過去ログ倉庫
1019884☆ああ 2025/05/04 23:54 (iOS18.4.1)
磐田に勝ったらトップハーフに突入できるかも。
頑張ってくれー!
俺もがんばるー!
1019883☆ああ 2025/05/04 23:48 (Android)
ゆきにさん、ほんとによく見てますよねー
YouTubeのタイトルも、コンサ何とかや赤黒何とかじゃなく
生きがいTVだもんね!
英語出来るから、バカヨコとかサンチェスに直接インタビューしてたし、大崎のお父さんに話聞いたり 視点も素晴らしい。
1019882☆ソウ新聞 2025/05/04 23:38 (iOS18.3.2)
今の所のベストスタメンはこれかな
チェック バカヨコ
青木 高嶺 荒野 近藤
ミンギュ 家泉 西野 高尾
高木
1019881☆ああ 2025/05/04 23:31 (Android)
昨日もそうだけど、相手カウンターの時に嘘だろってくらい何人も剥がされてるんだよなぁ。
開幕から連敗してた時も一緒。
潰すとファウルになるし…中盤人数少ない時のリスク管理はって話じゃ無く、この辺はやっぱり個人の対人の弱さだろうな。
西野ボランチやる意味があるとしたら、こういう所だと思う。
1019880☆ああ■ 2025/05/04 23:27 (iOS18.3.2)
ゆきにさんとか勝手にさんとかも西野褒めてましたよね前から。
よく見てる人は違うね。
1019879☆ああ 2025/05/04 23:14 (iOS18.3.2)
西野は守備の時の姿勢がボランチでセンターバックではないんだよな
1019878☆ああ 2025/05/04 23:12 (Android)
去年かな、ブロガーさんで西野の守備は練習見ていてもメッチャ良いって推していた人いたんだけど、ようやく意味が分かった。
1019877☆ああ 2025/05/04 23:11 (Android)
馬場高嶺の組み合わせはあんまり有効にならない
大アか荒野と組ませないと
1019876☆ああ 2025/05/04 23:11 (iOS18.3.2)
当時のJ1ではまだ厳しかったと思う
1019875☆ああ 2025/05/04 23:10 (iOS18.4.1)
もっとJ1に居るうちに西野を使ってやりたかった。
1019874☆ああ 2025/05/04 22:53 (Android)
西野の特徴は対人の強さは勿論ですが、試合の流れを読む戦術眼ですね。もっと言うと守備での戦術眼です。
逆にビルドアップなんかは、まだまだ一流選手に追いついてない印象ですね。
1019873☆ああ 2025/05/04 22:46 (iOS17.7.0)
>>1019869
ビルドアップかな。家泉より数段上手いと思います
1019872☆ああ 2025/05/04 22:45 (iOS18.3.2)
>>1019869
ボランチの時の試合を見てたかな?
1019871☆ああ 2025/05/04 22:42 (iOS18.4.1)
>>1019866
山形戦もやってたよ?
1019870☆ハマフクロウ 2025/05/04 22:41 (iOS16.7.11)
この連戦、アウェイ大宮から中3日ホーム長崎、中3日アウェイ山形ときて、中2日でホーム磐田。さすがにターンオーバーしないと選手が壊れちゃう。特に近藤。でも守備は替えが効かないなぁ…
ターンオーバー前提で、スタメンとサブを皆さんどう予想しますか?私は以下です。
GP 小次郎(菅野)
DF 高尾・西野・大ア・高嶺(宮澤・窪田)
MF 原・深井・木戸・カン
(宏武・深井・長谷川・克幸)
FW 出間・中島・白井(サフォ・サンチェス)
荒野は疲れてくるとカードが増えるので除外。
ほぼフル出場している高尾、高嶺も外したいんですけれどね。
↩TOPに戻る