああ 2025/03/25 15:27 (iOS18.3.2)
>>992496
1年ズレて見てない?赤字が爆増してるのは22年、23年だし、チェアマン就任は結構前から言われてた中で22年の赤は野々村時代は無理があるだろ。
別にどっちが良い悪いは言う気はないけど野々村の負の遺産なんてそんなに大きなものと思えないし、三上の手腕あってのものかもしれないが少なくとも社長就任時点での経営基盤や選手の質は三上の方が圧倒的に恵まれてたのは事実。
992502☆ああ 2025/03/25 15:27 (Android)
>>992498
何を根拠に厳しいと言うのかな?
992501☆ああ 2025/03/25 15:25 (iOS16.0.3)
三上に札幌愛は無い。
このタイミングで、さらに試合当日の深夜にGM辞任の発表が出るとかコンサドーレ関係者の誰にとっても大迷惑。
992500☆ああ 2025/03/25 15:23 (iOS18.3.2)
野々村は特に悪いと思わないけどな
あれこれ言ってるやつはどんなやつなんだろな
992499☆ああ 2025/03/25 15:20 (iOS18.3.2)
誰も悪くない。悪いのはコロナ。
コロナ禍で皆んな頑張った。選手だって給料返納とか言ってたし、サポは勿論会社も頑張ってた。
それが全て。
992498☆ああ 2025/03/25 15:19 (iOS16.0.3)
河合に幹部は厳しい。
社員も選手も道産子や選手経験者の優遇から脱却して生まれ変わって欲しい
992497☆ああ 2025/03/25 15:15 (iOS18.3.2)
野々村時代もしっかり赤字
野々村援護派頑張るね
992496☆ああ■ 2025/03/25 15:11 (Android)
>>992487
嘘はダメ
野々村時代の2021年迄と既に予算立て迄完了した2022年がかなり多い。累積で書いてる動画もあるからきちんと内容見た方がいい。そもそもたった2年でそんなに赤字抱えられる程無駄遣いしてないだろ
992495☆ああ 2025/03/25 15:11 (iOS18.3.2)
高校野球
浦和vs札幌
992494☆ああ 2025/03/25 15:04 (iOS18.3.2)
会見?遅いね
↩TOPに戻る