過去ログ倉庫
43423☆@@ 2020/11/07 23:12 (S4-KC)
75パーセントは消化出来そうだし、リーグ戦成立に支障は無いのだから中止でいい
43422☆ああ 2020/11/07 22:44 (SC-03L)
ジュビロ磐田からまた一人陽性者が出たそうです。明日の開催については濃厚接触者の特定が出来次第、協議のうえお知らせするそうです。
43421☆磐田■ 2020/11/07 22:44 (SCV43)
新たに選手の陽性反応出ました
明日の試合は協議中みたいです
明日、来られる方ご注意ください
また、きをつけて来てくださいね
43420☆ああ■ ■ 2020/11/07 21:56 (iPhone ios14.0)
川村と長沼はレンタルバックしそうだね
来年も広島から二人借りよう、松本と鮎川らへんが欲しいな
43419☆やまやま 2020/11/07 21:25 (SC-02M)
男性 33歳
ナイトフライさん
ちなみに例えば先程のキャンプファイヤーというサイトの決済方法はクレジット、コンビニ、銀行振込などの支払い方法に対応しています。
43418☆やまやま 2020/11/07 20:54 (SC-02M)
男性 33歳
2300万円集めたのはストライカーファンドでしょうか?
www.securite.jp/fund/detail/519
リスクテイク型の有価証券で面白いですね。こういう勢いが2015年までの躍進を支えたのかな、という印象です。
クラウドファンディングは以下のようなサイトでやっているように、金融商品というよりもチームへの支援、寄付の側面が強いお金の集め方です。樽募金のオンライン版のようなイメージでしょうか。
camp-fire.jp/projects/328555/
43417☆ありゃま 2020/11/07 20:50 (S5-SH)
特別な選手獲得費だけの
クラウドファンディングなら
みんなの想いが集まるのでは
先輩がたもロボ選手を獲得したように
43416☆はる 2020/11/07 20:17 (iPhone ios13.6)
新スタできて欲しいよな。。。
それにしても今の順位はどうにかしないと。
徳島さんが羨ましいわ。。
43415☆ナイトフライ 2020/11/07 20:15 (VPA051)
クラウドファンディングというのは
どうやってお金集めるのですか
銀行振込? ネット送金? クレジット?
払込票による現金?
43414☆あい 2020/11/07 19:25 (iPhone ios14.1)
クラファンならロボの時のファンドで2300万集めた実績があるじゃないか!
43413☆やまやま 2020/11/07 17:41 (SC-02M)
男性 33歳
告知の仕方は確かに改善の余地がありそうですね。
掲示板の設置に加えて、こんなやり方すれば良いのにということがあれば教えて下さい!
43412☆ああ■ ■ 2020/11/07 15:51 (iPhone ios14.1)
愛媛FCは告知が下手だから知らない人も多いはず
ニンスタでピッチサイドシートを販売してましたが、知ってますか?ってアンケート取ればかなり割合低いと思います。
駐車場からスタジアムまでの道中やチケットの発券所といったポイントに簡易的な掲示板を設置してみてもいいのでは…
告知したい事や対戦相手のスタイルや順位や注目選手などを書いてJリーグを詳しく知らない人にも優しく見所を伝えれるように
43411☆えあ 2020/11/07 14:06 (iPhone ios13.7)
今治40億とか言ってるけど
あれは特殊で
土地の無償提供、工場地帯が近いためそこから企業の誘致っていうのを今治市が協力してできているためですよ。
でも、いかんせん辺鄙なとこに作るから
アクセスが悪いですよね
43410☆@@ 2020/11/07 13:54 (S4-KC)
ここでの論点は何億でスタジアムを作れるのかではなく、
クラウドファンディングでスタジアム建設は出来るのかって事
今治を参考にするとしたら、建設費を抑える工夫はもちろんだけど、「絵に書いた餅」にならないようにまず参考にすべきは資金調達の方法だろうね
43409☆やまやま 2020/11/07 13:33 (SC-02M)
男性 33歳
スタッフさんに確認したところ昨年はスポンサーさんに協賛してもらって必要な備品を購入してシートを作り、今季はチケットとして販売しましたが売れなかったこととコロナもあり休止したとこのとです。収益の目処がたてば復活は可能のようです! 畳のシートとかも良いですね! 僕も座ってみたいです! 売れなかったのは売り方がまずかったんですかね?
仰る通りクラウドファンディングで現実的な金額は1000万円程度かもしれません。
↩TOPに戻る