過去ログ倉庫
39602☆あか 2020/02/23 23:19 (iPhone ios13.3.1)
男性
逆転負けは残念ですが、切り替えるしかないですね。明日もTRマッチが予定されているので、しっかりと準備してほしいです。
39601☆お邪魔します。別の長崎サポです 2020/02/23 23:11 (iPhone ios13.3)
別の長崎サポの方が投稿してましたが、3月の長崎トラスタへ是非!伊予カンタ君を連れてきて下さい!お願いします。クラブの方がこの掲示板を見られていたら是非、検討の程よろしくお願いします。長崎マスコットのヴィヴィ君とコラボ見たいです!
39600☆長崎サポ 2020/02/23 22:12 (SOV39)
男性
長崎サポです。
3/22なのですが、イヨカンタくんは長崎まできますか??
是非ともお会いしたいです!
39599☆ああ 2020/02/23 22:08 (iPhone ios13.3.1)
確かに今日の相手は昨年までJ1だけど、長期政権の反町さんから変わって第1戦目でしょう。かたやこちらは川井体制3年目。選手層の違いはあれど、チームの成熟度?としてはうちの方が上回っていてもおかしくない試合だったのに結局は逆転負け。うーん、なんだかなぁ。
39598☆ああ 2020/02/23 22:08 (iPhone ios13.3.1)
1失点目がもったいなさすぎた。
得点後、もう少し粘れてたら展開は変わったと思う。
39597☆ああ 2020/02/23 22:03 (S4-KC)
長沼は、左サイドではクロスを上手く蹴れてないね
途中で右サイドに移ってたし
どうして左サイドで起用したのかな?
適材適所で持ち味を活かして欲しいね
39596☆ああ 2020/02/23 21:52 (SC-03L)
今日は息吹と阪野にやられましたね
敵になるとこんなにも厄介になるとは愛媛にいたころが懐かしい
39595☆ああ 2020/02/23 21:40 (SC-02K)
長沼と小暮のサイドが逆だわ
長沼は右サイドで縦へのドリブルが持ち味
小暮は左サイドで中にカットインして利き脚の右で打って行くイメージあったのに
小暮はそもそも縦への仕掛けは苦手っぽいし
39594☆ファンダイク 2020/02/23 21:28 (SO-05K)
とりあえず来週は有田スタメンはなしでお願いします。
39593☆orange 2020/02/23 21:27 (iPhone ios13.3.1)
まぁ確かに松本強かったですね。
左右に揺さぶっても守備に全くといっていいほど穴できなかったし。
ただただ圧巻でした
39592☆orange 2020/02/23 21:22 (iPhone ios13.3.1)
今日の小暮は高橋.杉本の強力なサイドの攻撃陣とマッチアップするタスク充分にこなしてたとおもうんですよね。攻撃面も守備面も
それに長沼より自分でいってやろう!って意欲があるプレーが多くてビックリした。小暮は人柄の影響か優しいプレーするイメージがあったので。
今年こそ花開いてほしい。
39591☆ああ 2020/02/23 21:20 (iPhone ios13.3.1)
まあ、山雅は強かったよ。
開幕五戦の結果見てからだな。
39590☆ああ 2020/02/23 21:16 (iPhone ios13.3.1)
自分も小暮に関しては、そんなにネガティブではない。
ただ、長沼の右がもう少し見てみたかったってのが本音。
39589☆orange 2020/02/23 21:11 (iPhone ios13.3.1)
長沼<小暮だと思うのは私だけでしょうか。
39588☆前へ◆5pkah5lHr6 2020/02/23 20:47 (SOV37)
1.敵陣コーナー付近マイボール1対1 下げる選択肢なくして欲しい。チャレンジするかCK貰いに行くか。
2.右ワイドは今までと同じでいいよね。(その方が推進力があるような & 左は交代入した選手で。今日は時間も短かったし遠慮しながらに見えたので)
3.ショートコーナーやるなら攻め方決めてからやってね。詰められて苦しくなることが多くない?(特に今日はニアで成功したんだから、変えない方が同所のケアに気を使って他に穴ができるかも)
4.毎回とは言わないが、ボールが両ワイドに入った時に周り(後ろは除く)はもっと貰う動きだしをしましょう。折角敵陣に入ってるのに無条件に下げるのは勿体ないよ。
5.折角先制できたのだから、すぐに脚のない前線に替えて速さある選手に替えなきゃ。(スピードがないのでリスクを負わずに反撃攻勢に出れる&リードしたことによって増えるであろうカウンターが狙えない)
6.初戦なので、出し手と受け手の意志が合わずパスカットされることが多かったが、中盤は試合毎に替わることが多くなると予想されるのでシーズンを通して練度を上げてね。
7.惜しくも取られたオフサイドは良かったと思う。オフサイド0の試合が多い中、飛び出そうとする動きは嬉しい。
(次節を楽しみに、素人が思いつくままに)
↩TOPに戻る