過去ログ倉庫
71025☆ロジャー 2022/07/25 23:09 (iPad)
男性
エンジアムスタジアムw
71024☆ああ 2022/07/25 21:01 (iOS15.5)
大智がPSG戦で出るとは思わなかった笑
71023☆ああ 2022/07/25 20:00 (A103OP)
>>71021
サガン鳥栖との相性が良いのかもしれないし、
トップリーグで活躍し続けてほしい
71022☆あい 2022/07/25 19:35 (SH-M15)
愛媛という地域は潜在力があると思います
あとは 火の付け方だけなんです
女性が鍵を握っています
いかに 女性にスタジアムに来てもらうか
そこの 工夫だと思います
71021☆あい 2022/07/25 19:04 (SH-M15)
川井さんが帰ってくるまでに
もっと もっと いいチームになっていたいね
J2の上位に居て
いつでも J1が狙える力を持ちたいね
71020☆えひめ 2022/07/25 18:41 (iOS15.5)
>>71017
んなことより、うちの補強はないの???
71019☆ああ 2022/07/25 18:21 (iOS15.5)
>>71018
山崎、下川あたりならあるかもね。
71018☆あああ 2022/07/25 17:57 (iOS15.5)
>>71017
清水の神谷も引っ張ったりして?
まぁ、流石にそれはないか…
71017☆ああ 2022/07/25 17:45 (iOS15.5)
広島の長沼が鳥栖へ完全移籍
川井恐るべし!
71016☆ああ■ 2022/07/25 14:19 (iOS14.8.1)
>>71015
補強の優先順位がそこじゃない。
左サイドバックは前野、内田、高木と3人も揃ってるしそれぞれ個性も違う。ビルドアップがうり、アーリークロスなどの精度がうり、縦に速い仕掛けとオーバーラップがうり小原との噛み合いもあるけど補強ポイントは違う。CBも足元のある選手がほしいけど優先順位は違う。
まずはCFとボランチ。
松田の代わりが大澤だけでは厳しい。
ボランチも矢田のほかにもパスだせる選手が必要。
もうひとつ
しいて言うなら右サイドバックでは?
三原と森脇をうまく併用すればいいけどずっとこのままではいかないと思う
71015☆#☆ああ 2022/07/25 13:49 (Chrome)
男性
最近の愛媛の攻撃は小川、矢田、三原に匠が加わる右サイド側が攻撃時の距離感と連携が良く流動的に動けてシーズン序盤に比べ相手側サイドの奥を深くえぐって
マイナスのパスを出すシーンが激増して多くの得点シーンを演出しています。
それに比べると左はどうしても小原とフォローに回る匠の二人頼みになりやすく、もう一枚関われる選手が欲しいです。
それにはなかなか固定できない左SBあたりが補強のポイントだと思うのですが、どのカテゴリーでも人材不足のポジションなのでいい選手の確保は
難しいですが期待したいです。
あとは失点の多さと、ビルドアップ時のスムーズさを考えてプレスをかわせる足元の技術と正確なフィードを出せるスピードもあるCBが獲れれば・・。
どちらもかなり理想論ではありますが育成型も含めて期待したいです。
71014☆はま 2022/07/25 13:00 (iOS15.5)
去年いた石井は鳥栖から横浜fcへレンタル移籍するそうですね。うちもそろそろ発表ないですかね。
71013☆ああ 2022/07/25 12:13 (iOS15.5)
>>71012
昨日、
横浜は富山に1-2で負け
八戸は鹿児島に0−1負け
前半は大差がついたかもしれんけど、あまり侮らないほうがいいよ
71012☆ああ■ 2022/07/25 11:53 (iOS14.8.1)
J3舐めてたとは言わないけど
上位と下位でこんなにもレベルに差があるのかと思った。
今年のJ2だって首位横浜と2位新潟が18位の秋田に負けたりしてなにがあるのか分からないのが面白いけど。
YS横浜、鳥取、八戸は上位に大差で負けてる。
仕方ないしまだなにがあるかわからないけど
よっぽどの事がない限りどこのチームも下位相手には取りこぼさないだろう。
71011☆ああ 2022/07/25 10:27 (iOS15.5)
「残り試合数 < 勝ち点差」 となると逆転が難しいのがサッカーの定説。長いリーグ戦、自分達の目の前の試合に集中すればまだ大丈夫。頑張れ!
↩TOPに戻る