過去ログ倉庫
1106522☆ああ 2025/11/02 20:43 (Android)
>>1106518
気合いがなくて勝ってくれるなら、良いプレーをしてくれるなら別にそれでも良いと思いますよ
でも勝負であると同時に興行(見せ物)でもあるので、見て面白いプレーをして欲しいですね
高嶺や長谷川みたいに諦め感を見せず、全力で戦うのもその方法のひとつ

気合いの替わりに合理的に・考えて・効率良く戦っているようにはまったく見えませんね
返信超いいね順📈超勢い

1106521☆ああ 2025/11/02 20:41 (Android)
>>1106519
岩政さんはいい先生だったけど、指揮官ではなかったんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

1106520☆ああ 2025/11/02 20:40 (Android)
>>1106512
バブル時代はそれで良かったんだろうけど今の時代は気合よりも効率化だよおじさん
返信超いいね順📈超勢い

1106519☆ああ 2025/11/02 20:39 (iOS18.5)
岩政監督って現実路線のサッカーやってたんだね
返信超いいね順📈超勢い

1106518☆ああ 2025/11/02 20:38 (Android)
>>1106512
気合だけでは商売うまくいかない時代なんです。
返信超いいね順📈超勢い

1106517☆ああ 2025/11/02 20:38 (iOS18.7.1)
守備練習しないサッカー教えられた事が元凶の始まり。
甲冑無しの戦さってイカれた戦術だった訳だ。
大八がビックリしたのも頷ける。
返信超いいね順📈超勢い

1106516☆ああ  2025/11/02 20:38 (Android)
男性
菅野、ニキ、木戸は下手すぎ。

来季は監督とシステムも変えなきゃね。

もっとDF獲得に力入れて欲しいわ。

J2でも通用しない選手多すぎ!
返信超いいね順📈超勢い

1106515☆ああ 2025/11/02 20:34 (Android)
>>1106512
昭和やね〜〜〜笑
返信超いいね順📈超勢い

1106514☆ああ 2025/11/02 20:34 (Android)
>>1106508
勝利給と退職金は並立できるだろ

あんたの業績ボーナス増えるときは退職金減らされるんかい?
返信超いいね順📈超勢い

1106513☆ああ 2025/11/02 20:32 (iOS18.6.2)
>>1106510
ですよね…
結局去年となにがちがうの?って感じです、今
まあ結局来年も応援行くんですけどね笑
返信超いいね順📈超勢い

1106512☆、、 2025/11/02 20:32 (iOS18.6.2)
>>1106506
同じでしょ
気合いが全くない社員が多くいればたとえ良いものでも売れないのは当然では?
返信超いいね順📈超勢い

1106511☆ああ 2025/11/02 20:31 (Android)
>>1106505
そういう一部の人のサッカー観はあって良いよ。

でも現代のサッカー観が全部そうってこともないから。

例えばプレミア
1位アーセナル 10試合で失点3
2位ボーンマス 09試合で失点11
3位リバプール 10試合で失点14

例えばリーグアン
1位パリ・サンジェルマン 11試合で失点9
2位オリンピックマルセイユ 11試合で失点11
3位ASモナコ 11試合で失点17

欧州トップリーグのCLに出るレベルでも失点への考え方はそれぞれなんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

1106510☆ああ 2025/11/02 20:30 (iOS18.7)
>>1106505
それが一番難しいんですよ…
このチームはミシャで成功してしまった(と言ってしまいますが)んです
エレベータークラブだったチームを7シーズンにわたってJ1に定着させた
そういう成功体験はなかなか忘れられないし、フロントも手放せないんですよ
返信超いいね順📈超勢い

1106509☆ああ 2025/11/02 20:24 (Android)
岩政の鳥栖と長崎戦は色々覚悟決まってて良かったよ

選手任せのオープンな展開にしたら、このチームは失点重ねるからな
返信超いいね順📈超勢い

1106508☆ああ 2025/11/02 20:23 (iOS18.7)
>>1106503
一部の選手にだけ手厚い事ですな勝利給で稼いで欲しいものだわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る