過去ログ倉庫
1045201☆ああ 2025/06/16 12:45 (iOS18.5)
>>1045198
ミシャみたいに途中から入れないということはない
無策ではないと思うが、戦略はあっても、戦術は個人任せだと思う
仕組みづくりというのはそういうことだろう
なのでメンバーに合わせた尖った戦術は取らないので、今の札幌にはあっていなかったと思う。CB2人加入でセンターラインが改善されれば良いけど
1045200☆ああ 2025/06/16 12:42 (iOS18.4.1)
天皇杯ってどっかで見れますか?
1045199☆ああ 2025/06/16 12:40 (iOS18.5)
岩政監督のサッカーはミシャよりは好きなんだけど、今のメンバーだと厳しいと感じる
昨日も結局逆転するところまでは持っていってるし、修正力はあると思う
バカヨコもあのタイミングだからこそ輝いた面もあるし
木戸はもっと周りを見たポジショニングがないとこれ以上は伸びないかなあ
1045198☆ああ 2025/06/16 12:40 (iOS18.5)
>>1045194
岩政の戦術普通なの?
無策だから行き当たりばったりだからある意味誰でも出来るだと思ってた
1045197☆ああ 2025/06/16 12:37 (Android)
1失点目は浦上選手かな、寄せが甘かった。あんなすごいシュートくるとは思わなかっただろうけど。コースは切ったつもりだったんだろうな。
1045196☆ああ 2025/06/16 12:37 (iOS18.5)
田中は二川孝弘みたいに絶対ラストパスしか出さないぐらいに尖ってもいいと思うが、以外と無難なところにしか出さないので怖さがない
覚悟が足りないんだと思う
1045195☆ああ 2025/06/16 12:36 (iOS18.5)
>>1045191
決め事(無策)無いから、連動する2.3枚目の動き無くて出せないのかなと思ってましたけど、青木が持ちすぎなんですかね?
シンプルに出したらいいのにってシーンで出さないでやり直し必ずありますよね
1045194☆ああ 2025/06/16 12:35 (iOS18.5)
岩政監督の戦術は普通だからこそ、入った2人のCBが問題なく入れた
逆に普通だからこそ正確な止める蹴るや個人戦術に問題があるメンバーだと、弱点が浮き彫りになる
尖ったメンバーが多いうちだと、岩政監督はあってないと思う
1045193☆ああ 2025/06/16 12:33 (iOS18.5)
>>1045147
しょんぼりしちゃったお子さんに
ミスは誰にでも起こりうる
その後どうするかが大事なんだよ
と教えてあげてください
カツは必ずこの経験を糧にするよ
1045192☆ああ 2025/06/16 12:29 (iOS18.5)
>>1045188
外様だよ!
かなぁ
1045191☆猿猿の実 2025/06/16 12:28 (iOS18.5)
>>1045164
青木さん、テクニカルでボールは取られないんだけど、後ろに下げちゃったり、前線を動かす前へのパスが遅すぎて、相手DFが揃っちゃうんだよなぁ。
キープ力は十分分かったから、精度の良いパスを早く出して欲しい。今の青木さんは流れを止めてしまうストッパーにしか見えない。
1045190☆ああ 2025/06/16 12:27 (iOS18.5)
>>1045149
若くなくてもダメだと思うんだけど
ただ、プロスポーツだからある程度のバッシングはあるんじゃない?メディアだって書くし
個人的にミスがどうのよりボール持ち過ぎてリズムが止まる時あるのが気になるミシャが使わなかったのこういうとこなんじゃ、、、
1045189☆ああ■ 2025/06/16 12:27 (Android)
マリノス監督交代だし岩政持っていってくれないかな
もう愚将が戦う姿見たくないんだわ
1045188☆ああ 2025/06/16 12:22 (iOS18.5)
>>1045185
なんか何様なんだろって投稿が多すぎんだよね。
選手たちはサポーターの道具じゃないからな
いくら若手だからって新加入選手に怒られろとか言われたら
は?ってなるよね笑
さらに田中見たくないとか戦犯とか何様よ
1045187☆ドン 2025/06/16 12:18 (iOS18.5)
結局マリオさん迄どうやって球渡すの問題だと思うけど。ゴリゴリのドリブラーなら一人で決めてくれるけどさぁ。コネコネして繋がらないなら話にならないし。縦ポン?
↩TOPに戻る