過去ログ倉庫
41565☆あさ 2020/09/02 23:59 (SC-02K)
負けても監督のせいじゃないなら
監督いらねー
41564☆ああ 2020/09/02 23:50 (iPhone ios13.6.1)
確かに監督のせいではないね。今日は。
連戦だから修正も難しいでしょう。
ただ相手も条件は同じなので
成長してる姿はこれからも見せて欲しいですね。
41563☆みず 2020/09/02 23:23 (Chrome)
こういう負け方はもうこれっきりにしてほしい
負の感情を引きずっても何もいいことは無いので切り替えて、ピッチ上での屈辱はピッチ上で返してください
私は愛媛サポーターとして最後まで応援します
41562☆ああ 2020/09/02 23:21 (iPhone ios13.6.1)
負けたけど、今日は久しぶりに見てて面白かった。
しょうもないミスは相変わらず多いけど…
41561☆ああ 2020/09/02 23:10 (iPhone ios13.6.1)
まぁ最近結果はなかなか出せてないけど
今日の試合は引いた相手に対してこれまでなかった丹羽選手の裏抜けの動きへのパスとか出てたし
選手がうまくアクセントつけてた。
自分たちがこれまでしてたサッカーを自分たちがしたいサッカーに近づけることができたと感じる。
その中でミスでの2失点。
これに川井監督が直接関わってることって何?
今日の試合でしてるサッカー否定するのはわけわからん。今日ばかりは川井監督のせいじゃないと思うが。
あまりに川井監督のせいにしすぎ。
評価への公平性を欠いている。
41560☆かえる 2020/09/02 23:03 (iPhone ios13.6.1)
今日の試合はひどかった。来週どうしよう
ダゾーンで見るかな?
本当迷う。今日みたいな試合は嫌だしな。
41559☆あさ 2020/09/02 22:56 (SC-02K)
3年やって何も結果残してない監督
チームは毎年順位下がってる
2部とは言えプロチームなんだから
何をこのチームは目指してるのか全く理解できない
こんなんじゃ誰も試合なんか見に来てもらえないよ
41558☆ああ 2020/09/02 22:49 (iPhone ios13.6.1)
どんだけ解任解任言うても今シーズンは恐らく川井監督。
それで毎試合してるサッカーだけに文句言うなら
いっそのこと監督の立場になって采配.戦術考えてみてはどうでしょうか。
ゲームと違って思ったように選手が活躍できない時もあるのがスポーツ。
この考えが根底にあればそんなに簡単に解任解任とは言えないと思う。
41557☆ああ 2020/09/02 22:42 (iPhone ios13.6.1)
順位も低くて今シーズンは降格ないわけだし
加藤くん一度起用してみてほしい気持ちはある
41556☆あああ 2020/09/02 22:38 (iPhone ios13.6)
ますがですが。
41555☆ああ 2020/09/02 22:38 (iPhone ios13.6.1)
いや、誰が監督しても岡本スタメンにするでしょ。
次の試合で岡本がスタメンなのかが重要。
ただずっとサブに入ってる加藤は試合出場経験ないので恐らく岡本がスタメン
ってなるとまた「なんで岡本〜?」って文句言う人いそうだな。
41554☆あか 2020/09/02 22:37 (iPhone ios13.6.1)
岡本とその他のキーパーでは、
経験、セービング、コーチング、全てにおいて差があると個人的には思いますが。
スピードとか足元の技術は岡本より上手い選手がいるかもですが。
41553☆ああ 2020/09/02 22:32 (SC-03L)
一度キーパー変えてみてもいいかもしれません。岡本には散々助けられチームに貢献してきましたが今日の試合に限らず、前の水戸戦もリスタートでボールを2回触って間接フリーキックになったシーンがありました。替えが効かない選手だとは思いますが加藤を経験させるという意味でもおもいきって試してみて欲しいです。
41552☆あああ 2020/09/02 22:32 (iPhone ios13.6)
今思えば、よく木山さんを連れて来れたね。
41551☆ああ 2020/09/02 22:30 (S4-KC)
監督交代って言っても、無理なのでは?
間瀬監督の後任が下部組織の監督だからね
ほんとに資金が無いのだろう
経験の浅い川井監督でも5、6年経てば、見応えのある試合をしてくれるかも
ただ、その頃には今治がJ1昇格しているかな
↩TOPに戻る