過去ログ倉庫
41083☆ああ 2020/08/14 20:47 (S4-KC)
12:11
お金を払っている客なら文句を言っても構わない、ってのはクレーマーに通じる考え方かも
もし、そんな線引きをしたら、ホームゲームでもテレビで見ただけでは何も言えないし、アウェイゲームに至っては、どうなるのだろう
そもそも線引きなんて必要ない

弱いから負けて当たり前って思われたら、批判もされなくなる
期待して応援しているから愚痴も出るし批判もされる
愚痴が出たり批判されたりする内が花かもね
返信超いいね順📈超勢い

41082☆かな 2020/08/14 20:02 (SO-01J)
見る人を納得させる魅力させる、また勝ちに繋がるプレーはあたりまえだけど自信を持ったプレーだと思う。
最近勝ててないから逆に選手にはより強固な自信をもって次節に臨んでもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

41081☆ああ 2020/08/14 19:31 (iPhone ios13.6)
CL見て思ったけどアトレティコくらい走らないと愛媛はダメだわ。やはり技術がないならハードワークでカバーしないと。
返信超いいね順📈超勢い

41080☆ああ 2020/08/14 17:56 (SO-01L)
ポゼッションは目的ではなく手段だ!
返信超いいね順📈超勢い

41079☆ミギー 2020/08/14 14:13 (Chrome)
形は出来てる。
後は、パス受けてからパスかドリブルの判断が早くなればオフサイドも減る。

シュートは、枠へ!!
返信超いいね順📈超勢い

41078☆だだだ 2020/08/14 12:11 (iPhone ios13.6)
時間とお金を払って観に行ってるんだから、批判しても悪くはないと思うけど。綺麗事すぎる!それなら、そう言う掲示板を作ればいい
返信超いいね順📈超勢い

41077☆ああ 2020/08/14 09:51 (S4-KC)
6:43
>サポーターがすることは批判じゃなくて、ひとりでも多くスタジアムに行くこと
チームの経営が安定すれば、よい選手もやってくる

経営を改善してチームを強化するのは、あくまでも経営陣の仕事
1000人程のサポーターは個々に応援はしているけど、経営を左右する程の影響力は無いでしょ
現状では、クラブとしての地元との関わり方やチーム情報の発信は、ぼちぼちって感じで希薄なまま
クラブが批判と向き合うのは、打開策を探る為にも良いか知れない
返信超いいね順📈超勢い

41076☆ああ 2020/08/14 06:43 (SC-02H)
いまJ1で1位のチームも、8連敗したことあるよ
チームを作り上げる過程では、そういうこともしかたない
サポーターがすることは批判じゃなくて、ひとりでも多くスタジアムに行くこと
チームの経営が安定すれば、よい選手もやってくる
勝っても負けても、スタジアムに行くことが大事
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る