過去ログ倉庫
1086692☆ああ 2025/09/09 18:46 (iOS18.6.2)
石屋もこのレベルの議論は通り越してると思うよ。
1086691☆ああ 2025/09/09 18:45 (Android)
みんな教えてくれてありがとう。
もう1個聞きたいだけどスポンサー収入の内、何割が石屋かって調べようあるの?
他のチームと比較してみたいんだけど。
何か金の話になると急に石屋に感謝しろとかなるから気になって。
ごめん。別にそういう人を腐してる訳じゃなくて実際どうなのかな?って思ってるだけ。
1086690☆ああ■ 2025/09/09 18:43 (Android)
>>1086685
ヨガなら片岡鶴太郎を呼ぼう
1086689☆ああ 2025/09/09 18:43 (iOS18.6)
>>1086687
鳥栖もサイゲついてる頃は強かったよな
まぁうちと試合の時は豊田いた頃から強いけどさ
1086688☆ああ 2025/09/09 18:40 (iOS18.6.2)
>>1086677
国内は大企業のほとんどが東京あるいは東京圏に本社を持っているんや。
上場企業というと実質的には東京証券市場への上場で札幌証券市場じゃないので分かるように投資家も基本的には東京/東京圏にいる。
サラリーマンの平均年収も東京は高い。
だから普通には1人1人の使えるカネが少ない。企業が使える広告予算も少なめ。
1086687☆ああ 2025/09/09 18:39 (Android)
石屋製菓の今まで功績には感謝しかない
しかし、所詮は地方のお菓子屋
資金提供には限界がある
石屋製菓がトップのままなら、J2をウロウロするのが精一杯
町田のような、J2でも不人気クラブでも大口をつかんだ途端、今の姿
お金がないと、コンサは強くなれない
首都から遠く離れた北の国というハンディもツラい
1086686☆ああ 2025/09/09 18:35 (iOS18.6)
>>1086683
子会社なってると親会社からの広告料で、親会社が税金優遇されるんよ
でかい親会社ほど効果絶大!
1086685☆ああ 2025/09/09 18:35 (iOS18.6.2)
どさんこワイド見てるやついる?札幌ドームの新社長のアイデアが素晴らしいな。コンサもこういう発想でやれよ
1086684☆ああ 2025/09/09 18:30 (iOS18.6.2)
>>1086677
2024はJ1クラブ内で観客数14位で売り上げが12位だからそこそこじゃなくて普通に下の方。あとコンサのスポンサーは地元の小さな会社が沢山付いてるだけだけど金持ちクラブは全国的な大きい会社が複数ついてるのが当たり前
1086683☆ああ 2025/09/09 18:26 (Android)
>>1086680
プロ野球みたいに親会社からの特別補填があってそれを強化費二当ててるの?
よく知らんから教えて。
1086682☆ああ 2025/09/09 18:26 (iOS18.6.2)
>>1086676
踏み台ではなく実力でのし上がった。
そういう経験がないやつが被害者妄想で成功者を妬む。
キモイからやめてくれ
1086681☆ああ 2025/09/09 18:24 (iOS18.6.2)
>>1086664
そんなレベルじゃない。
ちなみに報酬制度には裏設定があり総報酬は三年後くらいに選手固定費が自然と下がる
1086680☆ああ 2025/09/09 18:19 (iOS18.6.2)
>>1086677
クラブじゃなくてメインスポンサーを企業ランクで考えたら一発で分かるでしょ
1086679☆ああ 2025/09/09 18:14 (Android)
わりとガチで今USの人ってどうやって入ったの?俺も入ってみたいんだけど
1086678☆ああ 2025/09/09 18:13 (Android)
USの方ってこの掲示板見てるのかな
↩TOPに戻る