過去ログ倉庫
47788☆ああ 2021/03/21 23:37 (iPhone ios14.4.1)
移籍期限が3月27日までなので、J1で試合に絡めていない徳島の佐藤選手、広島の永井選手などのFWの補強を希望。
47787☆ああ 2021/03/21 23:20 (iPhone ios14.4.1)
23:11
同意。
田中が悪いわけではないけどタイプ的に守備専の田中がバックアップにいた方がいい気がする
47786☆ああ 2021/03/21 23:18 (iPhone ios14.4.1)
退団した清川竹嶋しかり既存の小暮を戦力として育てられてないのもチームとして低迷する要因の一つ
その中で丹羽や山アの手塩をかけて育てた選手を獲られたのもやはり痛かった
FWの年齢構成なんてのは見てらんない
こう見ると3年ほど前から弱体化の兆しは見えていたのかもしれない
47785☆ああ 2021/03/21 23:16 (iPhone ios14.4.1)
降格したら
茂木前田森谷忽那取られる
川村大谷近藤レンタルバックは確実かな
47784☆ああ 2021/03/21 23:11 (iPhone ios14.4.1)
結局攻撃力重視で行かないといけないのだから森谷いたら前半もっといけただろうし得点入った可能性もある。田中は先制して後半守備にはいるタイミングだけで良くないか?
いくら守備固くしても得点奪えないとこうなる。森谷ファーストチョイスが妥当やろ。
47783☆みかん丸 2021/03/21 23:05 (Redmi)
監督、俺。
よし!!来週から俺が監督をしよう!!
4バックはやめて、3バックにするわ!!
やっぱ川村は中で使うべきよ。
川村のミドルシュートの精度はなかなかのものよ。真ん中でバンバン狙わせるべきやね。レンタル3年目。愛媛の為に残ってくれた川村をサイドで使うのは敬意が無いわ。
あと近藤はシャドーが良いね。裏への飛び出しはなかなかのもんよ。近藤はトップよりシャドーで飛び出しに期待よ。
ボランチは前田が固定やね。今日のプレーはホント良かったよ。足元の技術、キープ力は流石よ。
田中の守備力は捨てがたいね。今日はホントに頑張っとったわ。けど、決定機のヘディングすかすのはいただけんがな。
もう少し前へのパスの意識、技術が備わればね。
森谷のパス出し能力もなかなかやし上手く使い分けたいね。
あと、セットプレーのキッカー役としてやっぱ捨てがたい存在よね。
バックは西岡のセンターバックもなかなかいいね。
パスも出せるし、よう声掛けが出来とる。ラインコントロールもしっかりしてるわ。脇に前野、浦田で固めて、時には大谷の空中線の強さも使い分けたいわな。
トップは吉田やね。今日もプレスようかけてよう走ってたわ。結構収まってたし。あとはトップとしてシュートが増えたらいいね。んで、藤本。10番!!復活してくれ。お前の復活が愛媛の未来を変える。身体の強さを活かしてバンバン点取りなさい。
問題はサイドや。選手層が薄い。左は忽那。右は茂木。これで行こう。上下にバンバン動いてかき回しなさい。
あとクロス精度を磨いていこう。
んで、サイドの控えがおらん。若手の三原、吉田。先輩を脅かす存在になりなさい。君たちの成長もこれからの愛媛FCにとっては必要不可欠や。
小暮は、良い時はキレキレなんやが、それが2割くらいやからな。守備はざるやし。もっと成長せないかん。クロスの精度もあげないかんで。
今年の愛媛FCはトップの収まりと、セカンドボールが拾えるか、あとシュート意識が大事になってくる。
点をとらなサッカーは勝てん。3点取られても4点取って勝つチームなってくれ。
あとは選手層の薄さで大変やけど、サブのメンバー選考、交代のタイミングは大事やで。
今日のところはこんなもんで勘弁してや。
なんせ、俺は愛媛FCの勝利が見たいんや。んで、サポーターの皆で喜びたいんや。ただそれだけや。
今の状況でJ3なんか落ちたら愛媛FCは終わってしまう。
いいね。よろしくね。

47782☆ああ 2021/03/21 23:04 (iPhone ios14.4.1)
川井監督のときは、 いろいろあったけど目指すサッカーが当てはまらなくても、サポーターと選手の心は掴めていたからまた健太とやりたいという弾幕がでたけど。
今の監督は選手の心もサポーターの心も掴めていないまま終わりそう。
47781☆ならなり 2021/03/21 23:03 (iPhone ios14.4)
男性 23歳
池田と大谷のセンターバック
今の近藤の役割の所に吉田、トップに藤本が見てみたい。そして榎本も。
47780☆ああ 2021/03/21 22:58 (SC-03L)
次の試合の結果次第で今シーズンの明暗が分かれると思う。ここで落としたらかなり厳しいシーズンになると思うし、負け癖が去年よりもついてくると思う。そうならないように我々は監督と選手を信じて応援するしかありません。
47779☆ああ 2021/03/21 22:56 (iPhone ios14.4.1)
戦術前田の能力で良く見えただけで、監督がよくしたわけでもない
47778☆ああ 2021/03/21 22:52 (iPhone ios14.4.1)
戦術もなしに気持ちで泥臭くてみせて愛媛らしくやって勝ってくれなんて
去年の戦術批判して甘ったれた理想を言っていたサポーターも舐めすぎていましたね
前の前任サッカーは、愛媛のレベルでは浮き沈みあったけどはまればめっちゃ怖かった
この今のサッカーはハマる感覚もないから、これ以上よくならなそう。見た目だけ頑張ってます感サッカー。
未来見えないわ。史上最弱
47777☆ああ 2021/03/21 22:49 (iPhone ios14.4.1)
戦術も落とし込めない監督連れてきて
泥臭さとか、ボール際の競り合いとかあたり負けないとかそんなところにフォーカスしていたって強くなるわけないだろ。。
戦術が結局は大事なんだからそこを考えろよチームも原点回帰って何よふわってしたスローガン。チームをどうしたいのか見えてこないわ過去に遡る拘るのは末期だよ。
監督も監督で選手から信頼得られるタイプ 惹きつけるタイプじゃないしなんでこの人で大丈夫だと思ったの??降格チームが多いから残留をするために戦うって。大きな目標は立てないって..
昇格目指しているチームだって苦戦して昇格出来ないのに。
目標が残留って上を目指す気ない監督とチーム方針で選手が前向きなれるかよ..
甲府が攻撃出来る様になってからこの監督は何したよ?どこ修正しようとしたの?何も変わらんやん
47776☆ああ 2021/03/21 22:48 (d-02K)
上手くいくときもあれば上手くいかないときもあるし、4節でシーズンを達観するのは違う気がします。
もちろん、4節で勝ち点「2」しか取れていないことはショッキングですが、甲府相手でも失点するまではよかったわけで....
降格4チームの中で勝てていない現状を踏まえると、現体制への批判はよく分かります。
ただ、和泉さんや選手たちを私自身は信じていますし、期待もしています!!
ここから3試合は、栃木、群馬、岡山。
今後において重要であり、勝つしかない試合だと思っています。
来週を楽しみに待ちたいと思います。
47775☆ああ 2021/03/21 22:45 (iPhone ios14.4)
男性
昇格組の秋田も相模原も勝ってますね。
去年の秋から次の試合こそは勝ってくれ…と思い続けてますが、一体いつになったら気持ちのいい月曜日を迎えられるのでしょう。
何かと理由をつけて淡い期待をこれ以上先送りしても、もはや何も出てこないでしょう。
47774☆ああ 2021/03/21 22:43 (iPhone ios14.4.1)
修正修正言うけどじゃ今日の試合でどこをどう修正したらよかったんよ笑
どうせそこはプロの仕事やからとか言うんやろうけど
俺個人としては単純に選手層薄いんやけん今日の試合ばかりは監督に同情する
↩TOPに戻る