過去ログ倉庫
52059☆ああ 2021/06/14 12:15 (SO-05K)
データって客観的事実なのでとても大事。でも、声を出すことで味方のポジションを修正したとか、鼓舞することで味方の士気を高めた、みたいなものは評価しにくいけど、これまた大切やとも思う。
52058☆ああ 2021/06/14 12:14 (iPhone ios14.6)
てかセンターバックの問題か?笑
中盤の守備の強度が低いからだと思うけど。
簡単にそこが剥がされるからセンターバックに負担がかかる。
中盤の運動量、強度が低すぎる。
52057☆ああ 2021/06/14 12:05 (iPhone ios14.6)
西岡はビルドアップで違いを出してるし、守備でも池田のミスをカバーしてるだろ。
昨日の試合をちゃんと見てるのか??笑
だから愛媛のサポーターのレベルが低いって言われるんだよ。
52056☆ああ 2021/06/14 12:03 (iPhone ios14.6)
だからスタメンからどっちが外れるか見とけって!!笑
データが全てまん君。
52055☆ああ 2021/06/14 11:59 (iPhone ios14.6)
確かに他のチームからしてもあのCB結果は伴ってないけど声は出してるから引き抜こう!って評価にはならないと思う。
52054☆ああ 2021/06/14 11:49 (iPhone ios14.6)
データが全てではないってのは大した結果して残してない奴の言い分。データ=結果。プロなんだから結果全て。試合の結果が変わっていればこんな言い合いもない。データ大正義、そう言うこと。
まぁ試合見てたら誰がセットプレーのターゲットになってるかくらい流石にわかってると思うし、彼らはCB。得点は二の次。
52053☆ああ 2021/06/14 11:42 (iPhone ios14.6)
西岡ってセットプレーでも期待できるよね。
去年も4点決めてるし、昨日も今年初ゴールくん決めてるし惜しいシーンもたくさん作ってるし。
52052☆ああ 2021/06/14 10:48 (iPhone ios14.6)
データが全てでは無い。
どっちがスタメン変わるのか見てたら分かると思う。
52051☆ああ 2021/06/14 10:39 (iPhone ios14.6)
外せないのは確実に池田。データに現れてる。
52050☆みかん丸 2021/06/14 10:16 (Redmi)
昨日の試合は失点したあとに西岡がずっとチームを鼓舞する声を掛けていたのが印象的でした。茂木も声掛けてた。
試合中も戦術的な声がけをずっとしていて、西岡の熱い気持ち感じました。
52049☆ああ 2021/06/14 10:13 (SO-05K)
ワンサイドカットせず、縦にも中にも行けそうなドリブルをさせた小暮かな。ワンサイドカットして、縦に行かせて、前野と挟めば簡単に取れてたのでは?
相手ボールのスローインになっていたかもしれないが、失点よりは千倍マシ。
52048☆みかん丸 2021/06/14 10:11 (Redmi)
毎回思うけど、小暮って守備の間合い悪くていつも簡単にクロス挙げさせてるけど、練習で改善しないの?
あれだけずっと改善しなくても使う監督もどうかと思う。
秋元も試合中ずっと言ってるじゃん。
練習で指摘しないの?
ホント毎回毎回うんざりするんだけど。
52047☆すいません 2021/06/14 10:10 (iPhone ios14.4)
金沢の嶋田選手は左利きですので中にカットインされたら精度の高い左足で蹴れます。
小暮は何故中を切って外に行かせなかったのかが謎です。
池田も触らずでゴールに吸い込まれていきました。
何故、軽いプレーした選手の事は言わないのですか?
2失点目の前野のプレーはキャプテンとしてどうなんでしょう?その後も全く喋らず。
審判や相手選手にわ抗議するだけで恥ずかしいです。
ここの人らは地元の選手にわ甘いですよね。
試合中コーチングしてるの西岡と内田ぐらいですよ
。
お互い熱量があれば衝突します。勝手な考えで申し訳ないんですが、衝突は良くない事かもしれませんが今の愛媛には必要かと。
熱量がある選手とない選手の差が大き過ぎます。
責任転嫁ばかりじゃ勝てないと思います。
長文失礼致しました。
52046☆ああ 2021/06/14 10:09 (iPhone ios14.6)
西岡は外せない。
西岡を外したら確実に降格。
そのくらい欠かせない選手。
浦田は岡山戦みても厳しいと思ったし出るレベルではない。
左センターバック補強必須‼️
52045☆ああ 2021/06/14 10:04 (SO-05K)
良い悪いは別として(どちらかというと教育上は悪い!)、スポーツでのヤジはよくあることやと思う。サッカーに限らず野球なんかでも。一昔前の阪神や広島はそれはそれはだったと思う笑。見てる方も人間、やってる方も人間。熱くなるし感情的にもなる!ときには抑えきれずに暴走してしまうこともある。(誉められたことではないが。)それも含めて(プロ)スポーツやと思う。だから面白いんやと思う!!大切なことは、やり過ぎてしまったときは、後で相手に謝ることかな。お互いに少しずつ歩み寄って「あのときは悪かったね。」って言うのが大人の対応やと思う。
↩TOPに戻る