過去ログ倉庫
1102196☆ああ 2025/10/24 21:13 (Android)
>>1102195
関係ないと思うよ
1102195☆ああ 2025/10/24 21:09 (Android)
>>1102183
マリノスや湘南が草刈り場にされてる時点でお察しよ
1102194☆ああ 2025/10/24 20:56 (Android)
>>1102192
そうすると、ブレイクのきっかけを作った四方田さんにまた監督やってほしくなる
もしくは清水今季限りならば秋葉さんも
1102193☆ああ 2025/10/24 20:53 (Android)
今年はないにしても、今の大分のようなチーム状態で相手チームの昇格を目の前で見せつけられるというのが一番最悪だと思う
ウチがそうなったら俺は数日間立ち直れないな
1102192☆ああ 2025/10/24 20:52 (iOS16.7.11)
寒い地方はケガのリスクが高い、長距離飛行機移動は体への負担が大きい
→北国クラブは敬遠される
ミシャの様な魅力ある監督が居なければ札幌には優秀な選手が集まらずJ1定着は厳しい。
クラブが約30年かけて辿り着いた答え。
石水さん、一番ケチっちゃいけない所は監督とGM。わかってますかね?
1102191☆ああ 2025/10/24 20:48 (Android)
パリFCやピサみたいにJ1復帰まで30年も40年も待てないぞ
1102190☆ああ 2025/10/24 19:35 (iOS18.7)
>>1102172
それは最早三上じゃなく金だろう。
どこまで三上が好きなの?
1102189☆ああ 2025/10/24 19:34 (Android)
>>1102185
一時閲覧数130人位行ってたけど毎秒単位のリアルタイム計算かなこれ
1102188☆ああ 2025/10/24 18:42 (iOS17.7)
>>1102183
マルキは東日本発生直後にベガルタから脱走したな
1102187☆ああ 2025/10/24 18:33 (Android)
>>1102167
コンサドーレのコアサポも減っているの?
1102186☆ああ 2025/10/24 18:31 (iOS18.7)
>>1102181
あの時代は一年だけでミリオンヒットは20〜30曲
ハーフミリオンも当たり前の時代だったからな
TRFはアムロ朋ちゃんglobeの脇に追いやられた頃だね
1102185☆ああ 2025/10/24 18:29 (Android)
>>1102177
平日のその時間なんてそんなもんでしょ。
1102184☆ああ 2025/10/24 18:29 (iOS18.7)
>>1102178
健大高崎の石垣(登別出身)はロッテが交渉権獲得したけど本人はちょっと悩んでるっぽいな
コンササポのネガ話もまあまあ精度高めなのは知れ渡ってる
1102183☆ああ 2025/10/24 18:27 (iOS16.5.1)
>>1102178
自然災害のことを考えて移籍してる選手なんているんですかね
単純にクラブの魅力、契約期間中の待遇などでしょう。
コンサはJ2中位で赤字まみれ、J1で人件費がそれなり以上のクラブから誘われたら特別な理由がない限り移籍すると思います。
1102182☆ああ 2025/10/24 18:22 (Android)
DAZN for docomoを昔からの継続利用者が1番安い
ただし、新規で契約するメリットはない
年間パスの方が安い
↩TOPに戻る