過去ログ倉庫
1003739☆ああ 2025/04/06 21:30 (Android)
昨日の試合は岩政と言うより、選手のスイッチ入った感じが凄かった。
ていうより、なんで今までやらなかったの?って思う。
1003738☆ああ 2025/04/06 21:27 (iOS18.3.2)
岩政さいこーーーー!!!!!
1003737☆ああ 2025/04/06 21:24 (Android)
1試合勝っただけで岩政監督への掌返しがすごいな。
水戸に勝たないとまた同じことの繰り返しだろうな。
1003736☆ああ 2025/04/06 21:20 (Android)
普通に社長やGMとしては良くなかっただけだと思うよ。三上は。
野々村は特別。やっぱり人間力あったわ。何より勝負師だった。
1003735☆ああ 2025/04/06 21:17 (iOS17.7)
>>1003720
根本的な人格??
じゃあ、岩政の発言からしてだめだろ
しかも采配とチーム作り考えたら、、、、、
1003734☆ああ 2025/04/06 21:17 (iOS18.3.2)
勝った試合の後は戦術検証はしてはいけないのですね。
1003733☆ああ■ 2025/04/06 21:14 (Android)
>>1003720
会ったことすらない人の根本的人格を分かる人なんていないだろ。掲示板だからって何書いてもいいと思ってんならただのガキだぞ。
1003732☆ああ■ 2025/04/06 21:11 (Android)
>>1003729
大熊さんがセレッソや清水で散々叩かれまくってクビになってるの知らないみたいだな。サンガは本当にたまたまだよ。
1003731☆ああ 2025/04/06 21:09 (iOS18.3.2)
誰も三神を擁護してないだろ
1003730☆ああ 2025/04/06 21:09 (iOS18.3.2)
まだ三上擁護居るんだねぇ。
もう退団は決まってるのに。
三上の話をする事自体不毛。
1003729☆ああ 2025/04/06 21:07 (iOS18.3.2)
>>1003726
そうですね。サポーターの大半は三上GMが駄目だと気付いてましたけど、なぁなぁで来てしまった結果降格しましたね。
私も去年のアウェイ京都戦が一つのターニングポイントだったと思います。
大熊GMを招いてまずはレンタルで費用をかけずしっかり補強した京都と、兎に角完全移籍にこだわりミンギュ以外の外国人全員を外した札幌。
差は大きいですね。
1003728☆ああ 2025/04/06 21:06 (iOS18.3.2)
iOS16.5の発言はアウトだろ
1003727☆ああ 2025/04/06 21:00 (iOS18.3.2)
>>1003720
その三上に対する人格発言は訴訟もんだぞ。
結果について意見するのと訳が違う。
1003726☆ああ■ ■ 2025/04/06 21:00 (Android)
タラレバだけど、三上の追放があと1年早かったらまた色々変わってたのかなって思うな。ひょっとしたら、残留出来てたのかなとか。
少なくとも去年の6月の京都との直接対決の時は、同じ勝ち点同士だったけど、向こうは残留して今年は上位にいることを考えると、コンサも違う未来があったのかなと。
1003725☆ああ 2025/04/06 20:58 (iOS18.3.2)
>>1003721
図星つかれて話をすり替えるなよ。
自分のチームの勝利や監督を応援しない奴はいない。
その内容がどうかの話だろ。
↩TOPに戻る