過去ログ倉庫
47831☆れれ 2021/03/23 22:34 (SC-03L)
サッカーキングの生ライブで前半の内容はなかなかの評価をして頂けましたね。後半の内容は少し、頂けないですが個人的に見ていて今年は面白いのです。
一勝して流れを変えたいですね。
47830☆あああ 2021/03/23 21:36 (iPhone ios14.4.1)
白井はシュートもクロスも上手かったよね
下川同様、レベルが高い選手でした
47829☆ああ 2021/03/23 21:12 (iPhone ios14.4.1)
近藤はシャドー、白井はサイド。
ポジションが違うから比較するのは違うと思う。
47828☆ああ 2021/03/23 20:08 (SO-01J)
近藤も白井と遜色ないと思う。
47827☆@@ 2021/03/23 17:33 (S4-KC)
近藤は速いだけって・・・そうかなぁ
貴司はトップスピードのまま、ワンタッチでボールコントロールしてたけどね
47826☆ああ 2021/03/23 15:21 (SC-02K)
近藤は早いけどテクニックがない
白井は早いしテクニックもあったよね!!
47825☆ああ 2021/03/23 15:18 (SC-02K)
去年はメンバー的に442でやって欲しかった
今年はFWいないのに普通に1トップがいいと思う
それにしても今年は攻撃の軸となる選手が見当たらない
47824☆大阪東温 2021/03/23 12:08 (iPhone ios14.4.1)
他の空気を吸って一回り成長した近藤選手がなんとかしてくれると期待してます
47823☆@@ 2021/03/23 08:19 (S4-KC)
もし、プランが「先制点を取って守り切る」なら、
シュートブロックは上手いけど、スルーパスがいまいち出せない田中選手、
彼の出番は先制した後なのでは?
47822☆ああ 2021/03/23 07:06 (iPhone ios14.4.1)
森谷前田川村で崩しにかかる、田中は締め要員。そもそも田中抜けたら守備崩壊して得点どころか失点が増える可能性の方が高いと思う。得点を決めるには根本的に決定力あるFWがいないと結局甲府戦の前半みたいになるだけ。スピードある選手多いから崩すというよりカウンター狙いの方が良かったりもする
47821☆ああ 2021/03/23 01:12 (iPhone ios14.4.1)
攻撃時は433で守備の時は442
っていう使い分けが出来るのであれば433導入はいいと思う
攻撃の形は全く違うけど去年の川崎の433からの442可変で戦ってたのを参考にうまくチーム作りができれば愛媛もそれなりに勝ちが増えていきそう。
まぁ今の時期にフォメ変えるのは非現実的すぎるけども。
47820☆甲府 2021/03/23 00:52 (iPhone ios14.4.1)
先日はお疲れ様でした。
愛媛さんの試合はたまに見るぐらいですが、キーパーは秋元より岡本の方が良いと思うのですが最近はダメなのでしょうか。
47819☆ああ 2021/03/23 00:27 (iPhone ios14.4.1)
前に誰かが言ってたけどレベルだな。この前の甲府なんてU18代表の10番がベンチ外。押し込まれても結局勝点3持ってくし、掲示板見ると冷静だしこだわって無いしな。サポも含めてワンランク上にあがらないとね!
内田の話題なんて皆無だし、予想外(T^T)
前へ|次へ
↩TOPに戻る