過去ログ倉庫
42759☆あああ 2020/10/14 21:17 (SO-01L)
ボジティブシンキング
琉球、松本、群馬、千葉、町田、栃木
この辺には勝てます
11勝、勝点40いきます
42758☆ああ 2020/10/14 21:15 (iPhone ios13.7)
男性
ここ数年は積極的に応援していましたが、テコ入れがない限り、DAZN見るのも応援に行くのも今日から辞めました。
1人少ないとはいえ、スポーツナビではシュート数33対6、枠内17対1という見たことないようなスタッツが並んでますね!
現地組の皆さん、大変お疲れ様でした。
42757☆ああ 2020/10/14 21:14 (iPhone ios13.7)
誤字ってしまったわ
42756☆ああ 2020/10/14 21:13 (iPhone ios13.7)
戦術云々よりはレッドカードが全てだろう。。
監督の責任というか恵まれてなかったことが多いわ愛媛じゃなかったら川合サッカーはうまくいくんだろうなー
42755☆烏口突起 2020/10/14 21:11 (iPhone ios14.0)
馬鹿野郎の集まり発言、大丈夫かよ笑
42754☆ゴシップ■ 2020/10/14 21:11 (BBF100-9)
徳島戦で何も感じなかったんですかね。
これで変わるって、おそすぎやしません??
42753☆オレンジ 2020/10/14 21:10 (iPhone ios13.7)
バカヤローの集まりだってさ
42752☆ああ 2020/10/14 21:09 (iPhone ios13.7)
「今日は僕の責任です」今日は?かいな
42751☆ああ 2020/10/14 21:07 (iPhone ios13.7)
男性
目指すパスサッカーが夢物語に終わったのは、戦術そのものに無理があったと言うことと、多くを語らない監督のスタイルが愛媛FCに最も適していないということだと思います。
コミュニケーションが足りない組織がうまく機能しないのは、普段仕事されている皆さんならお分かりじゃないでしょうか。
レンタル等一部を除けば決してレベルの高くない選手に、多くを語らずして戦術や意図が伝わる訳がない。
そうは言ってもそこそこのメンバーが揃っているはずなのに、実力以下のものしか見せれてないのは、コミュニケーション問題があるのだと思います。
川井監督は、もっと優れたチームで指揮を取ったら違う結果が出るかもしれませんね。
42750☆あああ 2020/10/14 21:07 (SO-01L)
「これで変わらなければ
ただのバカヤローの集まりです」
42749☆ああ 2020/10/14 21:06 (iPhone ios13.6)
男性
今年の愛媛はほんまにやばい。
全て監督さんの責任です
42748☆いっぺ 2020/10/14 21:04 (801SH)
男性 50歳
もう自陣でのポゼッションサッカーはいらんから、ハイプレスでガンガン攻めるサッカーしましょうや。で、若手主体のチーム編成にして、経験を積ませましょう。同じ負け試合でもゴールのある試合の方がいい。川村くんは良く決めた。0‐4 と1-4では違う。
42747☆えあ 2020/10/14 21:00 (iPhone ios13.7)
監督交代は現実的にありえないけど
成績的にはありえるんだよな
川井監督から交代する監督がいないし
金もないし
42746☆ああああ■ 2020/10/14 20:54 (iPhone ios14.0.1)
川村すっげえ笑
42745☆あああ 2020/10/14 20:51 (iPhone ios14.0.1)
みんな、監督交代とか何か動きを期待してる?
先に言っとくよ。
無いね。
↩TOPに戻る