過去ログ倉庫
1100267☆ああ 2025/10/15 06:57 (iOS16.7.11)
石水氏、膿やブラックボックス、これが何なのかハッキリと説明できないなら言葉として使うな
赤字額も隠すな
問題が解決した時、具体的に苦しい時期の説明していた方がクラブの価値や社長の評価も上がるのに目先の小さい評価気にしすぎ。
エンタメしろよ、もったいない。
器小さいから今後も期待しすぎずクラブを応援します。
1100266☆あく■ 2025/10/15 06:57 (Android)
>>1100265
その成れの果てが今
1100265☆ああ 2025/10/15 06:02 (iOS18.6.2)
長崎磐田あたりは20億近いんじゃない長崎は超えてるかも、たまたま上がるじゃダメじゃない
しっかり金かけて上がらないと、J1に上がってもまたエレベーターな
1100264☆ああ 2025/10/15 05:57 (iOS18.6.2)
膿を出すって誰の事、役員も数人バッサリ切って好きな人だけ残したけど、気に入らない奴がまた出て来たのか
1100263☆ああ■ 2025/10/15 05:22 (iOS18.6.2)
>>1100255
それを何年やってんだって話
1100262☆ああ 2025/10/15 05:18 (iOS18.6.2)
>>1100253
ほんとに?
1100261☆ああ 2025/10/15 05:08 (Android)
>>1100258
でも当時 補強しろ 補強しろというサポが多かったけどな
それこそJ1から落ちて強化費を減らしてたら 今頃はJ3への降格圏だろうな
それでなくとも春頃は なかなか降格圏から抜け出せ無かったんだから
1100260☆ああ 2025/10/15 01:58 (iOS18.5)
色々な人達があーでもないこーでもないとチームをいじくり回した結果、赤字は膨らみ成績は低迷
今後の方向性も不透明って感じかな
もうどこかに身売りしないと今の体制だと限界があるんじゃないですか?
1100259☆ああ 2025/10/15 01:44 (iOS18.6.2)
とりあえずユースの子達?関係者?
練習着やらをメルカリで高額出品するのやめようぜ
アントラーズをさらに強くするだけだぞ笑
1100258☆ああ 2025/10/15 01:32 (Chrome)
さすがにJ2で20億はやりすぎ
去年セレッソより2億も上っておかしいだろ
J2なら8〜10億がちょうどいいレベル
1100257☆ああ 2025/10/15 01:14 (iOS17.7)
1100256☆ああ 2025/10/15 00:50 (Chrome)
100年構想リーグがあるのはむしろありがたいのかも
1100255☆チャ 2025/10/15 00:49 (iOS18.6.2)
女性
経営が変わっても、長年の積み重ねってすぐには消えないものですよね。
クラブの中にある課題を本当の意味で解消するには、やっぱり時間がかかると思います!
J1で良い結果を出していた時期も、経営面がうまく回っていたわけではなかったですし、「強いチーム」と「健全な経営」、この両立ができて初めて本当に強いクラブになるはずです。ある意味、J1での活躍はチームの勝敗にだけ目を向けていた時期ですかね。
スポーツビジネスって、チームが弱くてもダメ、経営だけうまくてもダメ。
その両方を整えるのが本当に難しい世界ですよね。
J2に落ちてからまだ1年も経っていない中で、
すべてを立て直す前提で話をするのは、ちょっと現実的じゃないというか、難しすぎる!そんなに甘くない!でもそこにトライしようとしてるのが今なのかなと。
正直、J1に1年で戻ってほしかった。でも前半戦の影響もあり厳しいのも現実。諦めたくないけど、一部受け入れなきゃいけないフェーズにきてます。
ここから5年10年未来のコンサをつくるために、都合よく解釈せず、クラブが本気で立て直していく過程を、もう少し長い目で見ていけたらいいなと思っています😌
1100254☆ああ 2025/10/15 00:32 (Chrome)
J2だと9〜10億でも十分に思えるけどね
ちなみに去年の岡山は6.7億、仙台は7.3億、千葉は8.9でした
1100253☆ああ 2025/10/15 00:00 (Android)
>>1100251
J1並の強化費 投資は緩めないとの事だから ここは削らないと思うけどね
10億円程度まで落としたら それこそ暗黒期再び だろうね
↩TOPに戻る