過去ログ倉庫
57754☆ああ 2021/09/26 06:59 (iPhone ios14.7.1)
厳しいな
藤本、茂木あたりは移籍できそうかな?
他はわからん
57753☆ああ 2021/09/26 06:57 (moto)
過去に中の人と話す機会があったけど
チームや選手の事をかなりバカにしてたわ
そういう空気が組織内に根付いてるんだろう
57752☆ああ 2021/09/26 06:03 (iPad)
だから粉飾がバレた時にリーグから退会して県リーグからやり直すべきって言ったのに。
いまごろJFL でJ3目の前の盛り上がりまくりだよ。今度は推薦昇格は無しな。
まあもう手遅れだがな。ライバルの少なくて寂しい、すぐそこに未来のある今治がいる冷たいJ3でもがくといいよ。
57751☆ああ 2021/09/26 06:02 (iPhone ios14.7.1)
違いはアレでしょ
山形 さくらんぼ【超高級】→金持ち多い
愛媛 柑橘類いろいろ
57750☆ブラッド俺ん家 2021/09/26 05:37 (Redmi)
ズルズル何年もJ2にいて、昇格には程遠い毎年。ある意味ここらで1回J3に落ちて刷新するのもいいんじゃない?
それで、潰れるならそれまでのチームでしょ。
前にも書いたが、法人会員にお礼や報告の電話ひとつ、手紙ひとつ出来ない企業が地元に根付いて、愛されるわけないでしょ。
企業として、低レベルなんだよ。
愛媛FCを愛して愛媛FCの事を思って働いている人はいますか?(名前を出していいか分からないが、田村さんには愛媛FCに対する愛、情熱を感じます)
普通の一般企業でも、経営が悪ければ倒産する。当たり前の話。
兼業社長が悪いとは言わないが、外部からの新しい血を入れて経営、運営して行かなければ愛媛FCに明るい未来はない。
57749☆ああ 2021/09/26 04:21 (iPhone ios14.7.1)
ぶっちゃけさ、もう残留は難しいやん?
村上が社長になってから下降線を辿っている。
愛媛の武器であった「ハードワーク」「泥くささ」が年々影を薄めてきているのはやっぱり悲しいよ。
でもJ3に落ちてもフロントが刷新して、本気で2015年みたいな強い愛媛を取り戻そうとしてくれるなら俺は応援する。
57748☆ああ 2021/09/26 02:05 (iPhone ios14.7.1)
NEC山形からの流れがある
子会社とはいえやはり大企業のバックアップがあるわけですよ山形には
57747☆茶碗蒸し 2021/09/26 01:36 (SHV42)
県庁所在地の人口では松山市約50万人、山形市約25万人と倍の差あるけど、日常的な通勤エリアの都市雇用圏というので見ると松山都市圏約63万人、山形都市圏約53万人だから大きな差じゃなくなるんだよ
57746☆ああ 2021/09/26 01:14 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/26 00:36 (iPhone ios14.7.1)
山形ってそんなに人口が多い地域でも大企業がある土地でもないですよね。
愛媛との差は何なのでしょう?
どこをどう読めば見下していることになるのか?変わった捉え方をする人も居るもんですね。
57745☆ああ 2021/09/26 01:12 (iPhone ios14.7.1)
誰も見下してはいないでしょう
山形と愛媛の差を知りたかっただけでは?
体制の差ということですね。
57744☆おお 2021/09/26 01:12 (iPhone ios14.7.1)
芋炊きより芋煮のほうが美味いってことでしょうかね
大洲産の伊予美人なら勝てたかもしれん
愛媛産には愛がある
がんばれ愛媛FC
57743☆川井健太 2021/09/26 01:05 (SC-02K)
男性 45歳
>山形ってそんなに人口が多い地域でも大企業がある土地でもないですよね。
>愛媛との差は何なのでしょう?
山形市、山形のスタジアムを訪れたことはあるでしょうか?
まず自治体やクラブ運営会社の熱量の差が愛媛とお話にならない程違いますよ。
・幹部が楽天出身。フロントスタッフもNEC・アビームからの出向
→対する愛媛は地元の小さなオーナー企業の出向社員と、県・市の出向役人。モチベーションの差は謂わずもがな
・山形県内でのメディアの露出数。夕方のローカルニュースに専用コーナーあり。
→愛媛と違く全国レベルでもない高校野球にたらたらと時間はとらない
・山形県、山形市周辺のモンテディオを応援してますのバナーや広告の数
・専用クラブハウスあり。天然芝専用練習場もあり
・東京から新幹線で三時間弱
先日ナチュラルに今治を見下すサポも居たけど、山形をナチュラルに見下す姿勢は意味不明です。
松山が勝ってるのなんて人口の数だけでしょ?
57742☆トラ夫 2021/09/26 00:45 (ASUS_Z01RD)
4失点だから、変化は必要。
やっぱり、田中・川村のダブルボランチが良いな。
交代時は、前田とか山瀬かな?
田中一人では、カバーできないよね。
けが人が全て公表されるわけではないけど
毎試合、不可解なスタメン&サブかなと思う。
いきなり小川サブって、池田や浦田はどうなってるの?
若手(岩井・渡邊・三原・吉田)も存在感無いし。
小暮については、起用するなら2シャドーの位置が良いと密かに思っている。森谷もシャドーでゴール決めて欲しい。
先に書き込みされた方もいらっしゃるけど
選手がいないわけじゃない、活かされてないだけ。
それは監督含めたコーチ陣の責任。
次節勝って「俺が監督だったら」的なコメントをしなくても済むことを期待したいです。
最後に、負けが続いたからといって、いまさら愛媛FCサポを辞めるわけないし、次節も応援します。
57741☆愛媛 2021/09/26 00:39 (A101SH)
レンタル選手は、本当の意味で危機感がないんだろうね。
愛媛がJ3に降格しても他人事だろうから。
むしろレンタル選手以外の選手で戦った方が必死に戦いそう。
57740☆ああ 2021/09/26 00:36 (iPhone ios14.7.1)
山形ってそんなに人口が多い地域でも大企業がある土地でもないですよね。
愛媛との差は何なのでしょう?
↩TOPに戻る