過去ログ倉庫
63858☆たた 2022/01/17 17:54 (SC-03L)
森脇は愛媛に確定なのか?下の方
63857☆まほ 2022/01/17 17:53 (iPhone ios15.2)
愛媛FCの選手は各種イベントのPRよりホームでの1勝に注力して欲しい。いくら外でホームに来てもらうよう地域貢献してもホームで勝てなかったら本末転倒だと思うし、1勝の積み重ねこそが最大の集客なんだと思います。選手から苦言とかホームで1勝しかできない選手たちが言うことじゃない。
63856☆ああ 2022/01/17 17:50 (iPhone ios15.1)
森脇は確定みたいですよ。
63855☆ああ 2022/01/17 16:45 (iPhone ios15.1.1)
それは互いに言えますね
愛媛FCの価値が上がれば、行政は愛媛FCを支援してくれるようになる、という視点もある。
63854☆あい 2022/01/17 14:40 (SH-M15)
愛媛FCの価値が上がれば、愛媛あるいは松山の価値もまた上がるという観点が行政にほしいという事ですよね。
63853☆ああ 2022/01/17 14:18 (iPhone ios15.1)
この辺は森谷も強く言ってたところだと思う。
大きいチームで過ごしてきたから思うところもあったんだろう。
森谷選手の考えを
行政であったり、愛媛FCの選手、スタッフ、サポーターにもう少し教えて欲しかったなっていうのが本音。ヒントは十分くれたと思うけどね!
63852☆ああ 2022/01/17 13:13 (iPhone ios15.1)
小さいことを言っているのではなくって、大きな視点で見て街づくりの選択肢の一つとして愛媛FCがあればいいのになって話。
愛媛FCはその地域から見れば資源なのよ、間違いなく。外から興行を呼ぶのも良いとは思うんだけど、それはあくまで単発的な話。
地域振興の面で愛媛FCのポテンシャルを活かしきれてないなって強く感じるよ。
63851☆ほほ 2022/01/17 12:28 (SC-52A)
では、行政のサポートとして何があるの?
お金だけじゃない、と言われても分からないので、現状目に見える支援って何をしてるのか教えてください。
広報のお手伝い?イベント開催の補助?選手が地域イベントに出たり?(地域イベントに出るこちは大切ですが、本業の方も大切に)
63850☆ああ 2022/01/17 12:24 (iPhone ios15.1)
行政の支援ってのはお金のことだけを言ってるんじゃないんだけどねー
63849☆あああ 2022/01/17 12:24 (iPhone ios15.1)
選手に苦言呈されるクラブなんて聞いたことがない
63848☆ああ 2022/01/17 12:23 (iPhone ios15.1)
社長って、会社のトップですよね?
経営者ですよね?
比較する論点がずれてるかもしれませんが、知事も毎日のようにコロナで会見対応してますよね??
会社のトップが発信しないと誰がその役割を担うのですか?
そもそも発信力のないクラブですよ
金さえ出せばいいんじゃない論点は個人的には違うトップ思います
63847☆ほほ 2022/01/17 12:17 (SC-52A)
収益が伴っても、成績が右肩下がりではね...
収益もクラブ経営の面からしたら大切だが、プロスポーツチーム経営という本質的な面から考えると、収益よりも成績の方が大事ではないか?収益があれば良い選手を連れて来れるかもしれないが、それは神戸や岐阜のように大口スポンサー様がいないと効果的なものでない。成績が良くなって、それに伴って収益が上がるのが理想的な気が。(長崎などのチームのように)
行政からの支援に限度はあるので、期待するのは馬鹿だと思う。行政の資金は税金であることを忘れてはないか?よりよく税金を活用して市民に還元するために、スポーツチーム支援をする自治体の方が少ないですよ。
63846☆ああ 2022/01/17 11:49 (iPhone ios15.1)
個人的には社長よりも行政のサポートが寂しいなって感じる。
何か理由があるかはわからないけど、
ヤクルトとか、野球のオールスターより
愛媛FCの方が
地域の未来には繋がると思ってる。
なんでかなー
63845☆ああ 2022/01/17 10:43 (Chrome)
カターレの左伴さんと比べて村上さんのこと悪くっている人がいるけど、
村上さんも負けないくらい愛媛FCに貢献してます。
社長就任前年の2016年と比べると
スポンサー収入2.8億→3.7億
チーム人件費3.0億→4.1億
サンパークに天然芝練習場を整備
2020年に赤字解消のために私財を1億投入
など
スピーチやインタビューがうまいとは思えない、
メディアに出てアピールするタイプでもない、
中長期に渡る理念や計画を発表するわけでもない
ですが、私は村上社長になってから愛媛FCはよくなっていると思います。
J2戻りたくないという発言をしたとか書かれておりますが、
言葉がまずかっただけで、サポーターと同じで必ず1年で戻るつもりでいると思います。
ただ、選手からも苦言を呈されているように愛媛FCの価値を再度上げていかないといけない。
ここについては、是非取り組んでほしいと思っています。
メディアに全面的に出る、SNSでの社長からの発信を増やす、スポンサーとのタイアップ等々
よろしくお願いします。
63844☆ミギー 2022/01/17 08:18 (Chrome)
まあ色々言いたいことは有るだろうが、
私費で1億円は出せんぞ。
↩TOPに戻る