過去ログ倉庫
1034633☆ああ 2025/05/27 12:18 (Chrome)
常識論争になってんのイミフ
当人同士、チーム同士でやり取りすればよい話
サッカーってそういうもんだよ
ケガなんてお互い様
選手もそんなことプレーリスクとして承知してる
仲間うちで言い合って、それが個人批判・誹謗に
つながるなんてやめようよ
1034632☆ぉっさん 2025/05/27 12:17 (Android)
大崎には猛省してほしい
鳥栖さんはこのタイミングで異例のリリース
インスタの件もあるしコメントでも出さないとおさまりつかにいよ
1034631☆ああ 2025/05/27 12:13 (iOS18.4.1)
チームの悪い事を悪いって言うサポが居なくなったダメだろ
1ミリでもチーム批判すると怒り出す奴居るよな
それチームの為になってるのか
謝罪が先だと思いますよ、そして反省も
その後応援じゃないのかね
1034630☆ああ 2025/05/27 12:12 (Android)
>>1034599
なぜ大崎が試合出られなくなるの?
1034629☆ああ 2025/05/27 12:07 (Android)
>>1034606
貴方は「泣いて馬謖を斬る」と言う故事を知ってる?
スポーツだから偶発的な事故はあるだろうけど、後の対応が世の中的に反感買っているよね。本人も炎上してやべーと思っだから削除してるよね。世の中の常識と私の常識は同じ。貴方の常識とは違うようだけどね。まぁ頭ごなしに否定はしないよ。世の中色々な考えがあるんだろう。
1034628☆ああ 2025/05/27 12:06 (Android)
練習見学見てるとチームの闇深いところがたまに垣間見れるよ。
1034627☆ああ 2025/05/27 12:03 (Android)
ケガした鳥栖の選手がかわいそうすぎる。
1034626☆ああ 2025/05/27 12:02 (Android)
>>1034621
うーん。いろいろと流石に的外れだぜ。
イライラした後削除はちょっとよく分からん。
削除に関してはクラブから言われたのもあるかもね。
プロの舞台には立てない、別に立ちたくはないから、お金と時間というリソースを使って応援している。要は小さな小さなスポンサーの1つ。賞賛する権利もあれば、文句を言う権利も勿論ある。
それが興行であり、お金を貰っているプロというものよ。
1034625☆ああ 2025/05/27 12:01 (Android)
>>1034609
その行為を容認するとコンサが認めるならば
この行為をコンサにしてもいいという事ですよね。
まあ、コンサ以外はしないかと思いますけど。
1034624☆ああ 2025/05/27 11:58 (iOS18.4.1)
今日は大崎掲示板
1034623☆ああ 2025/05/27 11:56 (iOS18.4.1)
>>1034618
まさにそれ、何がしたいのかわからないサッカー
折角来た客がハーフタイムで続々と帰っちゃう
1034622☆ああ 2025/05/27 11:54 (Android)
>>1034612
それはあなたの想像だよね?本人に聞いたの?
デリケートな事なんだから想像だけで言わない方が良いと思うよ。
1034621☆山田■ ■ 2025/05/27 11:54 (Android)
本人もイライラした後コメント消したんだからもうほっといてあげればいい。大崎に対しての集団リンチやめてほしい、日本人の悪いクセね。↓ どうせ批判してるやつが大崎の代わりに試合出場したら20点は決められて、プロの試合はこんな大変なんだなとわかるから、一回プロの試合にでてみろよ。現実知れば初めて自分の考えがぬるかったのかわかるから。言うのは簡単、批判も簡単。サッカー選手として90分走ってこい。いかに批判している人々がリアルサッカーを知らないでコメントだけしてるだけなのがよくわかる。考え方改めたほうがいいよ、走ってきな掲示板以外で。10分ももたないからアマが出場した場合。
1034620☆ああ 2025/05/27 11:53 (Android)
先日鳥栖駅のトイレで隣で小用された札幌サボの方に『お互い1年でJに復帰したいですね』と声掛けした者です
サッカーというゲームにおいて接触プレーはありますのでケガをすることはありえます 重要なことはお互いに相手選手を労りリスペクトしあうことことだと思っています
長年神戸に在籍してた選手が去年から札幌におられますが、年齢からして2年契約なのかなと思います 来年は札幌でプレーされてないことだけを祈ってます
他チームの編成に口出しして申し訳ありません
1034619☆ああ 2025/05/27 11:53 (iOS18.5)
>>1034605
チーム内で一枚岩になれてないんだろうなってのが、すごく良くわかった
このままだとシーズン終了後には監督の解任(そこまで持てばだけど)か、選手の大量退団かのどちらかがありそう
↩TOPに戻る