過去ログ倉庫
68651☆あああ 2022/05/31 23:47 (Safari)
前節いい試合したから次も同じメンバーでいいよ。
松田が2点決めます。
68650☆ああ 2022/05/31 22:32 (iOS15.4.1)
ロスタイムのエンターテイナー森脇には伊予決戦で後半ロスタイムに相手を突き離すダメ押しの1点を期待
68649☆ああ 2022/05/31 19:39 (iOS15.3.1)
再入場できるっぽいし席取ってイオン辺りぶらぶらしてるのが理想なのかな?
満席だし席とり大変そうだ
68648☆てや 2022/05/31 16:29 (iOS14.8.1)
愛媛は石丸監督の前任の時から現在までの9年間ずっと3バックを採用してました。
その影響か3バックの方が安心する人が多いのも事実ですが
正直4バックの方が攻撃的にもいけますし
わざわざ後ろの枚数を増やさなくてもいいと思います。
理由は勝っているから。
開幕から4-4-2もしくは4-2-3-1にしているし
やりたいサッカーなんでしょう。
怪我人続出の為、急造で3バックにした試合はありましたが、4枚のままでいいと思います。
68647☆ああ 2022/05/31 12:51 (iOS15.5)
守備力の高いサイドバックがいるならまだしも、今のメンツなら3バックでボランチが落ちる、もしくはウイングバックどちらかが下がっての守備の方がしっくりくるんじゃない?田中、森下それぞれボランチもセンターバックも経験あるんだし。
68646☆ロナウド 2022/05/31 12:38 (iOS14.8)
今治には負ける訳にはいかねぇ。
68645☆ああ 2022/05/31 12:35 (iOS15.5)
>>68643
開幕当初に4バックで失敗してから、3バックに変更したんじゃないの?
ただ、コロナなんかもあり、大城が不在などの理由で4バックにしたんだとシロートながら思います
ただ、相手があってのサッカーなんで、システムは流動的にした方が、引き出しも増えていいとは個人的に思います
68644☆あああ 2022/05/31 12:31 (iOS15.5)
>>68636
特に今治にも負けられん
68643☆ああ 2022/05/31 12:25 (iOS14.8)
>>68642
あくまで可能性の話です
高校生みたいな【何で】をぶつけてこないでください。
今現状の選手を考えて3バックの方がいいなら3バックの方がええって言いますよ
当然攻撃に厚みも出ますし
ただ3バックで失敗して今4バックで石丸さんが選択してるってことはそういうことでしょ。
私たちより監督、コーチ陣の方が分析してのサッカーIQは当然高いですから。
悪い流れになったらまた色々考えると思います
68642☆ああ 2022/05/31 11:01 (iOS15.5)
何で3バックの場合、鈴木は栗山のカバーに間に合わないのでしょうか?
68641☆ああ 2022/05/31 10:00 (iOS14.8)
>>68640
3バックの場合 栗山のカバーに鈴木が間に合わない
愛媛の【今のメンバーの守備】を考えるとカバーあり気で考えた方が守備は安定する
当然運動量は多くなるので4バックの方が負担になります
現状の選手を考えると4バックの方が鈴木と栗山もお互いにフォロー出来る
プラス鈴木が最終ラインの真ん中での声かけは栗山にもチーム全体にもいい刺激を与えると思っている
68640☆ああ 2022/05/31 08:46 (iOS15.5)
4バックの方がスライドの距離、走る距離、スペースの管理は多くなりますよ。
68639☆ああ 2022/05/31 08:45 (iOS15.5)
栗山はスタメンは厳しいな。
68638☆ああ 2022/05/31 05:37 (iOS14.8)
>>68613
3バックは辞めた方がいい
栗山の今年の運動量はかなり苦しい
空中戦はかなり頑張ってもらってるのはわかっていますが、
中心の負担が大きいのと、裏パス出た瞬間決定機になりかねない
非常に危険
前へ|次へ
↩TOPに戻る