過去ログ倉庫
38602☆ああ 2020/01/15 23:39 (iPhone ios13.3)
左WBの人選と眞紀人が開幕間に合うのか、が気になるかな。
眞紀人は前線からチェイスできるし、何より気持ちがある。
DFが嫌がる選手だし、開幕からみたいな。
38601☆名無し 2020/01/15 23:35 (SCV41)
男性
スタメンだけなら良いメンバーなんですが、長いシーズン怪我や累積など予想できないこともあるので、それぞれのポジションの控え層も厚くしておきたいですね。
38600☆あか 2020/01/15 23:09 (iPhone ios13.3)
フォーメーション見て思いました。確かに、これ下川いたら普通に強そうですね!
38599☆ああ 2020/01/15 22:50 (iPhone ios13.3)
神谷に関しては、一昨年含めて、いなかったら普通に降格してたと思うし感謝してるけどな!
ただ、噛み合っていなかったのは事実だし、監督・チーム全体としてもそういう認識だったんだろうな。
38598☆ああ 2020/01/15 22:39 (iPhone ios13.3)
みなさんのスタメン予想が聞きたいです。自分は
藤本
山瀬ーー森谷
清川ーーーーーー長沼
横谷ーー田中
前野ー山アー茂木
岡本
38597☆あいう■ 2020/01/15 22:30 (iPhone ios13.3)
ま、神谷は若いから色んな意味で周りが見えてないんでしょうね。
神谷が上手くて、愛媛のレベルが低くて連携が出来ないと本人は勘違いしてるんでしょうね。
U22で結果出せないのも、神谷以外のU22の選手のレベルが低いせいだと思ってるのかもね。
神谷は、ある程度足下の技術あったけど、サッカーの上手さは、愛媛FCでも真ん中より少し上程度なのにね。
柏で鼻っ柱折られて腐らん事を祈るばかりですね。
38596☆わを 2020/01/15 22:20 (SC-03L)
神谷の言ってることに自分はあんまり腹は立たないな
昨年のシーズン前から言ってたように、チームを引っ張っていく気持ちを持っていたから出た考えでしょ
確かに序盤はガツガツ仕掛けてもスルスルッとかわしていけてたけど、終盤にかけてそれが出来なくなった。それにより、個人技だけでは無理だということを理解した上での発言だと自分は解釈しました、
新生愛媛の10番は愛媛県出身の藤本
過去は過去のことでおいておいて、今年は、藤本がきっとやってくれますよ!
38595☆青みかん 2020/01/15 22:04 (iPhone ios13.3)
神谷の発言…なんか複雑な気持ちになりますね。
もちろん神谷は個の能力は高かったと思う。周りが自分のプレーについて来れないから、俺が俺がという感じになっていたのも分かる。でも、サッカーはチームプレーなんだから、自分とレベルの違う選手でもどう活かして、どう自分がプレーするかが大切なんじゃないかな。まぁ愛媛ではそれすらもできなかったのかもしれないけど…。
柏に移籍して個の能力が高い選手の中に入って、上手く成長してくれたらいいけど…。周りに活かされてるだけなのに、「俺は上手い」と勘違いするような選手にはならないように気をつけてもらいたいな。
38594☆金太 2020/01/15 21:57 (iPhone ios13.3)
川又、川又って言いますが、今シーズンの愛媛FCのナンバー10、エースは藤本佳希です。
38590☆ああ 2020/01/15 19:33 (S4-KC)
どのカテゴリーかは別にして、四国ダービーのアウェイツアーには行きやすいかな
38589☆ああ 2020/01/15 12:13 (iPhone ios13.3)
望月監督がカマタマーレの新体制発表会で愛媛のことを言及してくれてますね。確か横谷は、望月監督時在籍のはず。
あの頃はサンパークだったんだよなー。
いつまでも愛媛に対する思いを持ってくれているのはありがたいですし、ぜひ愛媛の地に足を運んで欲しいですね。
隣県ですし、良い関係性が築ければと思います。
38588☆あいうええ 2020/01/15 12:03 (iPhone ios13.3)
男性
去年の川又の推定年俸4500万なのに、評価額落ちたとしても払う資金力愛媛にはないでしょ笑
38587☆UD 2020/01/15 11:09 (iPhone ios13.3)
61歳
川又にいくら提示したんだ?
38586☆えあ 2020/01/15 10:10 (iPhone ios13.3)
正直、FWは抜けてないですからね
藤本、有田、丹羽、吉田マキト、西田剛
どの選手もツートップの方が合ってるとは思いますが、印象で言うとハマれば破壊力はあるとおもいますけどね
38585☆ル・コルビュジエ 2020/01/15 08:42 (SO-01K)
川又選手の件等、裏ではイロイロ進行中のようですね。
強力な選手獲得はもちろん、今年は若手からベテラン、スタッフ含めてチームが一つになって闘ってもらいたいですね。
昨年は、チームが一つになってなかったという話も聞きますし。
固定したスタメン、控えメンバー等で無く新しい風吹かせるように若手の躍進に期待します。
監督にはそれを上手くマネジメントしてチームの活性化を行ってもらいたいです。
結果が出ない控えメンバーを使い続けるのはやめて頂きたい。
選手には熱い愛媛FC魂を見せてもらって闘って欲しいです。
それにサポーターが熱い声援で答える。
泥臭くていい!!愛媛FCらしい戦いで今シーズンは闘っていこう!!
↩TOPに戻る