過去ログ倉庫
49896☆JI 2021/05/02 01:56 (iPhone ios14.4.2)
前からのプレス大事ですよね。以前よりはだいぶ良くなっていますが、まだ連動しきれずに剥がされて追いかける守備になるシーンが多いので、ボールを奪う位置を決めてそこに連動して追い込む守備をしたいですね。

縦パス入れられるシーンは、中盤アンカー1枚だとその両脇のスペースが空きがちで、そこに縦パス入れられて中盤を突破される場面が多いですよね。その場合サイドバックが中央に絞るか、DF1人が前に詰める必要があると思います。

ただ新潟さんがうまかったんですが、試合序盤に複数回のロングボールでDFの裏のスペースを狙われると、DFが前にチャレンジしづらくなるんですよね。裏取られるのが怖くなるので。それでもチームとしてDFが前に詰める選択をするなら勇気を持っていかないといけないんですけど、バランス難しいところですね。
返信超いいね順📈超勢い

49895☆ああ 2021/05/02 01:26 (iPhone ios14.4.2)
縦パス入れられるとどうしても現状バイタル使われてDFとの数的有利な場面作られる。
もっと守備時はコンパクトにしんといけんのかな?

4141の最大の弱点はやっぱりDFと中盤の間(バイタル)使われた時
返信超いいね順📈超勢い

49894☆ああ 2021/05/02 01:10 (SC-02K)
男性
下がって下がって何かが起こる位置でプレイさせてる点は修正が必要。もっと前からプレスかけないと。
返信超いいね順📈超勢い

49893☆JI 2021/05/02 00:50 (iPhone ios14.4.2)
こぼれ球をフリーの相手に拾われて失点のシーン。不運というのももちろんあると思いますが、シュートを打てばほぼ入るところまで最終ラインが自陣ゴール前まで押し下げられているのが問題だと思います。

ペナルティエリア内に侵入される回数、サイドを突破される回数をそれぞれもっと減らさないと、同じような失点を繰り返すのが想像できます。どうしてもボールはこぼれますから…。

松本戦のようにペナルティエリアより前で連動した守備で食い止める場面を増やしたいですね。

ちなみにセットプレーは別だと思っています。どうしてもゴール前になる場面ありますから。だからセットプレーを与えるのは怖いんですよね…。
返信超いいね順📈超勢い

49892☆ああ 2021/05/02 00:49 (iPhone ios14.4.2)
昨年までのパスサッカーが要所要所で見受けられるのほんまいいことよね。
返信超いいね順📈超勢い

49891☆ああ 2021/05/02 00:45 (iPhone ios14.4.2)
田中といい池田といい西岡といい昨年までは見られなかった"一つ飛ばすパス"蹴るようになったのは實好さんないしコーチ陣の助言のおかげなんかね?
返信超いいね順📈超勢い

49890☆ああ 2021/05/02 00:36 (iPhone ios14.4.2)
前野<内田っていう意見が散見されますが逆じゃない?
守備は言わずもがなで前野だしオーバラップのタイミング.インサイドにも入ってくるポジショニング.戦術理解度もまだ前野の方が高いのは事実


今年の前野は無理に自分で持っていこうとせずレイオフやらワンツーでボールを前進させてくれるから良い
返信超いいね順📈超勢い

49889☆脚猿 2021/05/02 00:19 (SCV41)
可能性を感じる内容だっただけに悔しさが大きく残る・・・

とはいえ、負けは負け。

切り替えよう。
切り替えるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

49888☆ジャネコ 2021/05/02 00:02 (SH-41A)
正直残念としか言いようがありません
でも上位だからといって理由にはなりません
11節終って勝ち点が二ケタにも乗っていない…
ホントに危機感持っているのでしょうか?

開幕してからすでに5月です
残りは30節
悠長なこと言ってたらすぐに最終節来ますよ
ヤバくなってから火をつけても遅いんです

ホント頼んますょ…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る