過去ログ倉庫
1023332☆ああ 2025/05/06 23:25 (iOS18.4.1)
>>1023328
個人のアイディアに任せているから、可能性は無限大だってこと。人間は十人十色だから、それぞれの良さがあるし、それらが組み合わさることで新しい色が生まれる。
脳みそ🧠の思考力=岩政式の戦術の幅
(ポエムっぽくした)
1023331☆ふっとぼーる 2025/05/06 23:21 (iOS18.3.2)
監督解任を我慢して我慢して好転するパターンってあまり多くないんだよね。
その場しのぎでもローマのラニエリ監督みたいな、立て直し屋さん希望。
かろうじてプレーオフでJ1上がれたとしても、今から根本的に編成変えておかないと1年で落ちる。
1023330☆ディ 2025/05/06 23:17 (Android)
男性
高嶺は柏に移籍して、ん〜って感じだったけど札幌に戻ってきて成長を感じられる!やっぱキャプやな!
1023329☆コンサlove 2025/05/06 23:16 (iOS18.4.1)
>>1023305こーんこーんこん
1023328☆ああ 2025/05/06 23:15 (iOS18.4.1)
岩政の『完全オリジナルのフットボール』って、結局なに?
サポーターが一番不満なのは結果が出てないことより、岩政がどのような戦術を落とし込みたいのか伝わらないまま時間が過ぎていることだと感じる
自動昇格なんて無理だろうし
1023327☆ああ 2025/05/06 23:14 (Android)
>>1023310
あなたが決めることではない。
1023326☆ディ 2025/05/06 23:13 (Android)
男性
高嶺はやっぱ海外行って経験してるから、安定している!負けたけど、ほぼ9割抑えてた!
1023325☆ああ 2025/05/06 23:12 (iOS18.4.1)
>>1023317
今日は高嶺らしさでてて良かったと思うけど
1023324☆ああ 2025/05/06 23:11 (Android)
今日は高嶺メッチャ良くなかった?
名前は知らないがゴツい外人選手を完全に抑えていたよ!
1023323☆ああ 2025/05/06 23:10 (iOS16.0.3)
高嶺は他の選手よりもマメに声出しながら意思疎通してる 現地の前の方に行ったら分かる
でもどちらかというと背中で語る職人タイプかも
連戦で安定したプレーを続けている貴重な存在
1023322☆ああ 2025/05/06 23:09 (iOS18.3.2)
とりあえずJ2に居てくれたら 満足と言う気持ち
それさえも…危ないのかな
1023321☆ああ 2025/05/06 23:08 (iOS18.4.1)
岩政のままだと攻撃の形がなにも見えないまま今シーズン終わってしまいそう
1023320☆ディ 2025/05/06 23:07 (Android)
男性
コイントスでピッチ替えした磐田は良い変化したかもね〜
嫌な予感はしたよ
1023319☆あああ 2025/05/06 23:04 (Android)
荒野の負けてる時のファールまぢで応援してて士気落ちるわ。
1023318☆ディ 2025/05/06 23:02 (Android)
男性
高嶺のプレー見たら1番身体張って奮起してるでしょー
あれ見たらトーヤだって勢いつくね〜
↩TOPに戻る