過去ログ倉庫
43191☆名無し 2020/10/26 23:21 (SCV41)
今JR松山駅周辺が高架化で再開発してるけど、その中のどこかにスタジアム建てれないものか。再開発してるエリアだけ見たらだいぶ広そうだけど、そんな計画ないですもんね〜。
堀之内が遺跡が〜遺跡が〜言うなら、駅近スタジアムでも良いんですけどね。
43190☆やまやま 2020/10/26 22:42 (SC-02M)
男性 33歳
あああさん
自分にはこんな重責、背負えません(T_T)
..さん
確かに他のサポーター方も別のクラブでお堀の側のスタジアムが羨ましかったという話を聞かせてもらいました。確かにアクセスが良いと、手軽に行けるし、お酒も飲めるしいいですよね。
新・愛媛FCオメガさん
エミフルの屋上良いですね!自分のところで集客やイベントしなくても、勝手にやってくれるし、グルメも買い物も出来るし、言うこと無しです(笑)
アイドルとか有名人も結構呼んでるらしいですが、どれくらい効果があるのかよく分からないそうです(T_T)
43189☆新・愛媛FCアルファ 2020/10/26 21:44 (SBM203SH)
0歳
屋台びっしりもねぇ…
黒い噂の無いタレントを呼びゃいいんじゃね?
それかご当地アイドルとかに。
有名どころでも。
オタクに金を落とさせよう。
43188☆新・愛媛FCオメガ 2020/10/26 21:39 (SBM203SH)
0歳
お金の無いパパは、後半からのチケット、ありがたかったんやで〜( ;∀;)
43187☆新・愛媛FCオメガ 2020/10/26 21:37 (SBM203SH)
0歳
もうエミフルの屋上でやったらええやん(笑)
下に行けばマックあるしゲーセンあるしショッピング出来るし…
も、申しわけぇぇ…ご、ござぁいません…でしたぁぁぁ…!!!
で、10月は勝ちが無かったけど、クラブの人達は何も出来ないの?しないの?
どうなんだい?オーレくん。
先ずはキミから変えていこう。
どうだ、1日ポンジュース1本。
この契約でいいかな?…((( ̄へ ̄井)
43186☆.. 2020/10/26 21:17 (iPhone ios13.7)
他の方もご指摘されてるけど、愛媛はアクセスの悪さもだけどサッカー観戦への導線が悪い。
今治の夢スタだと近くにイオンがある。ニンスタだとサッカー観戦以外の選択肢が少ない。(動物園のようなある程度の所要時間が必要となる施設はプラスにはならないと思っています)
あとはあの立地でスポンサー様もわざわざ試合以外目に触れることのない山奥にお金を出したいと思わないでしょう。贅沢をいえば堀之内、現実的な線でいえば市坪あたりにスタジアムを作れたらと思いますが、もう松山市民から見放された現状では厳しいでしょうね。それでもやまやまさんのように若い方が色々考えていただけるのは嬉しいです。
43185☆あああ 2020/10/26 19:55 (SO-01L)
やまやまさん、社長になって下さい
43184☆やまやま 2020/10/26 18:03 (SC-02M)
男性 33歳
ありゃまさん
ご意見ありがとうございます。確かに自由席2500円は高いですよね。価格の見直しも提案したいですね。ちなみに、愛媛FCはチケットをもらって観戦に来ている人の割合がJ1J2あわせて2位らしいです^^;
ナイトフライさん
わざわざお知り合いに聞いて頂きありがとうございます。確かにグルメイベントがあると誘いやすいですよね。そんな話が出たとき、フロントの方と話すと今出店しているお店もあまり儲かってないらしく、お店を増やした分来場者を増やして出店者にメリットを与えられるかという部分とラーメンだけ食べて帰る人続出みたいな恐れがあるので、愛媛FCの試合と連動する必要があるかな、と思っています。
大多数の人は愛媛FCの現状をよく知らないと思いますので、本当にこのまま愛媛FCが降格していっても良いのか、という部分で応援してみようという人を増やせないかなぁ、と考えています。
昨日お話を聞かせて頂いたサポーターの方たちはもっと運営に関わりたいという方が多かったので、コアサポーターの方が企画、運営する観戦ツアーみたいなことが出来るともっと楽しめるかな、と考えました。
ちなみに、愛媛FCはチームアイデンディフィケーションがJ1, J2合わせてワースト3で、チームの一員であるという意識が低いようです。チームアイデンティフィケーション1位のコンサドーレ札幌は持株会などを作ってサポーターもチーム作りに参加して一員であるという意識を作っているのかな、と感じています。
提案しても採用されるか分からないですが(笑)
43183☆ナイトフライ 2020/10/26 17:27 (VPA051)
やまやまさんへ
ご苦労様です、あなた方の活動が身を結ぶ事を期待しています。私も、観戦行った事の無い人にどうしたら見に行くか聞いてみました。試合に合わせてラーメンフェスとか、屋台が並んでいたら楽しいから行くかもとの事でした。それで、私もイメージしたのですが椿さんの時みたいにびっしり敷地に屋台が並んでたらその賑わう雰囲気が集客効果になると思います。祭りの雰囲気を出すんですね、、。愛媛FCの旗も森松辺りから道路沿いにびっしり立てる。通りすがりでもなんだろかと寄ってくれるかも。他の人も誘い易いですよね。反対に、もともと興味無いから試合オンリーでは見に行かないとのことでした。
43182☆ありゃま 2020/10/26 16:57 (S5-SH)
観客動員数を上げるためにB自由席は
J1に昇格するまでは2500円を1200円に
してくれたら敷居が低くなるのでは
空席のままでは1円にもならんし、
テレビ観戦より生でJリーグを観戦したら
愛媛にもサポーターが増えるのでは
グッズや飲食で売上増加も期待できるのでは
43181☆ああ 2020/10/26 16:36 (iPhone ios13.7)
ブリ大根さん
> レフェリーのジャッジに大声でクリームを付け‼
不覚にも噴き出しました。
43180☆@@ 2020/10/26 07:47 (S4-KC)
資金調達とチーム強化は相互に影響する
クラブには営業部、強化部があるが、どちらも成果を出せてない
どちらか一方でも成果が出ていれば、ここまで状況は悪くならなかったはず
事務局の人材不足による進まない資金調達、補強が出来ない為に弱体化したチーム
残念ながら特効薬は無いだろう
ホームゲーム当日でも、地元の砥部町でさえ盛り上がりを感じない
やるべき事をやれてない様に感じる
43179☆@@ 2020/10/26 07:05 (S4-KC)
栃木SCのオビ、あのロングフィードのピンポイントパスは凄かった
まさか、GKのアシストで先制されるとは愛媛FCの選手は誰も思ってなかっただろう
前へ|次へ
↩TOPに戻る