過去ログ倉庫
38124☆あかさたなはまやらわ 2019/12/26 13:36 (iPhone ios13.3)
藤本
横谷 吉田
前野 茂木 田中 西岡
池田 西岡 山崎
岡本
個人的にもパスサッカーするなら4バックの方がいいと思うけど、今のところの補強みると来季も3バックでいく気がする。
今年あまりにもカウンターケアが酷かったからボランチにスタミナあってボール散らせる茂木入れたい。
前野はWBキツそうやけど、CBで出場しとる時も年齢の問題か知らんけどキツそうやったから、思い切ってWBで使ってもいいのかなと。
左ストッパーのところは絶対左利き入れるべきやから、川村か池田か前野になるかなと。
最後に、4バックの方が3バックより負担は大きいですよ。
38123☆ああ 2019/12/26 13:25 (iPhone ios13.3)
千葉で未更新の堀米と小島きてくれないかな〜
この2人来たらめっちゃ嬉しいんだが。
でも堀米は曽根田が京都行っちゃったから
甲府は欲しがるかもね!
とにかくmf、df補強頼む!
38122☆efc 2019/12/26 12:35 (SO-02K)
あかさたなはまやらわさん
あなたは、昨年のデータだけで考えすぎです
まず、茂木選手は2016年に愛媛にきたとき
3バックの真ん中でプレーしていました。
今回の4バックの場合だと、3バックのときよりも、
負担は減り、茂木選手のあしもとの上手さと、
山崎選手の空中戦の強さで、バランスがとれていると考えます
また、川村選手はパス、トラップの制度が高く、
自陣でボールを繋いでいるときは、少しおちる
ことで、ダブルボランチぎみになり、
川村選手から攻撃の起点を作ることが可能です
私は、昨シーズンの試合をすべて見て
各選手のデータを集めた上で予想しています
38121☆あああ■ ■ 2019/12/26 12:24 (iPhone ios13.3)
人それぞれの考え方。
では、貴方が描くフォメを提示してみてよ。
↓
38120☆あかさたなはまやらわ 2019/12/26 12:06 (iPhone ios13.3)
4バックのCBに茂木は笑う
それに433にして攻撃的なボランチが欲しいはなぞ
オフェンシブハーフには普通パスできるor飛び出しのうまい選手入れるんですが川村入れちゃうのね
いくら現状でいる選手入れたとはいえ、今季いた選手がどういう選手か分かってなさすぎでしょ
38119☆あかさたなはまやらわ 2019/12/26 12:06 (iPhone ios13.3)
4バックのCBに茂木は笑う
それに433にして攻撃的なボランチが欲しいはなぞ
オフェンシブハーフには普通パスできるor飛び出しのうまい選手入れるんですが川村入れちゃうのね
いくら現状でいる選手入れたとはいえ、今季いた選手がどういう選手か分かってなさすぎでしょ
38118☆efc 2019/12/26 11:42 (SO-02K)
4-3-3
ーーーーーーー藤本ーーーーーーー
(西田)
丹羽ーーーーーーーーーーーまきと
ーーーー川村ーーーー横谷ーーーー
(山瀬)
ーーーーーーー田中ーーーーーーー
前野ーーーーーーーーーーーー大志
(池田) (晴稀)
ーーーー山崎ーーーー茂木ーーーー
(大輝)
ーーーーーーー岡本ーーーーーーー
今、の段階で両ウィングがバックだとすると、
こんな感じでしょうか
これを見ると攻撃的なボランチ1人と
点を決めれるfw2人位欲しいですね
38117☆ミギー 2019/12/26 11:15 (Chrome)
WBは小暮がいる。
三原もスタメンで使えるんじゃないかな。
中川を使っても面白いかも。
38116☆ふた 2019/12/26 10:23 (iPhone ios13.3)
男性
FW陣が残ってくれるなら、ワントップは西田丹羽(有田)、シャドーは横谷藤本吉田山瀬(忽那)(中川)でなんとか計算がつくかなって思う。
ボランチCBGKもとりあえずは数がいる
ウイングはレンタルバックが濃厚と考えるとやべぇ
現有戦力だと4バックのほうがいいかもだけどそうすると両サイドのミッドフィルダーがいない、
補強頼みますよ
38115☆ああ 2019/12/26 00:59 (iPhone ios13.3)
よくよく考えれば
2018年主力のほとんどが残って
よっしゃ、来年J1めざそで!!って言って
19位だったから
監督のサッカーに合う選手が来てくれて
順位アップ目指したらいいじゃないの。
そのためには加入情報が欲しいとかだが。
下川は残って!!!!!!
↩TOPに戻る