過去ログ倉庫
1106191☆ああ 2025/11/02 16:32 (Android)
>>1106181
今年買った時点で無駄遣い
1106190☆ああ 2025/11/02 16:31 (iOS17.4.1)
マジで柴田ならレオザのが良いぞ
1106189☆ああ 2025/11/02 16:31 (Android)
ミシャ式に拘りすぎたのがこのチームの構造的問題を生み出したと言っても過言ではないな
まぁ、次の春が来るまで気長に待とうかね〜
その間に財政難でクラブなくなんなきゃいいけど
個人的にこれが一番心配だわ
1106188☆ああ 2025/11/02 16:31 (Chrome)
男性
攻撃サッカーがいいの
守備なんてしたくないの
1106187☆ああ 2025/11/02 16:31 (Android)
フィロソフィーに攻撃的とかはないんだよね。
走る、戦う、規律を守る。
なんでチームフィロソフィーより、ポゼッションにこだわるのか意味不明。
1106186☆ああ 2025/11/02 16:31 (Android)
>>1106185
それならまぁ仕方ない
1106185☆ああ 2025/11/02 16:30 (iOS18.6.2)
>>1106163
アウェーサポ向けだろ。
1106184☆ああ 2025/11/02 16:30 (Android)
新潟が素人監督で降格圏から抜けられず、その後に就任した素人監督で降格。
鞠でさえ素人監督で開幕して低迷して、今もまだ残留争い。
柴田みたいなド素人を監督にしてどうにかなる訳がない。
1106183☆プレス 2025/11/02 16:30 (iOS18.7.1)
>>1106118
相手はフリーでクロスあげれますもんね。全く寄せてません。
1106182☆ああ 2025/11/02 16:30 (iOS18.7)
攻撃的を標榜するチームが
安定してJ1で勝てなくなったのに
アップデートせずに弱みと真剣に向き合わずに懐古主義に走って生き残れるはずがない
J2はそんなに甘くないよ
本当にJ3なんてあっという間
歴史が証明している
1106181☆ああ 2025/11/02 16:29 (Android)
次の年パス買わなくてよかったわ
金の無駄
1106180☆ああ 2025/11/02 16:29 (Android)
>>1106161
「攻撃的」を定義しないとどんなサッカーでもそう言えるで
1106179☆ああ 2025/11/02 16:29 (Android)
結局最後までまともなCB置きませんでしたね
ニキはまあいきなり声掛けて取れる安い選手としては良くやってくれたけど、それでも本命は用意しなきゃ駄目だったのでは?
1106178☆ああ 2025/11/02 16:29 (Android)
柴田監督には悪いけど、今のウチは素人が監督してるようなもんだからね。しょうがないと言えばしょうがない。
1106177☆ああ 2025/11/02 16:29 (Android)
攻撃サッカーとか所詮は借り物のフィロソフィーなわけで。
↩TOPに戻る