過去ログ倉庫
1086632☆ああ 2025/09/09 12:39 (Android)
高嶺は来季は28歳。
選手としてはまさに充実期だけど移籍金は下がる。
1086631☆ああ 2025/09/09 12:38 (iOS18.6.2)
>>1086629
コンサ全盛期に選手取ってきてたのはGM時代の三上だぞ
1086630☆ああ 2025/09/09 12:37 (iOS18.6.2)
>>1086628
そりゃあんだけのスタジアム建てたら何がなんでもってなるだろ
1086629☆ああ 2025/09/09 12:33 (Android)
>>1086591
サンチェスバカヨコカーンキング
ダメ押しで
岩政
ご倒産です
1086628☆ああ■ ■ 2025/09/09 12:27 (iOS18.6.2)
長崎はこのタイミングで補強かぁ
残り試合数考えると賭けだよね
コンディション整う前、チームに馴染む前にリーグ戦終わるかもしれないし
でも今年絶対昇格するんだってのは強く伝わってくる
1086627☆ああ 2025/09/09 12:26 (iOS18.6.2)
>>1086625
レイソル行く前も高すぎて取らなかったみたいだけど鹿島も高嶺狙ってたって言ってたし高嶺なら可能だよな
1086626☆ああ 2025/09/09 12:21 (iOS18.6.2)
>>1086624
高嶺もJ2だったらコンサにずっと居るつもりで戻ってきてないでしょ。正直今年1年の昇格にかけて戻ってきただけで今年無理ならまた海外とかJ1も視野に入れてると思ってたわ
1086625☆ああ 2025/09/09 12:19 (iOS18.6.2)
高嶺には西大伍ように海外に行かずともJ1上位転々とするくらいになってほしいしそのくらいのポテンシャルはあるのにな…
1086624☆ああ 2025/09/09 12:17 (iOS18.6.2)
近藤高嶺チェックくらいの選手ならJ2のコンサよりもJ1に個人昇格して欲しい気持ちの方が強いけどな。特に高嶺はキャリアの1番良い時期にJ2に何年も居るのは個人的には勿体無いように感じる
1086623☆ああ 2025/09/09 12:05 (iOS18.6.2)
>>1086605
いや、この3人に残ってもらうために死ぬ気でお金を提示するしかないでしょ
私も美冬買ってささやかながら応援します
1086622☆ああ 2025/09/09 12:04 (Android)
>>1086620
1年前にそれができていたら降格も避けられたかもな
1086621☆ああ 2025/09/09 12:03 (Android)
>>1086618
その人はネガりたいか構ってほしいだけだろ。
主力中の主力を売り払うとサッカー界では縮小均衡しかないのは普通わかる。
1086620☆ああ 2025/09/09 12:02 (iOS18.6.2)
>>1086619
クラブが自分の力で解消できるかは、石水社長の手腕によると思う
なんと言っても石水社長が舵取りを始めたのは今シーズンからなんだし
しかし、決算前に親会社から名目はどうあれ資金を事前投入できて、形式上でも赤字を解消できる手立てを講じることができるのは大きいよ
時間の余裕が全然違うからね
1086619☆ああ 2025/09/09 11:55 (iOS18.6.2)
でも結局形式上回避できるだけでクラブの赤字自体はクラブの力では解消できてないって事なんでしょ?
1086618☆ああ 2025/09/09 11:49 (iOS18.6.2)
>>1086605
石屋が形式上でも子会社化したから、債務超過による倒産も連続赤字による降格や除名も避けられる
これは会社法と決算をちゃんと理解していればわかる
逆にいうと、それを避けるための子会社化でもあったんだと思う
↩TOPに戻る