過去ログ倉庫
1045111☆ああ 2025/06/16 08:37 (Chrome)
1045110☆ああ■ 2025/06/16 08:37 (Android)
まあ、チームが低迷して一番困るのは石水自身だと思うんだけどな。他の北海道財界人からは「石水さんになったとたん、成績悪くなったけどやっぱり息子さんじゃ厳しいのね」と思われるぞ。
サッカーに普段関心がないような財界人は、結果でしか見ないから「三上時代の負債」とか通用しないと思うぞ。
1045109☆ああ 2025/06/16 08:23 (Android)
>>1045104個人的にニキ良かったと思うよ
かなり跳ね返してた
奪ってからボール回しするより
跳ね返すのがこんなに安心出来るかと思った
1045108☆ああ 2025/06/16 08:17 (iOS18.5)
>>1045100
まさにこれが本質
1045107☆ああ 2025/06/16 08:17 (Android)
宮とか浦上のレベルが当たり前のうえで、競争出来る構成組めなかった時点で甘かったんだろうね。
それを上回るだけの策略は監督は持ち合わせて無いんだと思う
1045106☆ああ 2025/06/16 08:13 (iOS19.0)
宮が素晴らしすぎただけで
チーム入ったばかりの選手ディスるのは違う
1045105☆ああ 2025/06/16 08:12 (iOS18.5)
岩政のやる実験は面白くていい
でもウチでやめてくれ
1045104☆ああ■ ■ 2025/06/16 08:10 (iOS16.0.3)
宮は良かったけど浦上はかなり怪しかったぞ
1045103☆おお 2025/06/16 08:05 (iOS18.5)
竹林も社長に
監督変えようとか
言ってそう
1045102☆ああ 2025/06/16 08:01 (iOS18.5)
ドールズの挨拶周りも無くなった・・・。何かドールズにもしわ寄せがいってるような気がする。
1045101☆ああ 2025/06/16 07:55 (Android)
監督に金かける重要性は野々村(三上)が理解してたようだからまた理解できる人を内部に作らないと
J1に居続けるには選手ガーとか表面的なことだけじゃなくてクラブ運営の根本の部分だな
1045100☆ああ 2025/06/16 07:49 (Android)
まあJ2で3試合に1回しか勝てないんじゃ昇格より残留がヤバいと思わないと
戦力に恵まれてても新社長が監督に拘り続けるんだからしょうがないね
しかし絶対昇格からチームの成長期間みたいなすり替えはズルいと思うけどね
直接は誰も言ってないけど
1045099☆ああ 2025/06/16 07:47 (iOS18.5)
若い選手で自分の言う事を聞く選手が
お気に入りなんだよな岩政
1045098☆ああ 2025/06/16 07:45 (iOS18.5)
10番も今年で終わりかな 8番もか
荒野は性格的に岩政と対立したんだろうな
あんなに干されるんだな
1045097☆ああ 2025/06/16 07:43 (Android)
男性
>>1045066
必ず1試合に数回は致命的なミスするからな
ピンチは崩されたのではなく自分達のミスから始まってる
札幌はだから上位に勝てない
勝てるのは札幌のミスをものにできないチームだけ
↩TOPに戻る