過去ログ倉庫
1027897☆ああ 2025/05/13 21:18 (iOS18.4.1)
>>1027893
遠いとこから放り込み多発
1人FWに頑張れって感じゃ無理だって事
宮の沢の練習毎日見に行ったらわかる
1027896☆ああ 2025/05/13 21:18 (Android)
>>1027883
例えばタイの企業(富豪)がオーナーになるのも面白い。
北海道とタイ、ひいては東南アジアを強力に繋げば相互にメリットあるからね。
亡くなってしまったけどタイ人富豪がレスターのオーナーだったこともあるし有り得ない話じゃないよ。
1027895☆ああ 2025/05/13 21:15 (iOS18.4.1)
ウチのメインスポンサー
売り上げ200億
長崎2000億
北海道の家具屋6000億
ハム屋胃腸炎超え
裕福なスポンサー企業のチームってあるよね
1027894☆ああ 2025/05/13 21:13 (iOS18.4.1)
>>1027888
何が問題あるのだ!
1027893☆ああ 2025/05/13 21:12 (Android)
>>1027882
もっとボールを供給すれば決めるよ。
FWだけのせいにするな
1027892☆ああ 2025/05/13 21:11 (Android)
>>1027883
地方のスタジアムってJ基準満たさないからできないんじゃなかった?
J1だとVARも必要だし
1027891☆ああ 2025/05/13 21:10 (Chrome)
まあでも金だけ出して欲しいなんて世の中そんな甘くないよね
1027890☆ああ 2025/05/13 21:03 (iOS18.4.1)
>>1027876
強い資金力頼もしいね憧れます
1027889☆ああ 2025/05/13 21:02 (iOS18.4.1)
>>1027888
めちゃくちゃリスペクトあったらあり
1027888☆ああ 2025/05/13 21:02 (iOS18.4.1)
外資大反対です
彼らはサッカー、クラブの勝利より、それを利用した自分たちのビジネスしか考えていません。
レッドブルがいい例。アルディージャが勝つのはあくまでも過程で、レッドブル売るのが目的
1027887☆ああ 2025/05/13 20:56 (Chrome)
俺も大宮みたいにユニフォームの色が変わるだけでも嫌だなあ
1027886☆ああ 2025/05/13 20:55 (iOS18.4.1)
1027885☆ああ 2025/05/13 20:52 (iOS18.4.1)
>>1027876
本当にいい加減にしろ
サポーターじゃないならそんな書き込みすんな
俺たちには愛がある
大宮とはちがうぞ
1027884☆ああ 2025/05/13 20:49 (Chrome)
>>1027876
もうそれ今すぐ別チームに鞍替え出来るじゃん
1027883☆けーーん 2025/05/13 20:45 (Android)
>>1027876
外資がオーナーになったら、わざわざ寒冷地の、サッカーより野球が人気がある北海道、札幌市をホームタウンにする必要がない。多分、内地に移転する。
ISHIYAさんあっての北海道コンサドーレです。
来年以降は、大和ハウスプレミストドームの試合を極力減らして、地方都市(旭川、室蘭、函館)開催を増やし、チーム名も札幌を取って、よりHOKKAIDOのチームになって欲しい。
↩TOPに戻る