過去ログ倉庫
1099477☆ああ 2025/10/07 22:35 (iOS18.7)
>>1099473
そう!そのレベルの選手はすぐ海外行っちゃうから一瞬だけ観客増える、その後の移籍したチームのジャパンツアーでの親善試合で儲けさせてもらうまで計画しておかないとダメ
返信超いいね順📈超勢い

1099476☆ああ 2025/10/07 22:34 (Android)
>>1099474
カテ1アッパーとか全然埋まらないから、1000円とかでも良いんじゃないかと思ってる。
20000人の壁さえ越えなければ。
返信超いいね順📈超勢い

1099475☆ああ 2025/10/07 22:32 (Android)
>>1099471
今はうちの話してるんだろ
てか他クラブにダイプラされても結局皆行くでしょ
俺なんて遠征栃木とかも行ったことあるぞ
返信超いいね順📈超勢い

1099474☆ああ 2025/10/07 22:31 (iOS18.7)
>>1099464
売上と観客数の両方増やしたいなら批判は出るけどライト層取り込むためにカテ1を値下げして毎試合必ず一定数埋まるゴール裏を値上だろうな。
返信超いいね順📈超勢い

1099473☆ああ 2025/10/07 22:30 (Android)
>>1099469
代表となると海外行かんと
返信超いいね順📈超勢い

1099472☆ああ 2025/10/07 22:28 (Android)
>>1099471
HOMEサポーターだけで埋められるならそれで良いけど、今は難しいかな。

でもHOME優先する運用については賛成。
長崎とかaway席メッチャ角に追いやられるし。
返信超いいね順📈超勢い

1099471☆ああ 2025/10/07 22:24 (iOS18.6.2)
>>1099467
そう他クラブにすると、次からは自分らも同じことをされるのは分かるんか?
アウェイ観戦なんてしないからどうでも良いって?
返信超いいね順📈超勢い

1099470☆ああ 2025/10/07 22:22 (Android)
>>1099465
設定の問題だと思うんだよね。
多分一試合辺りの売上予算値に対して満たしていなければ、そこも調整入っていたような変動の仕方していたけれど、下回っているなら据え置きで良いけど、シンプルに席数さばけそうな試合は上げたらいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1099469☆ああ 2025/10/07 22:19 (iOS18.7)
中田英寿とか久保建英ばりのフル代表とか海外に羽ばたく若手スター選手が出て来れば観客増える。
いま居る若手がフル代表レベルまで成長するのがベストだけど
返信超いいね順📈超勢い

1099468☆ああ 2025/10/07 22:17 (Android)
指定席にしてコルリや団体がいる辺りを3万とかにすればいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1099467☆ああ 2025/10/07 22:16 (Android)
アウェイ席はダイプラで良いでしょ
どれだけ高くても北海道観光兼ねてきっと来るよ
返信超いいね順📈超勢い

1099466☆ああ 2025/10/07 22:13 (Android)
>>1099446
試合時間以外でもどれだけ満喫させられるかも重要だよね。
いい意味で1日楽しめるような、色々やったらいいと思うよ。


試合前にサブグラウンドでアカデミーの試合させてもいいし、別の場所ではOBのトークショーやってもいいし。
その分、キックオフ14時固定とかでなくて、土曜日なら16時とか18時でも全然いいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1099465☆ああ 2025/10/07 22:11 (iOS18.7)
>>1099464
ダイプラはJ1で川崎Fとか鹿島に勝てた時代は良かったけど、J2で10位のいまやったら観客減りそう
返信超いいね順📈超勢い

1099464☆ああ 2025/10/07 22:06 (Android)
>>1099460
いい印象持たれてないけど、ダイナミックプライシングでいいと思うよ。

去年までどう言う設定で値段変動させてたのか分からんけど、順位やパフォーマンスで上下動させるのは普通に商売として正しい。

小野ラストとか、メッチャaway席値上がりしたけど、それだけ価値があるような試合だったらその時は文句言われても、後で後悔は無いでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

1099463☆ああ 2025/10/07 21:59 (Android)
>>1099459
札幌市民はミーハー気質で、熱しやすく冷めやすいんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る