過去ログ倉庫
34776☆ああ 2019/06/30 23:14 (iPhone ios10.3.2)
男性
詳しい分析ですが、改行とか一行開けるとかしましょう。
長くなってもその方が読みやすくなりますよ。
返信超いいね順📈超勢い

34775☆頑張れ愛媛FC 2019/06/30 22:01 (iPhone ios12.3.1)
男性
僕はこういうのも面白いと思い書いてみました。色んな意見や質問お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

34774☆頑張れ愛媛FC 2019/06/30 21:59 (iPhone ios12.3.1)
男性
例えば今出している写真のようなフォーメーションで吉田、近藤が裏を狙い空いたギャップに神谷が降りてくる。そこで前が向ければシュート打てますし、シュート以外の選択肢でも彼は使う側のプレーがうまいので機能すると思います。逆に相手DFが神谷についてきたら裏抜けしている2人を狙えばいいってことです。これにより中は人が十分なのでサイドの幅を長沼、下川でとれますよね。どちらもサイドで張ってドリブル突破をするのが得意なので1対1のドリブルなら簡単に突破してくると思います。しかし相手が2人3人いる時どうするかというと左は前野のインナーラップです。相手のサイドバックとセンターバックの間にどんどん入っていくんです。前野はオーバーラップとインナーラップの使い分けができるので前野が攻撃参加する事でどんどん厚みが増えると思います。前野が上がって空いたスペースのカバーは愛媛のカゼミロこと田中に任せましょう。右は野澤に上らせます。最近の野澤は山瀬のようにどんどん飛び出してくるので野澤を絡めて攻めるとかなり厚みが増すと思います。野澤スタメンの理由はビルドアップ時に視野をとるのがうまいからです。ただ後半疲れてきたら山瀬に変えるのはありかとおもいます。後半リードされていたらトップに有田や藤本をおいて放り込むのもありかも。ただかなり攻撃的なので田中、リマ、林堂は後ろ残り必須かなと、攻撃から守備への切り替えで球際負けてカウンターくらうとかなりピンチですね。攻撃をやりきることがすごく大事になってきます。システム自体は変えてないので引いた守備は今まで通りいけるかなとおもいます。







返信超いいね順📈超勢い

34773☆頑張れ愛媛FC 2019/06/30 21:59 (iPhone ios12.3.1)
男性
例えば今出している写真のようなフォーメーションで吉田、近藤が裏を狙い空いたギャップに神谷が降りてくる。そこで前が向ければシュート打てますし、シュート以外の選択肢でも彼は使う側のプレーがうまいので機能すると思います。逆に相手DFが神谷についてきたら裏抜けしている2人を狙えばいいってことです。これにより中は人が十分なのでサイドの幅を長沼、下川でとれますよね。どちらもサイドで張ってドリブル突破をするのが得意なので1対1のドリブルなら簡単に突破してくると思います。しかし相手が2人3人いる時どうするかというと左は前野のインナーラップです。相手のサイドバックとセンターバックの間にどんどん入っていくんです。前野はオーバーラップとインナーラップの使い分けができるので前野が攻撃参加する事でどんどん厚みが増えると思います。前野が上がって空いたスペースのカバーは愛媛のカゼミロこと田中に任せましょう。右は野澤に上らせます。最近の野澤は山瀬のようにどんどん飛び出してくるので野澤を絡めて攻めるとかなり厚みが増すと思います。野澤スタメンの理由はビルドアップ時に視野をとるのがうまいからです。ただ後半疲れてきたら山瀬に変えるのはありかとおもいます。後半リードされていたらトップに有田や藤本をおいて放り込むのもありかも。ただかなり攻撃的なので田中、リマ、林堂は後ろ残り必須かなと、攻撃から守備への切り替えで球際負けてカウンターくらうとかなりピンチですね。攻撃をやりきることがすごく大事になってきます。システム自体は変えてないので引いた守備は今まで通りいけるかなとおもいます。







返信超いいね順📈超勢い

34772☆海鮮大王◆WZn8W/MibU 2019/06/30 20:25 (S4-KC)
5歳
愛媛FCでは見たことない
0トップって、4-6-0 になるのだろうか?
もし、攻撃的になるのなら面白いかも。1回ぐらい見てみたい。

返信超いいね順📈超勢い

34771☆バリスタモン 2019/06/30 19:33 (SO-01J)
いやー、栃木戦は勝てて良かったですねー。
反面、もっと危機感をもたないといけないと思わなくてはいけない試合でもあったと個人的に思います。
危うく降格争いに足を踏み入れてしまうところだった。
絶対にゴールを決めてやる。絶対にゴールを決めさせてたまるか。そういう気持ちが上回った方に勝利の女神は微笑むと自分は思います。
次節の相手、山形は首位。一層上のような思いは強い。簡単に勝てるとは思いません。
だからこそ選手にはチーム一つになり勝利を掴み取って、降格圏など気にしなくていい順位に持ち上げてくれることを願います。

長文失礼しました

返信超いいね順📈超勢い

34770☆荒馬壮快 2019/06/30 16:29 (KYV42)
男性
興奮する試合だった (^^)/
昨日の試合ハイライト!
何回、観ても{emj_ip_0444}{emj_ip_0002}{emj_ip_0177}するぞ{emj_ip_0792}
ホームでも、昨日ような試合を見たいものです。
アウェイであのような素晴らしい心動く試合が観れるのに、何故ホームでみれないのかなあ。
観客数の問題でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

34769☆頑張れ愛媛FC 2019/06/30 15:25 (iPhone ios12.3.1)
男性
神谷0トップとかどう?
返信超いいね順📈超勢い

34768☆しま 2019/06/30 01:18 (SOV40)
38歳
とりあえず今日は勝ったんだからしかも逆転勝ちで(^-^)
素直に喜ぼう(^-^)\(^-^)/
ひとつだけ言えば最近清水エスパルスの好調の要因記事を見ました。練習で次の相手を連呼したりすごい大きな声で練習するとかの事を読みました。今の愛媛にもできるのではやはり他のチームとかで良い事は真似するべきだと思う。
何はともあれ今日は勝った(^-^)勝っても負けても次は勝つって願うんだからそれがサポなんだから只、今日勝ったから連勝を強く願おう。勝った時しか願えないんだから。やろう{emj_ip_0792}やってやろう{emj_ip_0792}連勝記録{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

34767☆海鮮大王◆WZn8W/MibU 2019/06/30 01:00 (S4-KC)
5歳
評価は難しい
川井監督になり一年が経った。昨シーズン後半戦は上位チームと同等の結果を出せたが、あれは出来過ぎだった。ま、そのおかげで残留出来たのだが。

今季は欲張ってJ1昇格も期待していたが、まさかの低迷にがっかりさせられている。
でも、今の戦力だと順位はどのぐらいが妥当なのだろうか? プレーオフに進出出来るレベルでは無いのは何となく分かる。

もし、残留争いに巻き込まれている今ぐらいが妥当な順位だとしたら、川井監督を責める理由は無い。
それどころか、川井監督だから降格圏に落ちずに済んでいるとしたら。。。そう考えたら、しばらくは任せてみるべきなのではと思えた。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る