過去ログ倉庫
994940☆ああ 2025/03/27 06:29 (iOS18.3.2)
イライラの朝
もう恥ずかしい超えて怒り
994939☆ああ 2025/03/27 06:26 (Android)
菅野には感謝してるけど世代交代だよ!
新しいGKの補強必要でしょう。
994938☆ああ 2025/03/27 06:26 (iOS18.3.2)
2点リードから6失点屈辱的敗戦
社長が毎日専念して立て直さないと2頭を追う人じゃ無理か
994937☆ああ 2025/03/27 06:23 (iOS18.3.2)
昨日の試合後、岩政のコメントは?
994936☆ああ 2025/03/27 06:22 (iOS18.3.2)
荒野は以前なら周りが上手く相手を遅らせてくれて、まだ若さもありジョギングでも間に合ったのだろうが…
遅いけど、考え方を変えてもらわないと。
994935☆ああ 2025/03/27 06:22 (iOS18.3.2)
昨日で今年のJ1昇格が無理だってことがはっきりわかったね
また何年かはJ2暮らしだわ
まったりJ2沼楽しもうぜ兄弟たち
994934☆ああ 2025/03/27 06:21 (iOS18.3.2)
J3に負けて恥ずかしいとの意見多いけど昨日の試合見た人は理解できてると思う。福島の徹底した中央突破からの札幌弱点の左サイド崩し、全員労を惜しまず走り続ける体力、ミシャを彷彿とさせるポゼッションしまくる攻撃サッカー、こんなチームがもっと出てくると日本のサッカーの未来は明るいと観てて感動した。監督は大事だと改めて痛感。
994933☆ああ 2025/03/27 06:19 (Android)
もうポゼッションやめてカウンター戦術に切り替えた方がいいんじゃねーかな
フィッカデンティやネルシーニョ空いてるよ
994932☆ああ 2025/03/27 06:18 (Android)
>>994919
そのお伺いしなければ動けない体制を若社長は問題視してたからそれは無いよ
それぞれの責任の下で採決権を委ね動け無い会社じゃないとクラブにとってノウハウといった積み重ねの財産が得られないという事だから
ワンマン体制だとその人物が去ったら何も残らない
竹林は経験があるから多少は回せるから今回の被害は少なく立て直せるだろうけど
994931☆ああ 2025/03/27 06:18 (iOS18.3.2)
994930☆ああ 2025/03/27 06:14 (iOS18.3.2)
対戦相手若手の踏み台と化している、、、、
諦めてはいないよ。決して諦めてはいないが、ついこのあいだ「近藤、チェック、青木残留、新監督」「これならいけるな!」と思った自分に腹が立っている。
994929☆ああ 2025/03/27 06:13 (iOS18.3.2)
これチーム崩壊暗黒時代に突入しましたね
GMも早く誰か決めたほうが良い
責任者が居ない会社かよ
994928☆ああ 2025/03/27 06:09 (iOS18.3.2)
2失点くらいまでなら事故と言えないこともないが....失点シーンDFいても自由にシュート打たせてるしコース限定してないし選手個々に守備の基本が無いのか対応スピード無いのかその両方かもしれないけどJ3にも通用しないことはわかった。
994927☆ああ 2025/03/27 06:09 (Android)
4連敗してJ3のチームに6ー3なんて言い訳なしに岩政クビでいいと思うわ!
994926☆ああ 2025/03/27 06:06 (Android)
>>994915
いつも議論になるがシャーレの授与があるしアウォーズでも表彰されるから厳密に言えばれっきとしたタイトルだよ
ただ世間的にみて注目度が低くマイナーだからサポーター間で認められてないだけだよ
↩TOPに戻る