過去ログ倉庫
1086500☆ああ 2025/09/08 18:02 (iOS18.6.2)
>>1086495
客全員がビール5杯頼むとかありえなくね
1086499☆ああ 2025/09/08 18:02 (iOS18.6.2)
>>1086495
どういう計算だよw
1086498☆ああ 2025/09/08 18:01 (iOS18.6.2)
>>1086495
まず20000人も常に入る訳ないし全員がビール頼む訳ないし1人5杯も頼まんだろ
1086497☆ああ 2025/09/08 17:58 (iOS18.6.2)
>>1086496
今だけのことじゃなくて今までの実績含めて言ってんだろ
1086496☆ああ 2025/09/08 17:55 (iOS18.6.2)
>>1086484
これだけ騒がれていても日産傾いてるの知らんのかいな。
社会人として一人前になりたいならここだけじゃなく普通の記事も読むんやで
1086495☆ああ 2025/09/08 17:53 (iOS18.6.2)
>>1086486
年20試合、購入者数20000人、ビール単価1000円、1人がビール5個購入として。
20✖️20000✖️1000✖️5で年間20億円になるぞ
1086494☆ああ 2025/09/08 17:48 (iOS18.6.2)
>>1086492
あの気温でサッカーとかめちゃくちゃ怪我人でそう
1086493☆ああ 2025/09/08 17:47 (iOS18.6.2)
ドームでサッカーできるのにわざわざ厚別とか勘弁
1086492☆ああ 2025/09/08 17:46 (iOS18.6.2)
>>1086491
秋春制になったら雪もあるし寒さで観戦どころじゃないないだろ
1086491☆けーーん■ 2025/09/08 17:43 (Android)
原点回帰
ホームスタジアムは、厚別公園競技場で良いよ。
1086490☆ああ 2025/09/08 17:43 (iOS18.6.2)
ドーム内でグッズ売ったりチーム側で飲食店出すと売り上げの数%ドームに支払う必要あるってだけで出店自体は今もやろうと思えばできる
1086489☆ああ■ ■ 2025/09/08 17:25 (iOS18.6.2)
>>1086486
年間20試合ちょい
平均入場者1万2000くらい?
j2中位
メリット少なくない
端た金稼いでリスクの方が高そう
1086488☆ああ 2025/09/08 17:24 (iOS18.6.2)
>>1086486
野球の時は何%とか取られてはいたけど一応球団で出店してたしコンサもドームでやればいいだけじゃないの
1086487☆ああ■ ■ 2025/09/08 17:19 (iOS18.6.2)
>>1086484
飲食関係は存続するのも厳しよね
NTT親会社になって欲しい
でもそれで大宮j3に降格したしな
1086486☆sh 2025/09/08 17:14 (Android)
>>1086481
そうではなく自前でビールとか店やれるようになれば出店料とか売上の一部とか手に入れられる方法も取れるでしょう?
特にビールなんかスポンサーがいるわけだし
専用スタジアムのメリットの一つではあるでしょう?
↩TOPに戻る