過去ログ倉庫
1040340☆ビジュ 2025/06/08 13:32 (Android)
男性 49歳
>>1040280
だからなんなん?いないから何?
このタイミングでそんだけ選手出したら逆に凄いけど。
1040339☆ああ 2025/06/08 13:30 (Android)
男性
まあ育てた選手が抜かれて、また最初からやるのはいくら基盤が弱いチームの宿命であろうと繰り返されると面倒になるのは分かる。例えるなら色々入社から教えてきて頼りになって来た子が翌年翌々年に辞めたり転職されると最初は普通に受け入れるけど何人も何年もやられると教える側にも別の疲労がな。
1040338☆ああ 2025/06/08 13:28 (iOS18.5)
言うほどミシャはスタメン固定してなかった
自分好みの若い選手が使われない奴が騒いでただけの印象がある
そもそも抜かれまくったから固定しようにもできなかったんで
2018と2024のメンツの違い見るだけで一目瞭然
1040337☆ああ 2025/06/08 13:25 (Android)
選手の質はある
例えばJ1海外レベルの高嶺なんて他J2探して1人もいねえからな
こんな選手J2にいないよマジで
1040336☆ああ 2025/06/08 13:24 (Android)
センスがないやつをいくら使ったってプロで通用するレベルまで成長なんてないのさ
ずっと使えって文句言われてきてた選手をカップ戦で使ってこんなのリーグ戦で使えるわけないって何回も何回も経験したでしょ
1040335☆ああ 2025/06/08 13:23 (Android)
>>1040298
「石屋製菓サッカー部」か
上手いこと言うね!
1040334☆ああ 2025/06/08 13:21 (Android)
>>1040325
抜けるテイで話してるけど、、、
大丈夫?
まだ何のソースもないけど
1040333☆ああ 2025/06/08 13:19 (Android)
>>1040326
質を持っていても本人やる気ないとダメ
1040332☆☆ああ 2025/06/08 13:18 (Chrome)
馬場はヴェルディからうちに来てなかったとしたら、もっと大化けしてたかもな。まあ、柏で代表候補とかになったら応援するよ。
1040331☆あああ 2025/06/08 13:18 (Android)
ミシャのスタメン固定は、やはり問題だったよ。スタメンに次ぐ選手の能力が育たず、金を積まれてスタメン選手を他クラブに引き抜かれまくった末路がJ2降格。ミシャは「選手を抜かれ過ぎる」と弱音を吐くこともあったけど、監督としてそのことは想定してチーム運営しなければならなかった。
チーム事情からスタメンクラスに1人、当時サブクラスだった岡村選手がぶち込まれて試合経験を積み能力を伸ばしたように選手の最低限の入れ替えを繰り返しながら選手層を厚くするしかない。それができるのは、今のJリーグでは鬼木監督や長谷部監督くらいなのかな。
1040330☆ああ 2025/06/08 13:11 (Android)
>>1040328
平川さんじゃ今の時代にはついてこれないしな
1040329☆ああ 2025/06/08 13:10 (Android)
だから残留したいなら5月でミシャ切るべきだし降格後に上がりたいならミシャ続投させるべきだとあれほど…
1040328☆ああ 2025/06/08 13:08 (iOS17.7.0)
>>1040315
まあでもサポ以外の割と近い距離であそこまで批判する人も必要だとは思う。
1040327☆ああ 2025/06/08 13:07 (iOS18.5)
広島がJ2落ちた時、ミシャを信じて続投してもらって1年でJ1復帰したんだよな
こっちは岩政だもんなあ
1040326☆ああ 2025/06/08 13:04 (iOS18.5)
>>1040318
その通り
メンバーがとかいう人いるけど少なく見積もっても上を争うだけの質を持った選手はいるんよね
↩TOPに戻る