過去ログ倉庫
1093233☆ああ 2025/09/21 18:49 (Android)
>>1093227
磐田はどちらかというとミシャのおかげでお得意様みたいになってた。
苦手意識なのは次の仙台だね。J1の時も最後に勝ったのいつか思い出せない。
前回のアウェイの試合もよく引き分けにできたなと思っている。
返信超いいね順📈超勢い

1093232☆ああ 2025/09/21 18:41 (iOS18.6.2)
>>1093171
掲示板で言っても意味ない
返信超いいね順📈超勢い

1093231☆ああ 2025/09/21 18:39 (Android)
白井が2試合連続ゴールで乗っているね。シュートも枠にいくようになったし自信を取り戻したのかな。
次もワントップは白井でいいね。マリオは途中出場から頑張ってもらおう。
返信超いいね順📈超勢い

1093230☆千葉 2025/09/21 18:26 (iOS17.6.1)
この時期復活してくるのは怖いねぇ
返信超いいね順📈超勢い

1093229☆ああ 2025/09/21 18:18 (Safari)
青木の守備が〜って意見ちょくちょく見るけど
結局攻撃が最大の防御なんだよね
引いて守ってても点は入らないし昨日の試合みたいに青木のシュートがこぼれてチャンスになるシーンも多い
相手に脅威を与えながら試合をコントロールするにはやはり青木みたいなミドルが武器の選手はスタメンに必要
返信超いいね順📈超勢い

1093228☆ああ 2025/09/21 18:17 (Android)
>>1093224
そんなことはないよ
家泉は今までどおりベンチで後半使うのが穏当、昨日はたまたま良かっただけ
徳島との相性抜群、今までで4回しか負けてないのが不思議
ニキはスタメンのほうが良いかな
家様スタメンだとポカ多すぎる
返信超いいね順📈超勢い

1093227☆ああ 2025/09/21 18:15 (iOS18.6.2)
舐めてるわけじゃないし、相性とか苦手意識みたいなものも影響しているが、正直磐田といわきと長崎と甲府には勝てないイメージはあった。
でも他のチームには勝てないイメージがない。
ましてや、柴田監督に替わってから、本来の選手のポテンシャルが発揮されてきた今、残りの試合で勝ちを拾えないかもって思う対戦はないと思う。

仙台や千葉は上位だし、岩政のままならなす術がなかっただろうけど、今なら正直負ける気がせんのよ…。
返信超いいね順📈超勢い

1093226☆ああ 2025/09/21 18:12 (Android)
徳島戦のメンバーを基本的に変える必要はない
返信超いいね順📈超勢い

1093225☆ああ 2025/09/21 17:52 (Android)
>>1093224
ベンチではなくCBかボランチどちらで使うのだろうということです。
返信超いいね順📈超勢い

1093224☆あああ 2025/09/21 17:15 (Firefox)
>>1093222
西野を外すなんてとんでもない
普通にニキがベンチかな
返信超いいね順📈超勢い

1093223☆ああ 2025/09/21 17:09 (Android)
白井ってシャドーの選手かと思ってたけど、トップで使った方が活き活きしてるな。最前線に置いて、ある程度自由を与えた方が力発揮できそう。ポジションや戦術でガチガチに縛っちゃと、戦術遂行に意識が向いて、せっかくのセンスが活かしにくいんだと思う。前に置いておけば、ファーストディフェンス頑張れるし、前後左右縦横無尽に動き回って相手も捕まえられないし、運動量あるからチャンスにはしっかりゴール前に顔出せる。マリオと使うなら白井トップのマリオがシャドーで、バカヨコと使うなら2トップで並べる形が良さそう。
返信超いいね順📈超勢い

1093222☆ああ 2025/09/21 17:07 (Android)
宮が復帰したら西野はどこで使うのか悩みどころ
3CBの真ん中なのかボランチで使うのか迷うね
返信超いいね順📈超勢い

1093221☆バルデス◆VLmSMqpPSc 2025/09/21 16:50 (Android)
ニキのおかげで
立て直しできてきたのも事実だとは思うよ。声出しとかで
返信超いいね順📈超勢い

1093220☆ああ 2025/09/21 16:41 (Android)
>>1093219
ブンデスとプレミアでそんなに判断違うのなぜ?
返信超いいね順📈超勢い

1093219☆ああ 2025/09/21 16:36 (iOS18.6.2)
>>1093202
パスが出た時点でDFが1人バルセロスに牽制に出てるし、高木が自分の位置どりを変えようとしているから、充分にプレーに関与していると言うこともできる
この辺は判断次第ではあるけれど、バルセロスはDFが触ってないボールにプレーしているから11条の例外が更に適用されない場合に当たるのは間違いない
従ってプレーに関与したかどうかが判断の肝になるなのではっきりオンサイドとは言い切れないと思う
ブンデスリーガならほぼオフサイド
プレミアリーグならほぼオンサイド
リーグアンなら審判の気分次第ってとこかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る