過去ログ倉庫
1038885☆ああ 2025/06/05 10:27 (iOS18.5)
浦和の長倉が移籍前提で離脱かぁ!
南米だと思ったら、国内からの日本人もあり得るか?
1038884☆ああ■ ■ 2025/06/05 10:23 (iOS16.0.3)
>>1038878
同感です。
ビジターチームの動画等も作成し施設の充実度だけではない所でも相手ファンにも喜ばれている。集客宣伝効果も抜群だしエンタメとして大成功。
一方コンサドーレは
全国チェーンや特別感の無いスタグル
さらに相手チーム選手紹介時にブーイングしてる場合じゃないのよ。。
応援は辞めないけど悲しくなる。
1038883☆ああ 2025/06/05 10:11 (Android)
>>1038881
いまの炊飯器なら少なくとも焼きたてならそこそこ食えるぞ。
国の備蓄は空調完備だから。
1038882☆ああ 2025/06/05 10:06 (Android)
>>1038879
〇〇のやり方を客観視するのは良いと思うけど
>成功させる方法なんていくらでも有ります
ってならどっかのクラブを買ってやってみると良いよ。
1038881☆ああ 2025/06/05 10:04 (Android)
>>1038880
古古古米なんてスピード感を持ってドドミランオケツィクを連れてきたようなもんだぞ?
1038880☆ああ 2025/06/05 10:02 (iOS18.5)
スピード感大事
今度の米の大臣スピード感あるな
1038879☆ああ 2025/06/05 09:58 (iOS17.6.1)
前社長やその前の社長のやり方だけが正解じゃないよね。ミシャのやり方も正解の1つであって
成功させる方法なんていくらでも有りますよ。
今まで慣れ親しんだものだけに固執していては成長しません、視野を広げましょう。
1038878☆ああ 2025/06/05 09:34 (iOS18.5)
エンタメやるのにフロントの力量と情報発信は
上手じゃなき、客集めてなんぼの商売だからね
ご近所のチームは新スタに名物監督入れて
メディア巻き込んで盛り上がってますね
儲かってる様ですよ社長
1038877☆ああ 2025/06/05 09:13 (iOS18.5)
>>1038870
行かれた方も海外初心者かな
チームの柱GM居ないのキツいだろ
言いたくないけど社長は素人なんだから
チーム運営はプロに任せないとダメじゃね
1038876☆中田 2025/06/05 09:09 (Android)
>>1038873
自由や自分たちのサッカーは危険なワードの代表例ですからね笑
自分たちは強いっていうメンタリティは確かに必要だけど、今は自分たちは上手いっていうメンタリティに陥っているような気がします。
相手がいるからサッカー。自分たちのサッカーを披露するのではなく、相手の弱点を徹底的に突くサッカーが求められます。
1038875☆ああ 2025/06/05 09:06 (Android)
>>1038872
自由↔個が生きる↔創造性が重要↔規律がない↔戦術がない↔勝手きまま↔自由奔放↔みんなバラバラ
同じようなことを違う表現をしているだけだからね
1038874☆ああ 2025/06/05 08:58 (iOS18.5)
>>1038873
流石に😅
勝手に絶滅させんな
1038873☆ああ 2025/06/05 08:54 (Android)
>>1038872
自由なサッカー、ファンタジスタなんて言葉はもう20年前に絶滅したはずなのに岩政はどこからタイムリープしてきたんだ?
1038872☆ああ 2025/06/05 08:42 (iOS18.5)
自由過ぎるサッカーってこんなにも
ワクワクしないんだな
1038871☆ああ 2025/06/05 08:41 (Chrome)
>>1038860
正確にはミシャ体制時の
讃岐へのレンタルで伸びた
↩TOPに戻る