過去ログ倉庫
1024309☆ああ 2025/05/10 10:37 (Android)
男性
>>1024303
監督不要のサッカー
自分達だけではなく、相手に自由にやらせてるわ
見たことがないサッカー?
幼稚園サッカーはなら見たことあるわ
1024308☆ああ 2025/05/10 10:34 (Android)
男性
>>1024307
ホントそう
監督通りしたのが開幕3試合の惨敗
敗戦後の負け惜しみコメント
程なく三上は首に
何故か負け惜しみ消えたね
1024307☆ああ 2025/05/10 10:28 (Android)
数少ない勝った試合だって、選手は走り、戦っていたけど、アイデア無いな……って試合ばかりだったし。
大体、今シーズン 監督の采配負けが何試合あるんだよ?って話。
相手あってのサッカーですよ。岩政監督。
1024306☆ああ 2025/05/10 10:26 (iOS18.3.2)
バカヨコは何故ゴール前に居ないのか
戦術を感じませんね
1024305☆ああ 2025/05/10 10:25 (iOS16.0.3)
岩政は就任時から口だけ。
インタビューの受け答えも意味不明。
インタビュアーに簡単な質問されてるだけなのに無意味に好戦的な態度取って、自ら敵を多く作る雰囲気が出てる。
選手やコーチから何か質問されても同じ様な感じなんだろうなと。
誰ともまともにコミュニケーション取れてない。
具体的な戦術を口で説明できないのに敗戦を選手のせいにするから、そりゃ選手が不満たまるのは当たり前。
1024304☆ああ 2025/05/10 10:23 (iOS18.3.2)
>>1024303
戦術やルールがないって事ですね
自由サッカーなら監督不要
1024303☆ああ 2025/05/10 10:19 (iOS18.4.1)
>>1024302
パターンとか型にはまった戦い方じゃなくて、選手のアイディアで色んな選手が関わりながら攻めるサッカーを目指してるのが岩政監督
戦術じゃなくて選手中心のサッカー
1024302☆ああ 2025/05/10 10:12 (Android)
岩政って、選手達には こんなゲーム、サポーターに見せるべき試合ではない……なんて言っていたけど、
自分の采配こそ、アウェイまでわざわざ足を運んでくれたサポーターに見せる采配ではないんじゃないか?
大体、選手にそう言うなら最初から具体化な指示出しとけよ。
この試合、何をどうすべきか。
1024301☆ああ 2025/05/10 10:09 (Chrome)
>>1024293
攻撃のパターン化を放棄してるなか
宮澤や荒野はイメージを持ってるからね
守備はもちろんのこと
攻撃に共有イメージがないのが一番ヤバい
押し上げてもゴール前に人いないとか…
誰がどこで、どの段階でシュートを打つのか
パターンを持ってくれ…
1024300☆ああ 2025/05/10 10:06 (Android)
男性
岩政はいずれ解雇だけど、とりあえずヘッドコーチは直ぐ代えましょう
キックだけ自慢の元キーパーコーチでは選手に何も指導出来ないでしょう
岩政切った時の臨時監督もできるし
1024299☆ああ 2025/05/10 10:02 (Android)
男性
>>1024284
一番ブチ切れてるのは近藤だよ。
諌めたのがベテラン大崎
岩政支持してる選手は小次郎位。
後は、不満だろうね
1024298☆ああ 2025/05/10 09:58 (Android)
男性
>>1024295
宮澤見てると常に回りに指示出してる
大崎もそう
すると全体のバランスが取れて良くなる
本来ば監督の仕事なんだけど、
点数取った時誰よりも喜び点取られるとリストラサラリーマンになるような単純な監督不要
1024297☆ああ 2025/05/10 09:56 (iOS18.3.2)
現実はボロ負け4失点で観客が帰っちゃうチームコアサポだけでは運営はできませんからね
1024296☆ああ 2025/05/10 09:53 (Android)
男性
>>1024286
近藤なんか選手交代でブチ切れたのは初めて見たわ
去年なんか絶対なかった
今年は圧倒するかと思ったけど、マークが集中してるのと近藤の動きに連動出来なくて勿体ない
山形戦で疲労からボールロスト多かったのに
磐田戦でも先発
結果は予想通りだったけど、ケガしなくてよかった
1024295☆ああ 2025/05/10 09:52 (iOS18.4.1)
>>1024293
宮澤が交代でピッチから居なくなると全く別のチームになりますよね。
↩TOPに戻る