過去ログ倉庫
1007888☆ああ 2025/04/13 19:59 (Android)
>>1007882
仕方ないじゃん。
1007887☆ああ 2025/04/13 19:57 (iOS18.3.2)
大宮戦見に行きたいんだけどゾーン拡大してくれないかな
1007886☆ああ 2025/04/13 19:55 (iOS18.3.2)
色々あるが混戦模様なので頑張りましょ!
1007885☆あいあ 2025/04/13 19:55 (Android)
攻めの形が無いから勝ちパターンは無いけど負けパターンは、短期間に確立した感じ。土曜日、道東の予定を日帰りで済まして日曜日、ドームへ行こうと思っていたけど止めて1泊する事にしました。監督の能力も?だけど選手も同じく毎試合パフォーマンスが安定しないね。悪くはなるけど良くならない。
1007884☆ああ 2025/04/13 19:53 (Android)
>>1007882
そうなのよ、こうゆうの疲れるのよ。
1007883☆ああ 2025/04/13 19:52 (iOS18.3.2)
>>1007879本当にそれ!だか代わりがいない現実CBが足りない!それが根深い問題
1007882☆ああ 2025/04/13 19:52 (iOS18.3.2)
>>1007881
論点ずらした切り抜きお疲れさん。
中村は致命的なミスをいつもしてるよね。
それミスするのって。
1007881☆ああ 2025/04/13 19:50 (Android)
>>1007879
DFなんだから負け試合では、失点に絡むことがほとんどだろ。
さては、DFやったことない方ですね?
1007880☆ああ 2025/04/13 19:47 (iOS18.3.1)
今年になって試合内容がまったく面白くない。
昨年、前任の監督が言っていた試合内容の重要性が
痛い程わかるシーズンになっている。
昨年は連敗していた時でも、まだ次の試合こそは勝てるかもという試合内容を見せてくれていた。
今年の試合内容では、まったくその気持ちがおきない。
試合内容よりも泥臭い勝利が大事と言われているが今年勝った3勝は運が良かっただけの勝利で、まったく次につながっていない。
昨年、言われてた選手の固定化についても今年は固定されずに色々な選手が出ているが、コンサドーレでなぜ固定化されてたいたのかが痛い程わかる結果になっている。
こんな試合内容で次の試合を見に行く気になんてまったくなくなるよ。他の人は知らんけど。
1007879☆ああ 2025/04/13 19:47 (iOS18.3.2)
気持ちとかそういうところで強くいうやついるよな
中村なんてスタメンで出たらだいたい失点に絡む個人ミスやってるだろ
これはプロとしてどうなんだって話だろ
1007878☆ああ 2025/04/13 19:46 (Android)
>>1007836
カテゴリーに拘らなくなってしまったらもうそれは末期。
1007877☆ああ 2025/04/13 19:46 (iOS18.3.2)
今節は非常に勿体無い…やはりとーやの守備の軽さ J1の時もマテウスに裏抜け2回とか色々やはり守備の人間ではない水戸戦もCBの選手じゃないけどこれも編成のせい…ミンギュが左SBをこなしてくれないと3バックの左CBでも良いがボランチは大崎くれば解決すると思う
去年も人で解決できた部分はあったから後は補強だね
今年上がりたいなら夏の補強はマスト
1007876☆ああ 2025/04/13 19:46 (Android)
>>1007834
26勝4分け8敗 勝ち点82だったね。
3勝0分け6敗 勝ち点 9のウチとは大違いだよ。
1007875☆ああ 2025/04/13 19:44 (Android)
>>1007868
水戸戦は勝つ気は見えたよ。
結果は出なかったけど。
勝つ気なしでプレーしているプロがいると思ってるの?
1007874☆ああ 2025/04/13 19:43 (Android)
>>1007872
あれ、サッカーに詳しい方ですか?
↩TOPに戻る