過去ログ倉庫
1078139☆ああ 2025/08/16 23:24 (Android)
>>1078136
船を降りたらいかがでしょうか?
パス交換でポゼッションを高めるのは去年のミシャサッカーそのもので、見事に社長の期待通りミシャサッカーを札幌に取り戻してくれたと感動しましたけどね
1078138☆ああ 2025/08/16 23:22 (Android)
>>1078124
ミシャサッカーをやって欲しいなら 昨年三上に待ったをかけるだろうし 申し子の駒井を放出させないだろ
三上が独断で決めたとは言え ミシャのそのベースに守備の部分を良い感じで微調整して失点を減らして欲しいという事で岩政だったんだし
今さらミシャサッカーそのままやれるわけないやん
1078137☆ああ 2025/08/16 23:22 (iOS18.6)
>>1078129
消去法でスタメン。昨シーズンの武蔵と同じ
マリオのが能力高いよ
1078136☆ああ 2025/08/16 23:22 (iOS18.6)
今日の試合を現地で見て
@中盤〜後ろの無駄なコネコネパス復活(ショートパス交換だけでは何も打開出来ないのに、時間かけて何度も無駄パスを繰り返す)
A近藤がいないと決定機が作れない(白井のWBはフリーで受けても相手にセンタリングするだけで攻めが停滞)
B原は居たのも気づかないくらい空気(スタメンレベルでは無い)
Cバカヨコとマリオは2トップで見たい(逆に言うとワントップでは厳しい、使えるFWの枚数が足りない)
今後に向けてプラス要素なしの試合でガッカリでした
選手間の声も出てない感じがしたし、勝つ為の気迫も感じませんでした
スペシャルな補強が無ければ、今日の負けで終戦でしょう
1078135☆ああ 2025/08/16 23:21 (Android)
>>1078124
日本語的にミシャサッカーって何か定義できんやろ笑
Wikiにミシャサッカーだかミシャ式サッカーってあるんだけどミシャがやってきたサッカーの総称+352の色々の派生形、森保とかがあるみたいな説明だぞ。
つまりオールコートやろうがやるまいがミシャサッカー。
とにかく何がなんでも攻撃みたいなイメージだけやろ笑
それやと今日のも柴田が言い張ればミシャサッカーやで
2024はこんな日もあったやろ笑
1078134☆ああ 2025/08/16 23:20 (iOS18.6)
>>1078130
そこら辺がブラックボックスなんでない?
1078133☆ああ 2025/08/16 23:19 (iOS18.5)
>>1078129
元々、あまり、よくないぞ
1078132☆ああ 2025/08/16 23:18 (iOS18.5)
>>1078126
現実的に、前半戦終了時にはその感じ見えてたからなぁ。
もっと言えば開幕4連敗で現実味あったか
1078131☆ああ 2025/08/16 23:17 (iOS18.5)
男性
>>1078110
何十本もちんたらバックパスや横パスしながら
時に対角にロングボールだすも精度悪く
カットされ一気にカウンター食らう。
相手からしたら怖さもない札幌の攻撃。
攻撃してれば点も取れ、結果失点数も減ると。
それは理想や夢。スペイン代表vs J2勢なら可能かも。
1078130☆ああ■ 2025/08/16 23:17 (Android)
>>1078119
使いもしない選手抱えてるわ、移籍金まで払ってるわで一番儲けたのは代理人であるとだけ言えるね
1078129☆ああ 2025/08/16 23:16 (iOS18.5)
そんな事よりバカヨコの良さが無くなってたのが気になる。柴田に合わないとかだったら本当にやばい
1078128☆ああ 2025/08/16 23:15 (iOS18.6)
>>1078122
アフリカ勢を青田買いしてオルンガ的な移籍金狙いの下心丸見え。結果投資失敗。
1078127☆ああ 2025/08/16 23:15 (iOS18.5)
>>1078108
フロント批判されると岩政擁護だと思う人がフロント擁護じゃないは無理あるてw
1078126☆ああ 2025/08/16 23:14 (Android)
どちらにしても 今日の敗戦でもう昇格レースは脱落だよ
再来年に向けて今から態勢を整え 準備して行った方が良いよ
J1からのサポは嫌かも知れないが またしばらくJ2暮らしが長くなるけど 頑張ろうや
1078125☆ああ■ 2025/08/16 23:14 (Android)
>>1078105
最低限の補強ラインがどこかを分かってなかったんだろうね。
移籍金どこいったねん→ほぼ確実に赤字の補填→戦力低下→J2降格→戦力低下→J2中位(かつての定位置)
だからシンプルにどこにいくら使うかの差配が下手なんだと思う。
チーム改革を仕掛けた野々村さんの時点で赤字だったから砂上の楼閣ではあったんだけど、結果さえあれば先行投資と言えた。
今はそれも無いから完全に砂の城が崩れ去った感があるね。
↩TOPに戻る