過去ログ倉庫
999964☆ああ 2025/03/31 12:22 (iOS18.3.2)
去年、補強のために7億おねだりして、その後クラブライセンスがなくなるからといって6億増資して、
いくら石屋製菓でもそんなにそんなに💰出さないだろ
999963☆ああ■ 2025/03/31 12:21 (Android)
会社は現実的に目標を定めれば良いし現実的に目標を修正することもあって仕方ない。
石屋に無理やりカネ出せと言う自由はあるけど、それだと石屋には拒否する自由も切り捨てる自由もあるし。
ビジネスなんだからできる範囲でやるしかないよ。
とりあえずチケットを値上げしてサポにもカネ出してもらうしかなさそうだな。
999962☆ああ 2025/03/31 12:20 (iOS18.3.2)
どっちにしても岩政連れてきたのは三上。
石水社長も、岩政が夏まで好転しなかったら
バサっと辞めてもらうだろう。
999961☆ああ 2025/03/31 12:19 (Android)
>>999951
その割にはキャンプでは『思ってたより選手たちのレベルが高い』とか『誰と誰を組み合わせるのか迷う』とか言ってたけどな
ハノイの選手たちと比べてって事だったのかな
999960☆ああ 2025/03/31 12:18 (Android)
あっちもこっちも首切りばかりでこのクラブ大丈夫なんすか?
999959☆ああ■ 2025/03/31 12:17 (Android)
>>999956
言いたいことはわかるけど血の入れ換えにはカネがかかるんだよ。
普通はカネも時間もかかる。
石屋にカネも出せってこと?
999958☆ああ 2025/03/31 12:17 (iOS18.3.2)
>>999957
強烈に同意。このままじゃ昇格を諦めたと思ってしまう。
999957☆ああ 2025/03/31 12:14 (iOS18.3.2)
解任と言う人を無責任だと言う人も多いが、結果の出ない何がしたいかわからない監督を続けさせて昇格を諦めることも無責任だと個人的には思う。
皆がシーズン前に言っていた今年の最低目標は昇格のはず。
999956☆ああ 2025/03/31 12:11 (iOS16.0.3)
三上は昨季ミシャ続投宣言後もどれだけ負けるかわからないのに今期の解任はないといい断行、結果的に降格
岩政とも同じような契約したんだろ、3連敗後も中、長期的に考えていると三上が言っていた
これでは監督に緊張感が生まれず選手にも影響する。負け続けてもクビにならないからいまだに選手を試してる。プロなら結果が出なきゃ即解任するべき
三上の監督、選手編成が色濃く残る中、クラブは早くも正念場を迎えている
石水社長には早めにクラブやサッカーの指針を示して欲しい。思い切った血の入れ替えに期待したい
999955☆ああ 2025/03/31 12:07 (Android)
>>999952
来年昇格無いから今年が無理なら昇格まで3年かかるから1年あげるということは3年を意味する。
自分は認識しましたけど。
999954☆ああ■ 2025/03/31 12:07 (Android)
>>999953
現実的にあるかもしれんのは怪我人が戻って試行錯誤をしているうちにピタッとはまり出して快進撃ってパターンかも
それ以外は期待薄
999953☆ああ 2025/03/31 12:03 (iOS18.3.2)
今3ヶ月でこの現状
上向く…のか?
999952☆ああ■ 2025/03/31 12:03 (Android)
>>999944
>あのねえ、今シーズンをあげるってことはそれは1年ではないんだけどご存じ?
キャンプは1月中旬に始まって、最終節は11月末だから、今シーズンは12ヶ月はなくて10ヶ月半なことを「あのねえ」、「ご存知」って聞いたの?
999951☆ああ 2025/03/31 12:01 (Android)
>>999949
これは選手にも言ってるけど岩政的にはフロントに対しての愚痴じゃないの?
俺の責任じゃないわ〜〜〜
こんな選手で何とか出来ないと言う岩政の言い訳。
999950☆ああ 2025/03/31 11:59 (iOS18.3.2)
4バック継続なら馬場をセンターバックに置いてボランチは高嶺大アに控え宮澤と克幸なら縦パス増えると思う。
↩TOPに戻る