過去ログ倉庫
59528☆ジャネコ 2021/11/03 20:29 (SH-41A)
金沢さんは残留に近づきましたね
うちは降格圏へ近づいた

腹くくるしかないけど残り5試合必死に応援するしかないね
町田戦すぐやってくる
切り替えて前向くしかないよ!

諦めてたまるか!
返信超いいね順📈超勢い

59527☆愛媛 2021/11/03 20:28 (Pixel)
女性
降格

主力が抜けて、流れ者だけの集まりになってJ2には二度とあがってこれないでしょうね。

今日が全て。。

悔しいけどありがとうJ2愛媛。

来期はJ3かあ
返信超いいね順📈超勢い

59526☆前へ◆5pkah5lHr6 2021/11/03 20:27 (SOV37)
まあ何と言うか
目を見張るようなプレーをしてくれとは言わん
もっとパスは強く
高さがある時に小細工はいらん
ベンチも攻撃的なボランチがおらん
相変わらずほとんど優しい玉際
最後に 見た目では気持ちが足りん
イライラ モヤモヤ
日曜日 ずっと出てなくて出してほしいMFを
手をうたれて沈滞し 交代かけてもその打開が出来ない
のならベンチメンバーが違うんとちゃいますか
できることは全部やりましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

59525☆フェニックス 2021/11/03 20:26 (SC-01K)
男性 47歳
金沢はカウンター仕掛けたらゴールに向かっていく。
愛媛は忽那、小暮が後ろに下げる。
シュートを打たないと得点は奪えない。
攻撃の形が縦への佳希のみで組み立てが全くできていない。
せめて貴司を代えて榎本を早く投入してほしかった。
後ろに下げてパスを回すのは勝っているときだけにしてほしい。
余裕がないから小暮はもう使わないでほしい。
佳希、まきとのツートップにもどすか、石井、榎本をうまく使ってやりたい。
相手にゴール前を固められたらなにもできないでは話にならない。川村くんもいるんだから遠目からどんどんシュートを打っていこう。
返信超いいね順📈超勢い

59524☆ああ 2021/11/03 20:24 (iPhone ios14.8)
栗山も本当に気持ち見えました。愛媛にありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

59523☆あああ 2021/11/03 20:24 (A001XM)
試合中のヘラヘラ顔は石井だけ
他の皆は必死に見えたけど!!
返信超いいね順📈超勢い

59522☆ああ 2021/11/03 20:23 (iPhone ios14.8)
正直、藤本、川村のクオリティーは高すぎる
本当に降格を経験させて申し訳ない
返信超いいね順📈超勢い

59521☆ああ 2021/11/03 20:19 (Chrome)
気持ちは見せてくれたよ!
最後崩れ落ちるほどこの試合に選手たちは賭けてた!
返信超いいね順📈超勢い

59520☆あいうえお 2021/11/03 20:18 (KYV35)
情けない試合!
絶対に勝たないかん試合だった!
選手の気迫が全然感じない!
試合中のへらへら顔!
勝とうという気持ちが全然伝わってこない!
終わったな。
返信超いいね順📈超勢い

59519☆あっ 2021/11/03 20:17 (iPhone ios15.0.2)
16年目にして降格間近!良い時は1回プレーオフ行ったぐらいだったね。
返信超いいね順📈超勢い

59518☆ああ 2021/11/03 20:16 (iPhone ios14.7.1)
よしきがかわいそう。
返信超いいね順📈超勢い

59517☆名なし 2021/11/03 20:16 (SCV41)
パワープレーするならジュラトは下げたらいかん。
小暮は行き先はボールに聞いてくれと言わんばかりのクロスにバックパスばかり、ベンチにも入れたらいかん。
下位4チームと18位の勝ち点差が4になったのは本当にきつい。
返信超いいね順📈超勢い

59516☆あああ 2021/11/03 20:16 (A001XM)
京都戦もフルメンバーで行って欲しかったよー
返信超いいね順📈超勢い

59515☆森谷は? 2021/11/03 20:15 (iPad)
男性 46歳
ねぇ森谷は?
森谷は何で出れないんですか?
どなたか事情ご存知ないですか?
返信超いいね順📈超勢い

59514☆JI 2021/11/03 20:15 (iPhone ios14.8)
攻守にクオリティが足りなかった印象。自陣でプレスがかからない、ビルドアップが手詰まりになる、パスがずれる、無駄なキープでボールを奪われる。

ボール支配率が高くてもシュート数で負けているのが、効果的な攻撃ができず、守備が後手に回っていた証拠。負けるべくして負けたゲーム。

厳しい状況になっていますが、奮起して、反省して、次節勝ち点を奪ってほしい。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る