過去ログ倉庫
56901☆あああ 2021/09/16 12:33 (iPhone ios14.7)
横やりですが、
南宇和の影響が大きいのは確かやけど、元は松山東高のOBらが創設した松山SCがクラブの前身であることをお忘れなく
56900☆ああ 2021/09/16 12:31 (Safari)
この掲示板でいまだに南宇和の名前が出ていることに驚愕なんだが、
いつの話しているの?
選手1人も考えてないだろ。そろそろ目を覚ませよ
56899☆ああ 2021/09/16 12:31 (iPhone ios14.7.1)
男性
5〜6年先、愛媛FC J3、FC今治岡ちゃん撤退により消滅
56898☆ああ 2021/09/16 11:50 (iPhone ios14.7.1)
偏った見方をするのが好きな人が多いですね。
56897☆ああ 2021/09/16 11:24 (iPhone ios14.7.1)
二、三年先今治J2 愛媛J3でしょう。で長友が40歳で今治へ
56896☆ああ 2021/09/16 07:29 (iPhone ios14.7.1)
南宇和のとこ、岡田武史のとこ
さてどっちが魅力的で人、スポンサーを集めれるか見ものですね
56895☆ああ 2021/09/16 06:30 (iPhone ios14.7.1)
男性
南宇和の全国制覇がなかったら愛媛FCは誕生しなかったかも知れないんだな。
当時の盛り上がりを知る者としては感慨深い。
あの時石橋さんが育てた人材が多数愛媛FCに関わってるのも凄いと思う。
強化に繋がってるかどうかの評価は別ですが、、
56894☆ああ 2021/09/16 05:15 (moto)
ビルバオみたいに変に純血主義掲げて失敗しましたね…早すぎたのか
56893☆ミクさん 2021/09/16 01:25 (SC-02K)
男性 45歳
南宇和にこだわるのも低迷の一因かと。
南宇和がクラブの源流ってのは認めるけど、それが足枷になってる。
コネがないもんで呼べる監督選手が限られてるのよ。
30年前の高校サッカーの栄光なんて過去の遺産なのでいったん決別すべき。
今治も岡ちゃんのコネに頼らずをえず今の市船監督のような過去のサッカー人を監督に招聘したりしてるけど、愛媛はそれよりひどい。
今シーズンの監督選考の悲惨たるやよ。
シーズン開始時の監督なんかこのクラブ史上最大の失敗なのでは…
バルバリッチ氏や木山さんみたいな手腕は未知数だけど、志や信念のある監督人選ができていたクラブなのにね。
当時から変わったものといえば社長だからそこの問題なんかな〜
56892☆ああ 2021/09/16 00:55 (iPhone ios14.7.1)
嫉妬心満々で草。
56891☆ああ 2021/09/16 00:52 (iPhone ios14.7.1)
男性
業界で今治のことは「岡田さんのとこ」で通ってます。そういうことです。
56890☆ああ 2021/09/16 00:45 (iPhone ios14.7.1)
男性
みんな意外と今治のこと詳しいのですね。
そんなに気になるもんですかね。
僕は愛媛以外全然興味ない。
56889☆ああ 2021/09/16 00:36 (iPhone ios14.7.1)
男性
にわかサポばっかだなw
↩TOPに戻る