過去ログ倉庫
60731☆ああ 2021/11/21 23:46 (SC-03L)
今までは負けてもしょうがないとか次に切り替えようという気持ちでしたが、今日の負けは歴代でもトラウマになるレベルでダメージが大きいです。まだ残留の可能性は信じてますが…
60730☆脚猿 2021/11/21 22:50 (SCV41)
唐山の得点の時は脳汁ドバ〜からの、まさか・・・
という結果。
相模原さんには申し訳ないけど、お互いミスが多くJ3レベルの
試合展開のようにも見えてた。
でも、勝ったのは相模原さん。
愛媛は、降格するようなチームの負け方やわ。
個人的に気に食わんのが、2失点目の勝手にセルフジャッジでオフサイドと思ってたとかやめてくれよ。練習とか技術の問題とかやない、ただただ勿体ない。
今シーズン、ロングスローからの失点も多すぎ。
それ要員のメンバーで池田とか入れておけよ。
キレイごとだけ並べるのは好きやないからハッキリ言うけど残留の可能性の方が明らか低くなった。
まぁ、それでも応援はするけどよ・・・
となれば、奇跡を起こすしかないで〜
あ〜、明日からの仕事が憂鬱や〜
60729☆ああ 2021/11/21 22:47 (iPhone ios15.1)
2015山形 J1→J2
2018柏 J1→J2
2019松本 J1→J2
高木が過去在籍した3/4チームが加入年に降格している。
理論に基づかない宗教的な話は信じないが、なんか悪い意味で持ってるのかな.....。
60728☆ああ 2021/11/21 22:42 (SCG01)
高木監督の試合後は愛媛の気持ちを配慮したコメントしてくれて人柄の良さが出てました。
60727☆フラッグ 2021/11/21 22:40 (moto)
バス待ちのフラッグの光景圧巻でした。フラッグを持っている人100名程度いたでしょうか?
試合中のゴール裏の中心で旗を振っている人は同じ人数の100人いたでしょうか?
もちろんメインやバックに分散してるわけですが、あのバス待ちの人全員がゴール裏中心にあつまればすごい一体感を感じる出そうです。バックスタンドから見るとゴール裏の中心は本当にそこだけピンポイントで人が少なく見えます。少し離れた周りには人はいるのですが。
60726☆ブラッド俺ん家 2021/11/21 22:34 (Redmi)
申し訳ないが正直こんな負け方、ほぼ降格決定の中、私は選手に拍手を送る気になれなかった。
最終節も行かないだろうし、来シーズンはスタジアムに行くことは格段に減ると思う。自費を出してまで見る価値はないと思う。
私のような意見の方も少なからずいると思う。
降格したらもちろんスポンサーにも影響するだろう。
正直すぐに上がれるほど甘くもないし、そんな力量があるチームでもないだろう。
フロント、監督、選手はとことん責任を感じて欲しい。
そして、最善の形で責任を取ってほしい。
60725☆ああ■ 2021/11/21 22:32 (iPhone ios15.1)
相模原の関係者には悪いが、はっきり言って個人の能力は数段愛媛の選手が上だった。しかしそれを凌駕する気迫と諦めない気持ちが素晴らしかった。
これぞサッカーの醍醐味、エンターテイメント
感動しました。愛媛も逆の立場ならスタジアムは爆発してたでしょう。今度は我々がそんな勝ち方ができるように頑張りましょう。
60724☆まつもと 2021/11/21 22:16 (moto)
☆もんきち 2021/11/21 22:05 (iPhone ios15.1)
冷静に見直したけど1失点目の岡本の落下地点
相手ホームページのロングスロー投げた選手のコメントによると、滑って意図せず上にいってしまったようなのでそれがフェイントになってチェンジアップのように見えて目測が難しかったのかな
60723☆タイガースファン 2021/11/21 22:05 (ASUS_X00LD)
男性
悔しいけどもう昇格はないと思っています(涙)
水戸とレノファには勝てんでしょう。
来年J3での優勝を目指して頑張ってね!!
応援はするので…
60722☆もんきち 2021/11/21 22:05 (iPhone ios15.1)
冷静に見直したけど1失点目の岡本の落下地点の目測の誤りが酷い。
60721☆のり◆stq4LAafYs 2021/11/21 21:36 (iPhone ios15.1)
女性 63歳
ガンジンルー
ガンジンルーのマイホームグランド流そう!賛成!何度でも何度でも立ち上がってみせる!この歌で数えきれないくらい頑張れた。ガンジンルーも歌いたいって言ってたよ。頑張ろうよ!
60720☆第三者 2021/11/21 21:35 (moto)
とおやまのは接触位置はペナ外、ホールディング継続なら手を離した位置がペナ内ならPKですが、今回の足をかけるトリッピングは接触位置なのでペナ外
シミュレーションは接触が一切なかったのにファールのフリをすれば成立なので今回は接触はあるので大げさにコケてもシミュレーションにはなりません、大げさではなかったですが意図は感じられましたね
原博実さんニンスタ来てたのでジャッジリプレイでコメント聞いてみたいです
逆転弾のときのラストパス時の相手に田中はプレッシャーかけれてないので茂木と横谷はまずラインを下げて自分たちの背後を消す必要があった、ディフェンスラインを下げて背後を狭くすれば岡本の飛び出すエリアもせまくなる
そう考えるとセオリー的にラインを止めたのはまずかったです
60719☆今井典子◆stq4LAafYs 2021/11/21 21:34 (iPhone ios15.1)
女性 63歳
ガンジンルー
ガンジンルーのマイホームグランド流そう!賛成!何度でも何度でも立ち上がってみせる!この歌で数えきれないくらい頑張れた。ガンジンルーも歌いたいって言ってたよ。頑張ろうよ!
60718☆あああ 2021/11/21 21:34 (SH-02M)
唐山本人も二失点目は自分のせいって言ってるよ。つまりそういうこと。
60717☆神谷ファン 2021/11/21 21:32 (L-52A)
今年もたくさんミスジャッジだって思うシーンはあったけど、今でもはっきりと思い出せるのは、夏の栃木戦で栗山がエリア内ハンドとられてPKで負けたやつ、この一つだけだな。
今日のも誤審とは言えないかな。自分は唐山推しだけど、簡単にこけてしまう癖は直してほしいと前から思ってた。
↩TOPに戻る