過去ログ倉庫
43178☆やまやま 2020/10/25 23:29 (SC-02M)
男性 33歳
こんばんは。以前こちらでアンケートをお願いして、今日スタジアムでたくさんのサポーターにお話を聞かせて頂きました。ご協力頂いた方ありがとうございました。
今日色々とお話を聞かせて頂いた中で、個人的には資金調達やサポーターの意思を経営に反映できるようにサポーター持ち株制度を作ったり、コアサポーターの方たちが初めて参加する人たち向けの観戦ツアーを企画・運営したり、負けた場合でも盛り上がった状態を体験できるように子供が参加するPK大会やリレー大会などを開催したりすると良いんじゃないかなぁと思ってるのですが、ご意見やその他のアイデアがあれば、ぜひお聞かせ下さい\(^o^)/
43177☆ブリ大根 2020/10/25 23:28 (iPhone ios13.6.1)
男性 55歳
プロなら‼
先の投稿でも触れましたが、プロとして???
が多い選手は‼
攻めてボールが入っても最初にシュートの選択をせずにパスを選択しまくるFW
FWとしてプロ契約してるんだから責任感の欠如としか言いようが無い‼
レフェリーのジャッジに大声でクリームを付け‼
相手監督に対して「お前黙ってろ‼」
サポーターに対して大声でブチ切れて叫ぶベテランDF
プロのプレーヤーとしての資質ゼロって叫びたい‼
気付いて改め無いとプレーヤーとしての寿命の炎も消えてしまうぜ‼
チームの活力を奪っているのは君らだから‼
ここからのアウェー連戦、選手一人一人が胸に手を当て自分にとってプロとはを自問自答して今やるべき事をしっかり意識して責任持って戦ってほしい‼‼
43176☆あさ 2020/10/25 23:06 (iPhone ios13.6)
監督さん責任取ってください
43175☆ああ■ 2020/10/25 22:02 (iPhone ios13.7)
茂木
43174☆ああ■ 2020/10/25 22:01 (iPhone ios13.7)
誰が僕の責任って言ってるの?
43173☆ああ■ 2020/10/25 21:14 (iPhone ios13.7)
クラシコ見てて思ったけどラモスみたいなキャプテンシーある奴いないのかな。サッカーのうまさはあそこまでは流石に求めないけど魂みたいなのは見習って欲しい。、、、無理か、
43172☆名無し 2020/10/25 20:41 (SCV41)
ハイライト見たけどよく1失点ですんだなと言う感じ。
また2、3点取られててもおかしくなかった。
まずは、良い監督を招聘することにお金をつぎ込んでほしい。
43171☆なな■ 2020/10/25 20:02 (iPhone ios13.7)
社長は辞任すべきなのはもちろんやが、監督、選手も金もらって選手として愛媛FCでプレーする以上死に物狂いでプレーするのが筋だろう。選手も危機感あったら1人1人が気持ちのこもったプレーするだろ。それすら見えないチームは壊滅する。
43170☆あああ■ ■ 2020/10/25 20:00 (iPhone ios13.7)
川井監督
レディース監督経験のみ
北内コーチ
ユースチーム監督経験のみ
田森コーチ
未経験
川北コーチ
ユースチームコーチのみ
トップチームの監督経験の無い首脳陣ばかりでで戦え抜けるようなリーグではない!
やはり首脳陣を刷新しない限り、愛媛に未来はない。
43169☆もんきち 2020/10/25 19:29 (iPhone ios13.7)
金がなくて現状変えれないんだったらもう愛媛FC解散してしまえ
43168☆ミカエル 2020/10/25 19:27 (Chrome)
ブリ大根さん熱いねぇ〜
いいねぇ〜
愛媛FCは冷めてるねぇ〜
43167☆いっぺ 2020/10/25 19:27 (801SH)
男性 50歳
モンテディオの石丸監督は対戦相手のヴェルディのクセを分析した結果、見事的中して、4‐0の完勝。川井さんはそこまでの努力はしてるのでしょうか?
43166☆ああ 2020/10/25 19:23 (Chrome)
今日の今治の動員については、讃岐からのお客さんが多数いたろうから追い風参考記録みたいなところもある。それはそれ、よそはよそ。
われわれが1500人しか呼べない、それだけ魅力がないのが悲しい😢
43165☆ああ■ 2020/10/25 19:16 (iPhone ios13.7)
だれ?
43164☆ブリ大根 2020/10/25 19:11 (iPhone ios13.6.1)
男性 55歳
プロとしての責任感‼
采配がどうのこうのじゃなく、責めたらシュートでフィニッシュする‼
体を張って守ったら確実にオフェンスに繋ぐ‼
当たり前のことを普通に実行する‼
サポーターに興行収入頂いているのだからサポーターに感謝とリスペクトの気持ちを持って応える‼
一番大切だと思う事‼
相手選手、レフェリーをリスペクトして真摯にプロの誇りを持って戦う事‼
その姿に見る人々は感動し共感し夢を持って一歩前に進む原動力を与えられる‼
そんな事のカケラも無い選手が居る事が腹立たしい。
俺はプロだぜ‼って態度すんな‼
そんな資格無いから‼
そこのあんた‼あんただよ‼
これ以上オレンジのユニフォームを汚さないでくれ‼
↩TOPに戻る