過去ログ倉庫
1104045☆ああ 2025/10/27 21:19 (iOS18.7)
>>1104029
人手不足で運良く入団したけど他所のチームなら箸にも棒にも掛からんレベルなんでない?
1104044☆ああ 2025/10/27 21:19 (Android)
バカヨコ諦めないって思っているけど、なんかパウロン諦めないの時と似てる気がしてきた。
前俊もそうだったけど、諦めが肝心か。
1104043☆ああ 2025/10/27 21:14 (Android)
本当に攻撃サッカー1筋で行きたいなら、少なくともJ1中位レベルの選手揃えないと無理じゃない?
でも、走る、戦うって部分では秋田や水戸みたいなサッカーが理想だけどね。 うちは絶対やらないんだろうな…
1104042☆ああ 2025/10/27 21:13 (iOS18.6.2)
三上と役員切って人件費削減、監督も1番安上がりなユースから昇格 柴田を決して嫌いではないけど役不足、やってる事はコストカット
赤字を黒字にしようとする企業が1番やりそうな事だけど、ほとんど効果無し
本気で黒字化を目指すなら、強みを作る為に金をかける事なんじゃない
レバンガは今、金かけてチーム作り直してますね
1104041☆ああ 2025/10/27 21:05 (iOS18.6.2)
>>1104039
GM不在が今年の1番の失敗 チームの責任者も置かない会社って全て緩むんだよ
1104040☆ああ 2025/10/27 21:04 (iOS18.6.2)
ゴール裏は色々と工夫して変化をつけているが
何してもホームで勝てないなぁ…
1104039☆ああ 2025/10/27 20:46 (iOS18.6.0)
前々から言ってるけど、監督変えて良くなるチーム状態じゃない。ミシャの素晴らしい采配もありつつ、全盛期の宮澤、荒野、青木等はJ1でもとても良かった。新卒1年目でチームの核になりうる選手(金子、小柏、高嶺、田中等)が入ってきたりジェイ、ロペス、ルーカス等別チームに行っても「助っ人外国人」と自信持って言える選手がいた。それが今はなんだ?仕方ないけど、昔の功労者は軒並み全盛期を過ぎて、移籍をした主力の穴埋めは素人目から見ても大丈夫か?と言えるレベル。本当にテコ入れをしないといけないのは強化部じゃないのか?
1104038☆ああ 2025/10/27 20:42 (Android)
てか、来年以降、いわきあたりも強くなっていきそうだよね
1104037☆Nasdaq man 2025/10/27 20:41 (Android)
ああ
>>1104001
そうだったのですね…
フクアリの近くに住んでるので行きたかったのですが、まさか初日に売り切れは予想外でした。取れない方もたくさんいたのですね。
1104036☆ああ 2025/10/27 20:28 (Android)
>>1104023
なぜ命令口調なんだ?
1104035☆ああ 2025/10/27 20:16 (Android)
四方田サッカーでも十分楽しめたよな
1104034☆ああ 2025/10/27 20:11 (Android)
>>1104033
それな
面白くなくてもまず結果だよね
1104033☆ああ 2025/10/27 20:08 (iOS18.7)
そもそも面白いサッカーなどいらない
1104032☆ああ 2025/10/27 20:02 (iOS18.7)
現コーチングスタッフがこれ以上
選手を伸ばせる気がしない
1104031☆ああ 2025/10/27 20:01 (Android)
>>1104024
最後は低空飛行になるけど、なんだかんだでタイトル取るからね
↩TOPに戻る