過去ログ倉庫
1100626☆しおん 2025/10/17 20:28 (iOS18.5)
>>1100575
これだと仮に強化費8〜9億ならでかいことはできなさそうだな
ヤンツー初年度2年目のような補強スタイルが限界でしょうね
1100625☆ああ 2025/10/17 20:03 (Android)
>>1100617
かつて札創にンダウターラっていう長身FWがいたんですけどねぇ…
まあでも道内の高校には福知山成美高みたいに彼らのようなアフリカンをどんどんスカウトしてもらおう
1100624☆ああ 2025/10/17 19:56 (Android)
>>1100570
ホントこれマジで滑ってるよな。
書いている奴はニヤけて皮肉っぽく書いてるんだろうけど、実生活でも周りから浮きまくってるのが明白。
1100623☆ああ 2025/10/17 19:54 (Android)
>>1100621
リーグランキングから考えて相当上位クラスの選手じゃなきゃまず通用しないと思うね。
ちなみにポーランドよりも下だよ。
そういうところから安く補強出来ればいいけどウチの強化担当ごそれをできると思わない。
1100622☆ジャジャ 2025/10/17 19:48 (Android)
宮崎の橋本はお高いのかな?
上がれなかったら間違いなく動くでしょう
バカヨコと組ませたら面白そうだけど
1100621☆プーさん 2025/10/17 19:45 (Android)
イスラエルリーグからこういう選手が欲しい!
理由は意外とレベルが高くて、スピードが速いから!
1100620☆ああ 2025/10/17 18:57 (Android)
>>1100609
そうそう
それに毎年恒例のキャンプからの怪我人離脱組が多く出るからな
リーグスタートにはいつも戦力が足らんのを考えないと
1100619☆ああ 2025/10/17 18:54 (Android)
>>1100612
そうかな? 笑
何でライバル視してんのか分からんが 比べる必要ないと思うがねぇ
1100618☆ああ■ 2025/10/17 18:52 (Android)
>>1100617前も似たようなこと言ってた?
あとモヨマルコムは外国人留学生
じゃなくて日本育ちの人です
1100617☆マネ 2025/10/17 18:49 (iOS18.7)
ブラックアフリカ系の選手なら海外からよりも日本の高校大学を卒業するハーフ系や留学生を連れてきた方がまだ夢があるな
たとえば、セレッソからいわきにレンタルされてるネルソン(セレッソ下部組織出身)やFC東京のバングーナ、徳島のローレンス、モヨマルコムみたいな
ユースにもそういう身体能力系がバンバン入ってきてくれたらいいのに
1100616☆けーーん 2025/10/17 18:38 (Android)
>>1100615
バルバリッチさん最大の功績
前監督の財前氏がほとんど起用しなかった都倉賢をフォワードに起用してドハマリしたこと。
1100615☆ああ 2025/10/17 18:32 (Android)
>>1100591
レンタルだったとはいえ、柳下時代は加賀犬や西嶋を引っ張ってきてたし、バルバリ時代も福森やソンユンが来てくれた
ああいう系の補強ならあるかと
もう完全にこだわらなくていいよ
1100614☆プーさん 2025/10/17 18:27 (Android)
四方田さんに年俸一億円払えば良いだけだよ!
なんで分からないのさ!
1100613☆ああ 2025/10/17 18:22 (iOS18.7)
>>1100575
そんな面子になるのならFC東京の松橋さんに任せてみたくなるな
1100612☆ああ 2025/10/17 18:22 (iOS18.7)
>>1100570
コンサのJ1復帰がそれらより遅いと屈辱的ではある
↩TOPに戻る