過去ログ倉庫
48529☆ジャネコ 2021/04/04 19:48 (SH-41A)
勝てませんでしたね
それでも応援します
48528☆ああ 2021/04/04 19:44 (iPhone ios14.4)
降格2枠なら選手もまだまだ〜って気持ちになると思うけど今年は4枠
ホント早々に気持ち切れて、ただ叩きのめされ続ける一年にならないことを祈る
48527☆ああ 2021/04/04 19:39 (iPhone ios14.4.2)
J3の長野は二千人。
讃岐は800人ぐらい。
48526☆ああ 2021/04/04 19:34 (iPhone ios14.4.2)
今日なんて千人いかないんだよ。
どうやって補強するの?
この5年ぐらいほぼ観客動員下位ぐらいだった様な。
48525☆ああ 2021/04/04 19:26 (iPhone ios14.4)
仮に和泉監督から實好コーチに替えた所で、チームにプラスになるとは私には思えない。
48524☆ああ 2021/04/04 19:15 (iPhone ios14.4.2)
今シーズンは4チーム降格だから危ない
と言われている中でのこの監督、選手補強、そしてシーズン単独最下位。
ずっとみんな言ってたよね?
ちょっとさすがにフロントひどいと思うよ。
48523☆ああ 2021/04/04 19:06 (iPhone ios14.4.2)
J2が22チームになってから最小勝点が群馬の20だから
愛媛FCは勝点21を目指そう
今のままでは21位以上目指すなんて不可能だから
48522☆ああ 2021/04/04 19:01 (iPhone ios14.4.2)
16時過ぎに敗戦が決まり、ただストレスの吐口みたいな形での投稿は増えるけど、いまこの危機的状況なのにもうこの過疎化。
48521☆ああ 2021/04/04 18:50 (iPhone ios14.4.2)
コロナ禍ですべて淘汰され弱いものは排除されていく。5年後なんてjリーグの体制も様変わりしてるでしょう。J3でのクラブ経営は出来なくなりJ3はなくなるでしょう。
地方の少子高齢化はさらに進んでいきます。
原点回帰するなら地域密着にシフト出来るかどうか?
48520☆ああ 2021/04/04 18:49 (Chrome)
今の体制も大概だけどこれは今に始まったことではない。必然の結果だと思う。
全てがフロントの責任でもない。
スポーツ文化は根付かないな四国では。
J1上がってからは藻掻いてはいるけど、徐々にチームカラーすら確立している徳島。今日も王国に3-0で勝利。
ウチと比べると雲泥の差よ……
48519☆ああ 2021/04/04 18:36 (iPhone ios14.4.2)
今の体制も大概だけどこれは今に始まったことではない。必然の結果だと思う。
全てがフロントの責任でもない。
スポーツ文化は根付かないな四国では。
48518☆ああ 2021/04/04 18:26 (iPhone ios14.4.1)
男性
レディースがあるから、愛媛FCの名前は消えないかもしれませんね。
それより、今年1つでも勝てる保証がどこにもない。それくらい他クラブとの実力差が大きすぎる。
48517☆ああ 2021/04/04 18:26 (iPhone ios14.4.2)
選手が見てるわけないでしょ。
一部は見てるかもだけど。
48516☆みかん丸 2021/04/04 18:25 (Redmi)
社長、フロント、監督、選手含めて、愛媛FC関係者は是非この掲示板見て欲しいですね。
なんか色々と思う事あるんじゃない?
48515☆ああ 2021/04/04 18:23 (iPhone ios14.4.2)
次節の監督の試合後のコメントは「まだ7試合、全日程の1/6が終わっただけなので、下を向く必要はない 。」かな?
フロントも監督も危機感ないね。
↩TOPに戻る